CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

IRに向いている人の特徴|仕事内容と年収の相場、転職する方法は?

IRの仕事は企業の経営戦略を支え、社会に貢献する責任感とやりがいのある仕事です。常に変化する経済・金融市場への対応力、投資家とのコミュニケーション能力、情報収集・分析能力・ノウハウなどを磨き、自身のスキルアップに繋がります。 近年、投資市場の活性化や個人投資家の増加によりIR人材の需要は高まっていることからIRへの転職チャンスが広がっています。 そこで今回の記事では、IRに向いている人の特徴や仕事内容、年収の相場や転職の方法について解説してきます。  

業界に詳しいコンサルタントに無料相談 >

<目次> 1.IRの仕事と年収相場 2.IRに向いている人の特徴 3.IRに転職するには? 4.IRに向いている人はIRの求人を多数取り扱っている転職エージェントを活用しましょう

 

1.IRの仕事と年収相場

IRは、企業の財務状況や経営戦略や管理部門などの数字の情報を、株主や投資家に対して分かりやすく説明する重要不可欠な業種です。まずはIRの仕事と年収相場を紹介していきましょう。  

IRとは?

IRは「Investor Relations(インベスター・リレーションズ)」の略で、「投資家向け広報」と訳されます。 企業が株主や投資家に対して、財務状況や経営戦略などの情報を積極的に開示し、コミュニケーションを図る活動全般を指します。上場企業に設けられている職種ですので、必然的に上場企業で働くことになります。 株主や投資家に対して自社の経営や財務状況など、投資判断に必要な情報を公開するため、自社の活動を正確にすることが求められます。IRの仕事が株価に反映される場合もあるため、企業の経営戦略を支える重要な役割を担っています。  

・「Investor Relations(インベスター・リレーションズ)」の略

Investor Relations(インベスター・リレーションズ)とは「投資家向け広報」と訳され、企業が株主や投資家に対して、財務状況や経営戦略などの情報を積極的に開示し、コミュニケーションを図る活動全般を指します。  

IRの主な仕事内容

IRの主な仕事のひとつに「決算説明会の運営」が挙げられます。 決算説明会は、毎年決算後に投資家や専門家に対して企業の財務状況や経営戦略などを説明する重要なイベントです。投資家や専門家の都合を考慮し、適切な開催日時と場所を設定し、決算報告書や有価証券報告書の内容を分かりやすく説明する資料を作成します。 また、IRサイトを運営している場合には決算説明会に合わせた情報発信や問い合わせ対応も行います。 企業によっては司会者の手配やマスコミ対応、経営陣が資料の内容をスムーズに説明できるように、プレゼンテーションの練習も行うなど幅広い対応が求められます。  

IRと広報の仕事内容の違い

IRと似ている職種として広報が挙げられます。主な違いは取り扱う情報と、情報発信をする対象です。IRの担当する情報は「IR情報」と呼ばれ、株主が判断を行うために必要な決算、財務に関する情報や経営戦略に関する情報です。また、情報発信の対象は株主や投資家が中心です。 一方、広報が取り扱う情報は企業情報全般です。企業について知ってもらうことが目的なので、経営理念や沿革といった企業紹介、事業や商品・イベントの紹介、社会貢献活動など幅広い情報を取り扱うことになります。情報発信は全てのステークホルダー(利害関係者)になるため、メディアを使った宣伝からWebサイトの運営、会社見学の対応など幅広い広報活動に従事しなければなりません。 また、広報には社外広報と社内広報が存在します。社外広報は先述の通り社外のステークホルダーに対する情報発信を担います。一方の社内広報は社内での情報共有や従業員同士のコミュニケーションの促進が主な役割です。 拠点が多い企業であれば別の事業所の紹介や別事業部の取り組みの紹介、人事異動や社内イベントの紹介など、従業員に知っておいて欲しい事項を全社から集めて社内向けに発信します。どちらも情報感度と発信力が求められる重要な仕事といえるでしょう。  

