CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

社名非公開 | 投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業 | 金融機関

社名非公開

業界

金融機関

企業概要

1986年創業、日系大手保険グループ会社傘下の資産運用会社。運用資産残高は、3兆を超える。同社はインベストメント・チェーンの一員として持続可能な社会の形成に貢献」することを経営理念として、資産運用会社としての公共的使命・社会的責務を果たすことを目指している。スチュワードシップ・コードへの参画やESG投資運用に力を入れている。

事業内容

投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業

従業員数

101名-500名

求人数

19

リテール営業推進(資料作成)

企業名

非公開

仕事内容

投資信託の販売推進のための資料作成 (特に、顧客ニーズを捉えたタイムリーな資料作成や既存営推資料の更新業務およびその効率化)

想定年収

700万円〜1000万円

法人営業および法人営業サポート

企業名

非公開

仕事内容

・基幹業務である機関投資家向け私募投信の販売サポートや営業業務 ・昨年度より本格化した当該業務であるが、(見込み含め)取引販売会社・提供商品の拡大に伴い付随業務の増大が顕著となり、実質 1 名の専担者  の負荷が大きく、またビジネス拡大におけるボトルネックも生じており、対策を講じることが急務。 ・今般求める人員の具体的な業務内容は、短期的には販売会社(証券会社)向けの営業窓口業務、販売資料作成サポートですが、将来的には商品プレゼンや営業活動、販社新規開拓等、営業担当としての多岐に亘る業務を想定。

想定年収

600万円〜900万円

日系大手アセットマネジメント会社【シニア投信営業(地銀担当)】

企業名

非公開

仕事内容

【その他詳細に関しては、私から御説明いたします】 地銀を中心とした大手販社をカバーする投信営業

想定年収

1000万円〜1500万円

私募投信商品開発

企業名

非公開

仕事内容

年金商品や機関投資家向けの私募投信の企画開発 ・営業部門、運用部門との連携 ・商品戦略、提案商品の立案から設定 ・金融市場、社内外プロダクトの調査分析によるニーズ把握 ・ファンド担当者として新規マンデート獲得にむけた支援 など

想定年収

800万円〜1200万円

国内債券・金利担当のシニアポートフォリオマネージャー

企業名

非公開

仕事内容

・超過収益獲得のためのデュレーション戦略もしくはイールドカーブ戦略の立案と執行。 ・マクロ経済、市場動向に関する情報収集、リサーチを実施し、国内金利の 将来の方向性、イールドカーブ形状の変化を予測し、具体的なポジションの提案。 ・経済理論、ファイナンス理論、経済統計に関する知識を用い、データに基づいて分析を行う。その際、統計処理や運用ツール開発のためのプログラミングを行う。 ・他部署と連携し、顧客向けの運用報告書のコメント作成、大口顧客への運用状況の報告の他、新規顧客向けの運用商品のプレゼンテーション。

想定年収

1200万円〜1400万円

国内債券及びクレジット担当のシニアポートフォリオマネージャー

企業名

非公開

仕事内容

・超過収益獲得のためのクレジット・ポジションのコントロール、個別銘柄の売買を立案、執行する。 ・戦略立案にあたって、マクロ経済、市場動向に関する情報収集、リサーチを実施し、クレジット・アナリストと連携し個別企業の信用力を把握、国内クレジット市場の将来の方向性、個別銘柄のスプレッド動向を予測し、具体的なポジションの提案を行う。 ・経済、市場、個別銘柄のリサーチにおいては、経済理論、ファイナンス理論、経済統計、財務分析に関する知識を用い、データに基づいて分析を行う。その際、統計処理や運用ツール開発のためのプログラミングを行うことがある。 ・他部署と連携し、顧客向けの運用報告書のコメント作成、大口顧客への運用状況の報告を行うほか、新規顧客向けの運用商品のプレゼンテーションを行うことがある。

想定年収

1200万円〜1400万円

アセットマネジメント会社におけるリテール商品開発

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】 ・ 主として公募投信の商品開発・商品組成業務 公募投信の商品アイデア出しから、関連部と連携・社内調整して具体的な商品設計を行う (約款、届出等の対応はドキュメント部門が実施) ・ 国内外のマーケット情報収集・分析、他社ファンド分析等 ・ 海外の運用会社との連絡・交渉業務 ・ Excel、Word、PowerPoint での資料作り、社内各部門との調整等 主に、販社向け提案資料、社内会議資料、各種リサーチ、分析資料を作成

