Column コラム

エグゼクティブサーチとは?特徴とメリット、採用プロセスの流れ

多くの企業が、重要なポストを任せられるハイクラス人材の不足に直面しています。そんななか、注目されている採用手法が「エグゼクティブサーチ」です。外部から実績のある人材を取り込み、組織の立て直しに成功した事例も見られます。

この記事では、エグゼクティブサーチの概要や種類、利用の目的や具体的な利用の流れについて解説します。エグゼクティブ人材の獲得に苦慮している人事担当者の方はぜひお読みください。

エグゼクティブサーチの概要

まずはエグゼクティブサーチの基本についておさえておきましょう。エグゼクティブサーチの概要、特徴、種類などについてお伝えします。

エグゼクティブサーチとは?

「エグゼクティブサーチ」とは、ハイクラス人材の採用手法のひとつです。ハイクラス人材とは経営幹部層クラス、マネジメント層、業界や分野に特化したスペシャリストなどを指します。

一般的には、転職エージェントなどが提供しているハイクラス人材とクライアント企業のマッチングサービスを指して「エグゼクティブサーチ」という言葉が用いられています。もともとは、外資系企業で行われていたエグゼクティブ層獲得のための手法でした。現在は、日本においても人材の流動化が進み、優秀な人材を獲得する方法としてエグゼクティブサーチが普及してきています。

エグゼクティブサーチの主な特徴

エグゼクティブサーチを利用すると、自社が行う採用活動では確保が難しいハイクラスの人材へのアプローチが可能です。利用するエージェントによっては独自のデータベースを保持しており、転職市場にいない人材の採用も見込めます。

さらに、自社のニーズに適した人材かどうかをプロが見極め選出してくれるため、企業とのマッチングの点でも安心です。スキルや知識、経験などさまざまな条件を考慮したうえで、さらに自社との相性も加味して適切な求職者を提案してくれます。

エグゼクティブサーチの主な種類

エグゼクティブサーチには「登録型」と「サーチ型」の2種類があります。

登録型

登録型は、人材紹介会社の登録者から人材を選ぶタイプです。コンサルタントは企業の経営課題をヒアリングしたうえで、ニーズに合った人材を紹介します。

サーチ型

サーチ型は、転職を希望していない人材を含めてクライアントのニーズに合う人材を探すタイプです。スカウト型やヘッドハンティング型とも呼ばれています。

エグゼクティブサーチファームとは?

経営層やスペシャリストなどの人材紹介会社をエグゼクティブサーチファームと呼びます。「ヘッドハンター」という呼称も一般的です。

エグゼクティブサーチファームには主に「リテイナーファーム」と「コンティンジェンシーファーム」の2種類があります。

リテイナーファームは、クライアント企業が求める人材が見つかるまでサポートを行います。そのため、サービスの利用が1年以上の長期間におよぶケースがあります。人材獲得の成否にかかわらず着手金(リテイナーフィー)の支払いが必要です。主に経営層の人材を探すためのサービスとして利用されています。

コンティンジェンシーファームは、リテイナーファームとは異なり、完全成功報酬型のサービスを行っています。また、経営層だけではなくミドルクラス層の人材を獲得するためのサービスとしても一般的です。

エグゼクティブサーチを利用する主な目的

エグゼクティブサーチは主に、以下のような理由で利用されます。自社の課題を踏まえて確認してみましょう。

組織力の強化

優秀な経営層やミドル層の人材を企業に迎え入れることで組織力の強化につながります。経営層やミドル層は組織の意思決定を行う人材であり、組織が進む方向や戦略決定において重要な役割です。優れた意思決定は組織の業績や雰囲気づくりに大きく影響します。

組織を牽引する人材には求められる要件が多く、社内に見つかるとは限りません。エグゼクティブサーチを活用することで、社外の豊富な候補者から組織力強化につながる人材を探すことができます。

