

社内SE/IT・DX関連
企業名
非公開
職種/ポジション
社内SE/IT・DX関連
仕事内容
・データセンター事業者やサービスプロバイダーと協力して、アジア地域のデータセンターおよびその設備の可用性、セキュリティ、安全性を確保します。 ・インフラストラクチャー資産の設置、移設、廃棄・処分等の計画、管理を各テクノロジーのプロダクト・サービスオーナーと調整します。 ・各種IT機器のメンテナンス、トラブルシューティング、およびネットワークケーブル敷設など、データセンター内の日常業務を各プロダクト・サービスオーナや業者と調整、監督します。 ・データセンターへの入館手続き、およびラック内機器へのアクセスリクエストのレビューや、セキュリティーチームと連携して、データセンター内のアクティビティをCCTVを利用して監視します。 ・データセンター内の物理資産のインベントリ管理業務を行い、資産のライフサイクル管理、最新のインベントリデータを構成管理データベース(CMDB)に転送します。 ・テープバックアップメディアの管理を行い、テープライブラリからのテープメディアの取り出し/挿入、およびオフサイト保管場所へのテープメディアの安全な配送業務を行います。
必要経験
・5年以上のサーバープラットフォーム、ストレージ、またはネットワークなどのインフラストラクチャー運用、サービスデリバリー、またはプロジェクト管理経験。 ・行動規範を示し、会社のポリシーおよびガイドラインをしっかりと理解し、準拠するだけでなく、積極的に改善点を見つけ出し、提案することができる。 ・他のインフラストラクチャーチームや関係者と積極的に協働し、適切なガイダンスやメンターリングの実施など、チームとしての成長に貢献できる。 ・常に新しい挑戦を探求し、チームや組織にポジティブな変化をもたらすために積極的に取り組むことができる。 ・日本語でのコミュニケーションスキル、及びビジネスレベルの英語スキル ・データセンター構築または移設プロジェクトをデータセンター管理者、またはプロジェクトマネージャーとして従事した経験を保有(preferred) ・CDCP、CDCS、CDCE、CDCFOS、およびCDCFOMなどのデータセンター関連の資格を保有
想定年収
800万円〜1000万円
予定勤務地
東京都
雇用形態
待遇/福利厚生
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険等、社宅制度、従業員持株会制度、退職金制度、企業型確定拠出年金制度(マッチング拠出可)、資格取得支援制度、社内公募制度、職種転換制度、育児支援制度、海外勤務等同行休職制度、海外留学制度、私費留学制度、リフレッシュ休暇など年次有給休暇制度、有給の特別休暇制度(産前産後休暇、育児休暇、赴任休暇、看護休暇、介護休暇、公職休暇、人間ドック休暇、二次検査休暇、通院休暇、傷病等休暇、慶弔休暇)、当社健保組合直営・会員制・契約保養所(国内及びハワイ)、健康診断・人間ドック、カフェテリア・プラン(BenefitStation)、企業主導型保育園入園サポート、ベビーシッター割引券、介護支援制度、特別弔慰金、当社健保組合による各種付加金(一部負担還元金、合算高額療養付加金、傷病手当金付加金、延長傷病手当金付加金、出産育児一時金付加金など)等
休暇
完全週休2日制 祝日、年末年始、年次有給休暇、年2回9日間連続休暇(土日含む)等