想定年収

500万円〜1300万円

日系資産運用会社 国内債券アクティブ運用のクレジット戦略担当ポートフォリオ・マネジャー

企業名

非公開

仕事内容

・国内債券アクティブ運用のクレジット戦略担当ポートフォリオ・マネジャーとして、超過収益獲得のためのクレジット・ポジションのコントロール、個別銘柄の売買を立案、執行する。 ・戦略立案にあたって、マクロ経済、市場動向に関する情報収集、リサーチを実施し、クレジット・アナリストと連携し個別企業の信用力を把握、国内クレジット市場の将来の方向性、個別銘柄のスプレッド動向を予測し、具体的なポジションの提案を行う。 ・経済、市場、個別銘柄のリサーチにおいては、経済理論、ファイナンス理論、経済統計、財務分析に関する知識を用い、データに基づいて分析を行う。 ・RやPython、VBA等のプログラミングを活用し、統計処理や運用ツール開発、業務フロー改善のためのインフラ開発等を行う。 ・他部署と連携し、顧客向けの運用報告書のコメント作成、大口顧客への運用状況の報告を行うほか、新規顧客向けの運用商品のプレゼンテーションを行うことがある。

想定年収

600万円〜1300万円

国内資産運用会社の債券運用部(金利戦略)国内債券ポートフォリオ・マネジャー

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】・国内債券アクティブ運用の金利戦略担当ポートフォリオ・マネジャーとして、超過収益獲得のためのデュレーション戦略もしくはイールドカーブ戦略を立案、執行する。・戦略立案にあたって、マクロ経済、市場動向に関する情報収集、リサーチを実施し、国内金利の将来の方向性、イールドカーブ形状の変化を予測し、具体的なポジションの提案を行う。・経済や市場のリサーチにおいては、経済理論、ファイナンス理論、経済統計に関する知識を用い、データに基づいて分析を行う。その際、統計処理や運用ツール開発のためのプログラミングを行うことがある。・他部署と連携し、顧客向けの運用報告書のコメント作成、大口顧客への運用状況の報告を行うほか、新規顧客向けの運用商品のプレゼンテーションを行うことがある。

想定年収

1000万円〜1400万円

法人営業部 課長~次長

企業名

非公開

仕事内容

法人営業部の基幹業務である、企業年金向けの営業 ・企業年金顧客へのプロダクトセールスと既存契約のメンテナンス(運用報告、事務対応等 ・ソリューション型営業による大手白地顧客の開拓と新規契約獲得 ・明治安田生命の法人営業担当者による弊社商品媒介活動のサポートおよび連携

想定年収

450万円〜1500万円

クオンツ運用 アソシエイト~ポートフォリオマネジャー

企業名

非公開

仕事内容

・クオンツ運用ファンド(内外株式、内外債券、オルタナティブ資産など)の運用・管理 ・各種運用モデルの開発・保守 ・各種パッシブファンド(スマートベータ型ファンドなど)の運用・管理 ・新ファンド(ESG関連ファンド、マルチアセットなど)の企画・開発・運用 ・機械学習やAIなどの先端技術や各種リスク計測モデルの研究・応用 ・デリバティブ等の金融商品のプライシングモデル開発・検証 ・アセット・アロケーション支援など

想定年収

450万円〜900万円

リテールマーケティング部 係長~課長

企業名

非公開

仕事内容

リテール向け投資信託の販売用資料や情報提供資料の作成を含め販売促進全般に関わる、企画・作成・遂行。販売促進に関わる戦略立案から実行。

想定年収

500万円〜1000万円

トレーディング部 トレーダー

企業名

非公開

仕事内容

・国内外株式、国内外債券、上場先物、店頭・上場オプション、外国為替、短期資金の売買執行、および約定処理・照合事務 ・売買執行に関する事前事後分析の実施 ・取引先証券会社の評価、フィードバックによる執行力強化 ・電子取引やアルゴリズム取引等に関する仕様調査や契約書等の締結 ・新規商品に関する調査対応、事務フローの構築やシステム的な対応 ・市場動向や関係法規制等の調査対応 ・業務効率化、執行高度化に向けた取り組み

想定年収

450万円〜800万円

金融法人営業部 (私募投信の営業推進) 主任~係長

企業名

非公開

仕事内容

・販社開拓、商品提案・ファンド設定の推進 ・機関投資家向け商品提案・勧誘・ファンド設定の推進 ・販社・機関投資家からの照会対応、各種情報提供の実施 ・販社との契約に係る業務対応 ・販社・顧客の各種対応策の立案・推進 ・販社・顧客の各種情報収集・管理 ・機関投資家私募市場全般、同業他社に係る各種情報収集・対応策の立案 ・販社・顧客向け運用戦略・商品に係るマーケティング戦略立案、マーケティングツール(各種資料)の作成と関連部との連携