重要ポジションに見合う人材の確保

特別なポジションを担当する人材を確保するために、エグゼクティブサーチを利用することもあります。「事業拡大に合わせて管理職の人間が必要になった」「マネジメント職が求められているが、現場で有望な人材が育っていない」など、突発的にニーズに対応しなければならないケースは少なくありません。自社の人材作用では、必要なタイミングでこうした人材を確保できないことがあります。そうした事態において、適切な人材を発掘してくれるエグゼクティブサーチが役立ちます。

新規事業立ち上げに必要な人材の採用

新規事業立ち上げの際にも、必要な人材を確保するためにエグゼクティブサーチを利用するのが一般的です。新規事業立ち上げの場合、そもそも人材が十分に揃っていないケースがあります。スピード感が求められるビジネスの場合、自社の人材が育つのを待つのは現実的ではないでしょう。エグゼクティブサーチを利用すれば、新規事業に向けた組織形成をスピーディーに実現できます。

事業継承者の確保

事業継承者・後継者を確保するために、エグゼクティブサーチが利用されることもあります。会社全体を牽引していく人材は、人柄・リーダー性、企業ミッションへの理解など、さまざまな要素を鑑みて慎重に検討しなければなりません。また、多くの企業では後継者不在という問題を抱えています。

一般的な転職市場では、後継者となる人材を見つけるのは簡単ではないでしょう。一方、エグゼクティブサーチであれば、経験・スキル・実績が伴った、会社の未来を任せるのにふさわしい人材を見つけることができます。実際に、優秀な人材が次のキャリアとして企業の経営者のポジションを検討しているケースがあるため、マッチングが期待できます。

エグゼクティブ採用について無料相談してみる>

エグゼクティブサーチのメリット・デメリット

エグゼクティブサーチの有効活用するためには、メリットとデメリットの双方を理解しておくことが大切です。エグゼクティブサーチのメリット・デメリットを紹介します。

エグゼクティブサーチのメリット

エグゼクティブサーチの強みは、自社による採用活動では見つけることが難しい人材の採用を見込めることです。エグゼクティブサーチファームは独自のネットワークを持っており、一般的な転職市場では遭遇できない優秀な人材を確保しています。

採用ミスマッチが起こりづらいこともメリットのひとつです。入念なヒアリングで自社のニーズを明確にしたうえで、候補者の選定が行われます。クライアント企業のニーズに応じて最適な人材を選ぶスクリーニング能力が備わっているため、ミスマッチを回避できるのです。

また、候補者への交渉を任せられる点もメリットといえます。ハイクラスな人材は要望が多く、自社で交渉を行うのは困難です。エグゼクティブサーチは人材に応じて適切なアプローチを行うため、採用の確度を上げることができます。

このほか、ハイクラス人材をスピーディーに確保しやすい点や手間がかからない点もメリットといえます。特に変化が激しい業界では素早い対応が求められるため、人材確保を迅速に行える点は大きな魅力といえるでしょう。

エグゼクティブサーチのデメリット

エグゼクティブサーチにかかる費用は、求める人材のレベルや知識の専門性、実施するアプローチによって異なります。一般的な費用は通常の採用活動と比較して高額です。求める人材のレベルが高いほど厳しい選考と長期間のアプローチが見込まれるため、費用が高額になります。予想以上にコストが膨れ上がることがあるため、契約前に詳細な見積もりを確認しておくのがおすすめです。

また、実際に入社するまでには時間を要することがあります。特に、転職を考えていない人材にアプローチをかける際などは採用までに時間がかかりやすいでしょう。交渉に成功しても、退職に伴う引き継ぎに時間がかかることがあります。

エグゼクティブ採用について無料相談してみる>

エグゼクティブサーチを利用した採用プロセスの流れ

実際にエグゼクティブサーチを利用する場合、どのようなプロセスで行動すればいいのでしょうか。エグゼクティブサーチを利用した採用プロセスを、いくつかのステップに分けて解説します。

