社名非公開 | 大手証券会社でのSenior Cloud Security Architect
グローバルに拠点をもつ金融サービス・グループです。営業部門、ホールセール部門、インベストメント・マネジメント部門という3つの部門が、30を超える国や地域のネットワークを通じて、国内外のお客様に付加価値の高いサービスを提供。
- 企業名
- 非公開
- 年収イメージ
- 1000万円〜1500万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
- 仕事内容
Responsibilities:
・Develop and maintain a deep understanding of the organization’s cloud security needs
・Design and implement a comprehensive security architecture framework and reference architectures Cloud security.
・Continuously develop and mature the program and roadmaps in line with industry best practice and the evolving threat landscape.
・Develop and maintain security policies and standards for all cloud models
・Provide guidance and technical leadership to project teams to ensure security requirements are properly integrated into software development and infrastructure projects.
・Partner and collaborate with cross-functional teams including Cloud operations and engineering teams to identify and address Cloud security risks across the organization.
・Define cloud security solutions and patterns including secure authentication and authorization mechanisms for SaaS applications and integrations.
・Stay up-to-date with industry best practices and emerging trends in cloud security and incorporate them into the security architecture framework.
All team members will need to perform project management activities (Change the Bank (CTB)), as well as operational activities and support (Run the Bank (RTB)).
- 必要スキル
Language Skills:
Japanese language skills are nice to have but not an absolute requirement for this role.
IT and IT Security Experience:
・Established Cloud Security Architect with at least 10 years within the broader IT Security disciplines
and technologies.
・At least 3-5 years of experience in cloud security architectures
・Experience with developing requirements and models for the future-state, current state and gaps in the different cloud models
・Cloud security architecture experience in applying enterprise architecture principles and methods in supporting IT programs and Projects
・Strong knowledge of Cloud services (AWS, GCP, Azure)
・Experience with compliance standards and regulations
・Knowledge of established information security frameworks and standards (i.e. NIST, ISO2700, CSA, SCF) and their application into diverse environments.
・Cyber Security related qualification (s) such as CISSP, CISM, CISA, CRISC
・Strong relationship, communication and stakeholder management skills. Ability to deal effectively with key stakeholders, internal and external to the Technology Division
・Ability to act pro-actively to ensure and effectively collaborate with regional and global counterparts
・Excellent interpersonal skills with the ability to build and influence; and self-motivated
・Committed to continuous improvement for team and self.
・Ability to run with a number of tasks concurrently and manage expectations appropriately
・Any security certifications, such as: CISSP, CISM, CISA, Security+, CEH, CCSK, or similar industry recognized certifications.
・Project management certifications, such as PMP, Prince2, or CSM.
・Other best-practice IT certifications such as ITIL or COBIT
・Knowledge of controls frameworks such as NIST CSF, NIST SP 800-53, ISO 27001/2, CIS, and FISC.
・Experience working in a global team.
Personal Characteristics:
・Strong communication skills, ability to work comfortably with different regions.
・Good team player, ability to work on a local, regional and global basis and as part of joint cross-location teams and cross-functional teams.
・Ability to be pro-active and self-manage tasks through to completion.
・Able to perform under pressure.
