

法務・知財
企業名
非公開
職種/ポジション
法務・知財
仕事内容
【職務内容】 <<主たる業務>> ・契約書(国内・国際)の作成支援、法的リスクの検証と対応支援 ・新規事業のビジネススキームや契約内容の策定 ・社内及びグループ会社向けの情報発信及び研修 ・株主総会、法改正対応等 <<経験・スキルに応じ対応いただく業務>> ・契約折衝・交渉支援 ・トラブル案件等への支援 ・リーガルテックの推進
必要経験
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 <<すべてAND条件>> ■経験 ・企業等の法務部門または法律事務所に所属し、実務経験の期間/3年以上 (SEとしてPM相当の経験2年以上又はグループリーダー相当の経験3年以上ある場合は、法務実務経験1年以上でも可) ■知識 ・契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する一般的な知識 ■他言語力 ・TOEIC730点以上 ■資格 <<すべてAND条件>> ■能力 ・法務担当の中核として一人称で考えて行動し、業務に関する情報収集、事実関係の把握、課題の探求、問題解決に向けた意見提起等を通じ、社内事業本部との折衝を経て望ましい結論を導き出す業務遂行能力 ・解決が困難な問題、トラブル等への取組みにおいて、高度なコミュニケーション能力、後輩に対する指導力、リーダーシップを発揮することができる対人スキル ・国内外のビジネスに対する探究心 ■資格 ・法学部卒またはビジネス実務法務検定2級以上の資格 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 <<すべてOR条件>> ■経験 ・Fintech、ブロックチェーン、高度決済サービス、AI等のDX・先端IT分野に関する法令調査(電気通信事業法、金融規制法等)やサービススキーム検討の経験 ・企業の法務部門において国際法務業務に携わった経験 ・海外経験(LLM留学、海外駐在等) ・法務部門以外の業務経験(人事・財務・監査等) ■他言語力 ・TOEIC860点以上 ・法務業務に関し、外国語(特に英語)の読解、会話に基本的に支障がないこと ■資格 ・弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定1級
想定年収
450万円〜900万円
予定勤務地
東京都
雇用形態
待遇/福利厚生
【雇用形態】 正社員 【労働形態】 フレキシブルタイム勤務
休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇20日(採用月により異なる)、特別休暇(慶弔ほか)、育児休暇・介護休暇制度など