Step1.採用したい人材の明確化

まずは採用したい人材を明確にする必要があります。漠然としたイメージではなく、具体的な人物像があると好ましいでしょう。入社後にどのような役割や仕事を引き受けてもらうかも検討しておきましょう。

人事担当者だけではなく、採用した人材配置する現場にも求める人物像を聞いてみることが大切です。時には、経営層を交えて適切な人材について相談していきましょう。

Step2.エグゼクティブサーチファームへ依頼

続いて、依頼するエグゼクティブサーチファームを選びましょう。上述したリテイナーファームとコンティンジェンシーファームのどちらが自社に適しているか検討する必要があります。慎重に人材を選びたい場合はリテイナーファーム、コスト面とのバランスをとりたい場合はコンティンジェンシーファームを選ぶとよいでしょう。

また、エグゼクティブファームは、会社によって料金や得意分野、情報収集能力などが異なります。そのため、何社か比較して検討するのがおすすめです。

エグゼクティブ採用について無料相談してみる>

Step3.エグゼクティブサーチファームと打ち合わせ

エグゼクティブサーチファームの担当者によるコンサルティングが行われます。今回求める人材の要件や人物像を伝えましょう。採用の目的や人材に期待する役割、自社の状況などの背景も詳細に話してください。担当者の理解が深まるほど、適切な候補者を提案してもらいやすくなります。

Step4.エグゼクティブサーチファームによるリサーチ

エグゼクティブサーチファームによる候補者のリサーチが行われます。エグゼクティブファームサーチファーム、登録されているプロフィールなどを吟味し、的確な人材を絞り込みます。担当者が個人的なつながりから候補者を見つけてくるケースもあります。

Step5.採用する人材の選出と面談

エグゼクティブサーチファームによって候補に挙げられた人材との面談を行います。一般的には、エグゼクティブサーチファームが初回の面談をセッティングします。

面談では、候補者の人柄や自社のミッションともマッチングについて評価することが重要です。面談の結果に応じて、エグゼクティブサーチファームによる追加調査が行われることがあります。

Step6.候補者へのオファー

エグゼクティブサーチファームに支援を受けて、候補者へのオファー内容を検討します。職務内容、年収など直接的な条件だけではなく、候補者どのような魅力を提供できるか検討しましょう。エグゼクティブサーチファームがオファー内容を提案し、候補者が検討する時間が設けられます。

Step7.採用の内定

候補者がオファー内容を承諾すれば、内定に進みます。エグゼクティブサーチファームが、候補者の入社をサポートしてくれるため、スムーズに業務を開始できるでしょう。

重要なポジションの採用にはエグゼクティブサーチを活用しましょう

自社で重要なポストにふさわしい人材を育成するのは簡単ではありません。また、転職市場では優秀な人材ほど獲得の競争率が高く、採用までに時間がかかってしまうケースが多いでしょう。エグゼクティブ人材採用の確度を高めるためには、エグゼクティブサーチを利用するのがおすすめです。

タイグロンパートナーズでは、企業様に求められる人物像を丁寧にヒアリングしたうえで、独自のコネクションから適した人材を提案します。企業の未来を担う人材をお探しの企業様はぜひお問い合わせください。

エグゼクティブ採用について無料相談してみる>

この記事の監修

野尻 剛二郎

Nojiri Kojiro

【専門領域】アセットマネジメント/グローバルマーケッツ/法務コンプライアンス


【経歴】日興証券、リーマンブラザーズ、モルガン・スタンレーにて機関投資家向け日本株式営業および営業ヘッドを務める。その後、外資系大手ラッセル・レイノルズのシニアコンサルタントとしてエグゼクティブサーチのキャリアをスタート、20年のサーチ経験をもつ。英語堪能。南カリフォルニア大学にてMBA取得。

タイグロンパートナーズの
精鋭コンサルタントがサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。