- 勤務地
- 東京都
- 待遇/福利厚生
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険等、社宅制度、従業員持株会制度、退職金制度、企業型確定拠出年金制度(マッチング拠出可)、資格取得支援制度、社内公募制度、職種転換制度、育児支援制度、海外勤務等同行休職制度、海外留学制度、私費留学制度、リフレッシュ休暇など年次有給休暇制度、有給の特別休暇制度(産前産後休暇、育児休暇、赴任休暇、看護休暇、介護休暇、公職休暇、人間ドック休暇、二次検査休暇、通院休暇、傷病等休暇、慶弔休暇)、当社健保組合直営・会員制・契約保養所(国内及びハワイ)、健康診断・人間ドック、カフェテリア・プラン(BenefitStation)、企業主導型保育園入園サポート、ベビーシッター割引券、介護支援制度、特別弔慰金、当社健保組合による各種付加金(一部負担還元金、合算高額療養付加金、傷病手当金付加金、延長傷病手当金付加金、出産育児一時金付加金など)等
- 休暇
完全週休2日制
祝日、年末年始、年次有給休暇、年2回9日間連続休暇(土日含む)等
担当コンサルタント

並木 雄助
Namiki Yusuke

大西 あゆみ
Onishi Ayumi

眞知田 晃平
Machida Kohei
関連求人
国内最大級Slerでの人事・人財育成施策の企画・実行をリードするスペシャリスト
700万円〜1050万円
私たちは法人分野(社員約3,000人規模)の人事・人財育成に関する戦略立案・企画・実行をリードしています。分野方針である、「お客様提供価値の最大化ーエンドツーエンドでお客様の経営・事業に与えるインパクトの最大化を目指すー」の実現に向け、分野経営戦略と連動した戦略人事への転換が急務であり、人財の配置・育成・評価・昇格等の仕組みを共に変革し、価値創出に伴走していくメンバーを募集します。
<主な業務内容>
・人事・人財育成戦略の立案・実行:分野の経営方針・事業戦略と現場人事課題を踏まえ、人事・人財育成戦略の立案と施策への落とし込み、実行を担う
・人事運用全般:ジョブ型や複線型キャリア制度など、多様な人事制度を活用し、配置・異動・評価・昇格等の人事運用を遂行
・HRBP機能:分野内各組織の事業戦略や組織・人財課題、専門領域に応じた人事・人財育成施策の企画・実行を担う
・キャリア自律推進:社員一人ひとりのキャリアビジョンを配置・育成に結びつけ、組織力の最大化を促進する施策の企画・実行を担う
・データドリブン人事の実現:データアナリティクスやAI活用を通じた人事・人財課題の抽出やオペレーションの変革を立案・遂行する
本ポストでは人事担当者、もしくは人財育成担当者 いずれかでの採用となります。
【アピールポイント(職務の魅力)】
<業務を通じた成長機会>
・法人分野は多様な業界・業種のお客様に日々向き合い、目まぐるしく変化する事業環境下での提供価値最大化に取り組むダイナミックでチャレンジングな組織です。その組織と人財を支えるHR機能もまた、柔軟性とスピードが日々求められており、既存のやり方や前例、職位に囚われずに新たな取組やアイディアを奨励する組織風土があります。
・事業に近い立ち位置で実務経験を積むことができます。本ポストは人事・人財育成領域をメインに募集しますが、入社後はご本人のキャリア意向に応じて、採用や労務、コーポレートHRなどへの幅出しも可能です。
・国内最大規模のIT企業であり、各種人事制度や人財育成の仕組みも充実していることから、その運用を通じてHRとしての見識を広げることができます。
<働き方>
柔軟な働き方が可能です。各個人のパフォーマンス発揮が最大化できる環境を選択し、リモートや出社のハイブリッド体制で業務を行っています。⋯
詳細を見る
成長率50%超のベトナム系大手IT企業|PMO/オープンポジション
800万円〜1500万円
当社は、ベトナム最大手のIT企業の日本法人として、グローバルな開発体制と高度なデジタル技術を強みとし、お客様のビジネス変革を支援しています。
本ポジションでは、プロジェクトマネージャー(PM)を支援するPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、プロジェクト全体の品質・進捗・リスク管理に加え、クライアントとのコミュニケーションや課題整理にも深く関与していただきます。
上流フェーズからプロジェクト全体を俯瞰し、国内外のチームと連携しながら、ビジネスゴールの達成に向けて推進していく、そんな“司令塔”のような役割を担えるのが本ポジションの醍醐味です。
グローバルかつダイナミックな環境で、PMOとしての専門性を深めながら、より戦略的なキャリアステップを描きたい方に最適なポジションです。