IRの年収相場

一般的なIRの年収相場は550万円~700万円で、年齢や職位などによって異なります。これは「令和4年分民間給与実態統計調査」における給与所得者の平均給与458万円と比較すると、やや高い水準であるといえます。 IRの年収相場は、20代では500万円ほどですが、30代に入ると年収は600万円~700万円万円ほどに上昇します。この頃には職位が上がり、一般的なIRから「シニアIR」という役職に就くことがあります。 「シニアIR」はIR担当者の中でも5年以上の経験を持つベテランIR担当者のことです。IR業務に関する幅広い知識と経験を持ち、投資家やアナリストとの信頼関係を築いているIRが該当します。 40代になると年収は800万円を超えてきます。また「IRマネージャー」という役職に就く人も出てきます。「IRマネージャー」は、IR部門の責任者として、IR戦略の策定からIR業務の執行まで、幅広い業務を担う重要な役職です。投資家やアナリストとの信頼関係を築き、企業の価値を正しく市場に伝えていくことが求められます。 さらに上級の役職として「IR部長」が存在します。この職位に就くと年収は1,000万円〜1,500万円ほどになります。「IR部長」はIR部門の責任者として、IR戦略の策定から業務執行まで、幅広い業務を担う重要な役職です。投資家やアナリストとの信頼関係を築き、企業の価値を正しく市場に伝えていくだけでなく、経営戦略の立案や意思決定にも深く関与します。 出典:国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査」 https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2022.htm  

業界に詳しいコンサルタントに無料相談 >

2. IRに向いている人の特徴

IR担当者は、投資家だけでなく、社内の経営陣や財務部門、広報部門など、様々な関係者と連携して仕事を進める必要があります。そこで、IRに向いている人の特徴を紹介していきましょう。  

①人前で話すのが得意

IRに向いている人の特徴として「人前で話すのが得意」という点が挙げられます。IRは ファンドマネージャーやアナリスト、投資家たちに発表する機会が多いため、堂々と論理的にプレゼンできる能力や、投資家の質問に回答できる臨機応変さなどが求められます。  

②社交性がある

IRに向いている人に共通しているのが「社交性がある」ということです。従って、IRに向いている人は人づきあいが得意な人といえるでしょう。 IRは投資家や株主などの社外にいるステークホルダーだけでなく、経営陣や財務、経理、広報など社内のステークホルダーとの連携も必要になるため、周囲の人と良好なコミュニケーションを取ることができる人が向いています。  

③国際的な感覚を持っている

日本企業への海外投資は増加しており、IRは海外投資家に対して効果的に企業情報を説明することが求められています。ですから、国際的な感覚を持っている人もIRに向いているといえるでしょう。 日本企業への海外投資は増加しており、海外投資家に対して効果的に企業情報を説明することが求められています。また、グローバル化が進む現代社会において、語学力はますます重要性が高くなります。  

④判断力が高い

IRは株主総会などで咄嗟の判断が求められる場合があります。従って、判断力が高い人が向いているでしょう。判断力が高い人は、物事を正確に認識し、状況を分析し、適切な選択ができますが、IRの判断ひとつで株価や企業イメージが大きく変化する可能性があるため、重要な資質といえるでしょう。  

⑤会計や法律面の知識に強い

IRには会計・法律面の知識が必要です。IR業務は会計や法律の制約が多い仕事でもあるので、知識なく取り組むことで企業に損失を与えてしまうリスクもあります。従って、IR業務に必要な知識を持っている人が向いているといえるでしょう。  

⑥メンタルが強い

IR情報の発信は会社の株価に直接影響を与えるため、担当者は大きな責任を背負うことになります。適時開示における数字のミスや単純な誤字脱字も許されないため、細心の注意が必要です。また、IRが発信する情報は、常に自社にとってポジティブな内容だけとは限りません。会社の不祥事や業績悪化など、株価に悪影響を及ぼす可能性のある出来事についても公正に開示することが求められます。このため、株主や投資家から厳しい意見を受けることもあり、決算説明会に際して強いストレスを感じることもあります。その上、会社のスポークスマンとして前面に立つ機会も多く、「会社の代表として話す」という強いプレッシャーもかかります。このようにIRの仕事には大きな責任・プレッシャーが伴うため、メンタルが強くないと続けにくいともいえます。  