想定年収

450万円〜800万円

外国債クレジット戦略担当(ポートフォリオマネジャー~シニアポートフォリオマネージャー)

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】 ・外国債券アクティブ運用のクレジット戦略担当ポートフォリオ・マネジャー(クレジットアナリスト兼務の可能性有り)として、超過収益獲得のためのクレジット・ポジションのコントロール、個別銘柄の売買を立案、執行する。 ・戦略立案にあたって、マクロ経済、市場動向に関する情報収集、リサーチを実施し、クレジット・アナリストと連携し個別企業の信用力を把握、海外クレジット市場の将来の方向性、個別銘柄のスプレッド動向を予測し、具体的なポジションの提案を行う。 ・経済、市場、個別銘柄のリサーチにおいては、経済理論、ファイナンス理論、経済統計、財務分析に関する知識を用い、データに基づいて分析を行う。 ・RやPython、VBA等のプログラミングを活用し、統計処理や運用ツール開発、業務フロー改善のためのインフラ開発等を行う。 ・他部署と連携し、顧客向けの運用報告書のコメント作成、大口顧客への運用状況の報告を行うほか、新規顧客向けの運用商品のプレゼンテーションを行うことがある。

想定年収

600万円〜1500万円

法人営業部 企業年金営業担当/中堅~シニアの即戦力セールス募集(係長・次長)

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】  法人営業部の基幹業務である、企業年金向けの営業                                             ・企業年金顧客へのプロダクトセールスと既存契約のメンテナンス(運用報告、事務対応等)                                                          ・ソリューション型営業による大手白地顧客の開拓と新規契約獲得 ・弊社グループ会社の法人営業担当者による弊社商品媒介活動のサポートおよび連携

想定年収

600万円〜1300万円

外国債券 ポートフォリオマネジャーの採用(金利・通貨)(ポートフォリオマネジャー~シニアポートフォリオマネジャー)

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】 ・外国債券アクティブ運用のポートフォリオ・マネジャーとして、超過収益獲得のためのデュレーション・イールドカーブ等の金利戦略(または通貨戦略)を立案、執行する。 ・戦略立案にあたって、マクロ経済、市場動向に関する情報収集、リサーチを実施し、海外金利の将来の方向性、イールドカーブ形状の変化を予測し、具体的なポジションの提案を行う。通貨戦略担当は、通貨の方向性を予測し、具体的な通貨アロケーションのポジション提案を行う。 ・経済や市場のリサーチにおいては、経済理論、ファイナンス理論、経済統計に関する知識を用い、データに基づいて分析を行う。その際、統計処理や運用ツール開発のためのプログラミングを行うことがある。 ・他部署と連携し、顧客向けの運用報告書のコメント作成、大口顧客への運用状況の報告を行うほか、新規顧客向けの運用商品のプレゼンテーションを行うことがある。

想定年収

600万円〜1500万円

グローバル株式運用部(ポートフォリオマネジャー~シニアポートフォリオマネジャー)

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】 ●個別銘柄や業種に関するファンダメンタルズ分析とリスクコントロールのためのトップダウン分析を組み合わせ、中長期的に安定した超過収益を目指す、外国株式アクティブ運用を行うポートフォリオ・マネジメント業務。 ●主に先進国の市場、業界、企業を幅広くフォローしつつ、投資対象となりうる銘柄や業種については可能な限りの深堀り調査を行う。 ●銘柄選択等の意思決定に加え、市場環境見通し、運用方針、運用結果の説明などの付随業務も含まれる。

想定年収

800万円〜1500万円

商品部(課長~次長)

企業名

非公開

仕事内容

【業務内容】 ・機関投資家(年金、金融機関等)向け新規運用商品の立案 ・商品化プロジェクトのリーダーとして関係部署との調整、諸会議の運営、社内決裁資料の作成等 ・提案資料等の作成、販売会社・顧客への同行訪問等の営業部門のサポート ・外部委託運用先・プロダクトの調査~採用 ・投信ファンドの繰上償還の立案(営業部門との連携)、繰上償還の実施に向けた社内調整 ・投信ファンドの分配金額、分配方針の策定 ・同業他社動向の調査・分析

想定年収

800万円〜1200万円

Case

転職成功事例