【募集ポジション】
プロジェクト支援型PMO
・中規模~超大規模(数億円~数百億円)プロジェクトのPM支援
・ベトナムオフショア開発管理
・他プロジェクトの緊急支援(PM/PMO/PLとして)
お客様支援型PMO
・お客様プロジェクトのPM支援
・顧客組織内の調整/サポート
※共通業務として以下を担当していただきます。
・プロジェクト管理の標準化やプロセス整備
・プロジェクト管理ツールの運用/導入支援
・進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、ドキュメント管理
・会議運営、議事録作成
・プロジェクトの可視化/レポーティング
【募集領域】
製造業、流通、物流業、小売業、ヘルスケア、公共、社会インフラ(電気・ガス・水道・鉄道)など、さまざまな業種のプロジェクト⋯
詳細を見る
成長率50%超のベトナム系大手IT企業|PM/オープン・製造業・建設業・競馬/競艇などの専門・ERP・ローコード
700万円〜2000万円
当社は、ベトナム最大手のIT企業の日本法人として、グローバルな開発体制と高度なデジタル技術を強みとし、お客様のビジネス変革を支援しています。
本ポジションでは、製造業・建設業を中心としたクライアント企業のDX推進に向け、お客様のビジネス目標達成を起点としたプロジェクトの上流工程から参画し、課題形成・解決策の提案・実行までをリードしていただきます。 ERP導入やローコード開発を活用した新規ソリューションの開発において、プロジェクト全体の計画立案、実行、進捗管理、品質管理、リスクマネジメントなど、PMとしての責任を一貫して担います。また、オープン系システム開発における品質向上・効率化の推進や、お客様との密なコミュニケーションを通じて期待を超える価値提供を行うことが求められます。
加えて、新しい技術(例:ローコード開発、データ活用、AI連携など)への積極的なチャレンジを歓迎しており、得られた知見をプロジェクトや組織全体に還元いただくことで、当社のプロジェクトマネージャー(PM)体制強化と事業成長に貢献いただくことを期待しています。
【募集ポジション】
プロジェクトマネージャー(Project Manager)
・小~中規模(数百万円~1億円前後)プロジェクトを担当
シニアプロジェクトマネージャー(Senior Project Manager)
・大規模(数億円~数十億円)プロジェクトを担当
プロジェクトディレクター(Project Director)(統括PM)
・超大規模(数十億円~数百億円)プロジェクトや複数のプロジェクトを統括
※共通業務として以下を担当していただきます。
・新規アカウントの獲得支援、既存アカウントの拡大支援
・部下の育成や、プロジェクト管理手法の標準化支援
・業務要求整理、要件定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流フェーズのリード
・ベトナムオフショア開発管理
・他プロジェクトの緊急支援(PM/PMO/PLとして)
【募集領域】
オープン領域
・製造業、流通、物流業、小売業、ヘルスケア、公共、社会インフラ(電気・ガス・水道・鉄道)など、さまざまな業種のプロジェクト
製造業専門
・SCM、ECM、MES、PLM、SCADA、組込みシステムのプロジェクト
建設業専門
・建設AI、BIM、FM(ファシリティマネジメント)システムのプロジェクト
競馬/競艇などの専門
・インターネット投票サービス開発(マイクロサービス、Java、React、PostgreSQL)のプロジェクト
ERP導入/開発専門
・SAP/Dynamics365のプロジェクト
ローコード開発専門
・ServiceNowのプロジェクト
・Salesforceのプロジェクト⋯
詳細を見る
人気の求人
業界No1成長の日系ITコンサルファームでのITコンサルタント
400万円〜3000万円
【仕事内容】
■コンサルタント
■シニアコンサルタント
サブチームのリーダーとして、単一領域の作業設計、実行をリードします。主に課題やリスクに対する打ち手の策定作業や資料化のリード役を担います。また、下位メンバーをリードし、育成も行います。
■マネージャー
自己の専門性に照らしてプロジェクト設計し、ジョブマネージャーとしてデリバリ品質の責任を負います。主にクライアントの管理職層とのコミュニケーションをリードします。また、下位メンバーの育成やパフォーマンス管理を実践します。
■シニアマネージャー