⑦自社に対する理解が深い

自社に対する理解が深い人とは、単に会社に関する知識が豊富であるだけでなく、会社がどのような価値を創造し、どのように社会に貢献しているのかを深く理解している人のことをいいます。 会社のビジョンとは、未来の会社がどういう風になりたいかを指します。 ミッションとは、そのビジョンを実現するためにどのような事業を行うかを指します。 会社に対する理解が深い人は、会社のビジョンとミッションを理解し、自分の仕事がどのようにビジョンとミッションに貢献しているのかを常に意識しましょう。  

⑧自発的に知識をアップデートできる

自発的に知識をアップデートできる人とは、常に新しい情報や知識を求め、学習し続けることができる人です。時代の変化や環境の変化に適応し、新しいことに挑戦することを恐れません。自分の知識やスキルの不足を認識し、常に改善しようとしています。

   

3. IRに転職するには?

IRへの転職を希望する方にとって、必要なスキルや資格を身につけることは、成功への近道です。本記事では、IRに求められるスキルと、転職に役立つ資格について詳しく解説します。 近年、グローバル化の進展により、企業のIR活動はますます重要性を増しています。 IR担当者は、投資家やアナリストに対して企業情報を開示し、企業価値の向上に貢献する重要な役割を担っています。  

IRに求められる主なスキル

【プレゼンテーションスキル】

説明相手によって、会社情報に対するニーズや興味関心が異なります。説明前に、相手がどのような情報を求めているのか、どのようなことに興味を持っているのかを把握することが重要です。 高い表現力は、ビジネスや日常生活においてさまざまな場面で役立ちます。文章や話言葉で自分の考えや思いを的確に伝え、相手に理解してもらうためには、表現力が必要です。  

【財務や会計などの知識】

財務諸表は、企業の財務状況や経営成果を把握するための重要な資料です。財務諸表を読み解き、データを分析することは、投資家やアナリスト、経営者など、さまざまな立場の人にとって必要なスキルです。 IR業務に関する知識・スキルを習得する必要があります。具体的には、IR情報の開示方法、投資家向け資料の作成、投資家説明会への対応などを学びましょう。社内研修や外部研修を活用するのも良い方法です。  

【コミュニケーションスキル】

株主や投資家には、個人投資家、機関投資家、海外投資家など、さまざまなタイプが存在します。それぞれのタイプがどのような情報に関心を持っているのか、どのようなコミュニケーション方法を好むのかを理解し、ターゲットに合わせたコミュニケーションを心がけましょう。 約束を守ることはもちろん、常に誠実な態度でコミュニケーションを取るようにしましょう。 相手の立場や気持ちに理解を示し、共感を示し必要に応じて積極的に業務内容を発信し、相手との情報共有を図ります。質問や要望には迅速に対応し、相手を待たせないようにしましょう。常にオープンな姿勢でコミュニケーションを取るように心がけます。  

IRへの転職に役立つ主な資格

【日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)】

日本証券アナリスト協会認定アナリストはCMA(Certified Member Analyst of the Securities Analysts Association of Japan)とも呼ばれ、同協会により「⾦融・投資のプロフェッショナル」として認定される資格です。同協会のCMA講座で、投資価値の分析・評価を行うためのスキルや企業財務をはじめ金融に関する専門知識を学び、試験に合格することが求められます。IRには投資家やアナリストに情報を発信する役目があるので、金融・投資に関する専門的な知識・スキルがあることを示せるので、転職に役立つ資格といえます。  

【IRプランナー(CIRP)】

IRプランナー(CIRP)は特定非営利活動法人日本IRプランナーズ協会が実施する、IRに関する知識と技能を証明する資格です。IRプランナーを取得すると、企業のIR活動の企画・立案・実行を担う専門家としての知識・技能があると証明されるため、IRに従事する場合には取得することをおすすめします。  

【PRプランナー資格認定制度】

PRプランナー資格認定制度は、公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会が運営する、PRに関する知識・技能を証明する資格制度です。 この制度は、広く社会の発展に寄与するPRパーソンとしての知識、スキル、職能意識を有することを認定し、広報・PR業務に携わる人材の育成と技能向上に寄与し、広報・PR活動の社会的認知の拡大をはかることを目的としています。IRに従事した経験がなければ、まずこの資格取得を目指していきましょう。  

【財務報告実務検定】

財務報告実務検定は、一般社団法人金融広報中央委員会が実施する上場企業等における財務報告書類の作成および開示の実務に携わる人材の育成を目的とした検定試験です。IRは財務報告実務を担う職種ですので、実務で必要な知識を取得するためにも、ぜひ取得にチャレンジしてみましょう。  

【日商簿記検定】

日商簿記検定は、一般社団法人日本商工会議所が実施する簿記に関する知識と技能を認定する検定試験です。会計処理やIRに欠かせない決算書の作成に関する知識が求められるため、特に1級を取得すると実務においてプラスになるでしょう。  

【商品プランナー】

商品プランナーは、企業が市場に投入する商品を企画・開発する専門職です。市場動向や顧客ニーズを調査し、商品開発のアイデアを考え、商品のコンセプトを立案し、ターゲット顧客や商品価値を明確にします。商品企画書を作成し、商品設計、販売戦略、コスト計画などをまとめ、試作品を作成し、商品デザインや機能などを検証します。 商品の販売促進活動に携わり、販促資料の作成や広告宣伝などを担当するので、IRの実務に有利な資格といえるでしょう。    

4.IRに向いている人はIRの求人を多数取り扱っている転職エージェントを活用しましょう

IRは、企業の経営戦略を支える重要な役割を担う仕事です。投資家や株主に対して、財務状況や経営計画などの情報を積極的に開示・発信することで、企業価値の向上に貢献します。 企業の成長を支え、ひいては日本の経済発展に貢献する仕事です。最新の経済・金融情報を収集・分析し、迅速に対応する力が求められます。常に学び続ける姿勢が重要です。投資家や株主とのコミュニケーションを通して、プレゼンテーション能力や交渉能力を磨き、情報収集・分析能力も向上します。経験を積むことで年収が上がっていくだけでなく、さまざまな知識やスキルを身につけることができます。 投資家や株主との良好な関係を築くためには、コミュニケーション能力が必須です。経営層や各部署と連携し、情報を共有することが重要です。常に新しい知識やスキルを習得する姿勢の高い人が求められます。 IRは、企業の経営戦略を担い、日本の社会に貢献できるやりがいのある仕事です。人当たりが良く、積極的に学び続けることができる人におすすめの職種です。海外からの投資家も増えているため、TOEICや英語力でのコミュニケーション能力が有利です。 IRに転職する際は、業界と関わりの深い人材紹介会社を利用するのがおすすめです。タイグロンパートナーズでは、IRの求人も多数取り扱っており、非公開求人のご紹介も可能です。ハイクラス、プロフェッショナル求人を多数ご紹介できますので、IRへの転職を希望する方はぜひご相談ください。  

IRへの転職相談はタイグロンパートナーズへ


この記事の監修

小口 敏樹

Toshiki Oguchi


【担当職域】 ・CxO・経営人材 ・社外役員 ・IR ・投資銀行 【経歴】 法政大学法学部卒業、マギル大学大学院経営学修士(MBA)。日興證券(現SMBC日興証券)入社。7年間の欧州駐在を含む機関投資家向け日本株式営業に従事。その後、日興ソロモン・スミス・バーニー(現シティグループ)、JPモルガン、ゴールドマン・サックス、バークレイズ、三井住友信託銀行、マッコーリー・キャピタル等、大手グローバル金融機関にてIRサポート業務に携わる。IRアドバイザリー業務を行うTOGコンサルティングの代表取締役を兼務。英語堪能(TOEICスコア955、英検1級)。 【自己紹介】 ビジネスにおいて、常に「Respect」と「Trust」を意識し業務を遂行しております。日・米・欧・アジアパシフィック各地域の大手投資銀行において構築した広範なネットワークが、私の最大のアセットです。約20年間従事した、コーポレートアクセス(証券会社における事業会社に対するIRアドバイザリー業務)での経験を最大限に活用いたします。採用サイドの企業様と候補者様、双方にご満足いただける、CxOや社外役員(取締役・監査役)、コーポレート部門のプロフェッショナル人材のサーチを行います。  

LinkedIn

インタビュー記事

Case

転職成功事例