複数の高難度プロジェクトのジョブマネージャーとしてデリバリ品質の責任を負います。深い専門性に基づきクライアントの経営層または管理職層に対して直接コミュニケーションを取っていきます。また、下位メンバーのパフォーマンス管理を実践しながら、キャリア開発をサポートします。
■パートナー
複数の主要クライアントの統括責任者として、クライアントサービスの品質責任を負います。専門とする業界や領域において当社のビジネスをリードします。また、当社の経営に参画し、ビジネス創出、組織開発、人材育成をリードします。
【業界例】
・製造インダストリー:自動車、総合電機、重工、工作機械等
・金融インダストリー:中央銀行、生命保険、ネット生命保険、損害保険、ネット銀行、証券、ネット証券、等
・通信インダストリー:通信キャリア、IT等
・小売インダストリー:百貨店、化粧品、等
上記他、官公庁、ゲーム、住宅、総合商社等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。
【プロジェクト例】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進 等
⋯
詳細を見る
製造業特化型コンサルティングファーム 製造業プロジェクトマネージャー
650万円〜1500万円
弊社PM事業の立上メンバーとして
■製造業におけるプロジェクトマネジメント業務。
例:製品開発/設計プロジェクトにおけるPM、設備導入プロジェクトにおけるPMなどを客先常駐で実行頂きます。
⋯
詳細を見る
【パブリックセクター・ヘルスケア事業部】社会課題・地域課題解決コンサルタント
700万円〜1300万円
社会課題・地域課題の解決に向けたコンサルティングをお任せするポジションです。
■業務内容
・社会課題・地域課題の解決に向けたコンサルティング
-課題の特定、仮説の設定・検証、情報収集・分析、資料作成
-プロジェクトマネジメント 他
■提供サービス(一例)
・会計・内部統制構築(財務・非財務開示関係含む)
・経営戦略策定
・経営管理体制構築
・財務戦略策定
・組織活性化(人事制度策定、人材育成等)
・公共施設等固定資産マネジメント
・BPR(業務改革含む)・DX
・コンソーシアム組成、官民連携、産学連携等のPMOやオペレーション構築
■主たるクライアント
・中央省庁、地方自治体
・独立行政法人、国公立大学法人、地方独立行政法人
・医療機関、学校法人、農業協同組合 他
■期待役割、訴求ポイント
・不確実性が増す環境下の中で、これまでの社会システムや一企業、一組織だけで社会課題・地域課題を解決することは困難です。特に、社会システムをこれまで作り上げていたパブリックセクターの主要プレイヤーは右肩上がりを前提に経営・組織・業務等が設計されています。これらのプレイヤーに寄り添い変革をサポートすることで、官民の垣根を超えて社会課題・地域課題解決に貢献します
・この実現に向けて勤務地を問わず全国のクライアントを縦横無尽に駆け回りクライアントの変革に向けて活躍いただくことを想定しています
・多様なプロジェクトがあり、多くのプロジェクトに関与し、幅広くコンサルタントとしての素養を身に付けていただくことが可能です
・これまで私たちが暮らしてきた日本の社会・地域に対して「ビジネス」として課題解決に向けて様々な角度から貢献できる業務です
・「監査法人」には監査業務があり、監査業務を通じて、「中長期の目線」で課題解決に取り組むために必要な基盤を構築しています。 監査業務があることにより、課題が解決されるまで中長期にわたりクライアントに寄り添うことができます
<信頼の基盤)>
「客観性」「クライアント内部の理解」が必要となる監査業務が中長期での課題解決に取り組む際のパートナーとしてクライアントからの信頼感を構築しています。
<財務的な基盤>
多くの組織が短期的成果に執着するようになり、腰を据えて課題解決に取り組むことや、課題解決に必要なソリューション開発に投資することが難しい中で、ストックビジネスである監査業務が財務的な基盤を構築しています。
・東京・名古屋・大阪・福岡を拠点に、全国一体で、事業部を運営しています。各拠点の地域性を踏まえながら、全国のメンバーが一丸となり、日本全体に対して社会的インパクトを与えられる体制を整備するためです
・当組織は、公認会計士だけでなく、中央省庁出身者、地方自治体出身者、コンサルティング会社出身者、ITベンダー出身者、金融機関出身者、ベンチャー企業出身者など多様な背景を持つメンバーで構成されています。直近でも、公認会計士資格を持たない約20名が中途入社しています。
・多様な背景を持つメンバーを束ねプロジェクトマネジメントの中核を担い、地域、ひいては日本の明日を動かす業務に従事いただきます
⋯
詳細を見る