

その他
企業名
非公開
職種/ポジション
その他
仕事内容
■サステナブル経営高度化関連アドバイザリー業務 ・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援 ・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援 ・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA、IWA、SROI等含む) ・責任あるサプライチェーン構築・マネジメント(CSR調達方針策定、リスク評価等)支援 ・サステナブルマーケティング(エシカル消費含む)支援 ・ESGデューデリジェンス ・ESGデータドリブン経営支援 ■非財務情報開示関連アドバイザリー業務 ・CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援 ・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援 ・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援 ■環境・社会課題ソルーション関連のアドバイザリー業務 ・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等) ・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援 ・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援 ・人権デューデリジェンス ・人的資本経営構築支援 ■サステナブルファイナンス関連アドバイザリー業務 ・ESG投融資方針(PRI/PRB/PSI含む)支援 ・投融資先ポートフォリオ スコープ3排出量計測支援(PCAF対応、ファイナンスドエミッション算定) ・投融資先とのエンゲージメント支援 ・インパクトファイナンス関連支援
必要経験
■サステナビリティ関連アドバイザリー業務 [必須要件] <実務経験> (以下いずれか) ・戦略・ビジネスコンサルティングファームでのプロフェッショナル業務経験 ・サステナビリティ関連(CSV、ESG、社会課題解決型ビジネス等)のプロジェクト実務経験もしくはコンサルティング業務経験 ・事業会社での経営企画・事業企画・サステナビリティ関連・リスクマネジメントの業務経験 ・サステナビリティの特定テーマ(例:環境、人権、生物多様性、サプライチェーン)に関する研究・調査・実務経験 <必要な能力> (以下のうち、複数の能力を有している) ・ロジカルシンキング、ロジカルプレゼンテーション ・プロジェクトマネジメント能力 ・業務を円滑に進める対人コミュニケーション能力 ・情報設計、編集、データ処理能力 ・ビジネス企画設計能力 ・サステナビリティ関連知識 ※上記以外でもサステナビリティ分野(CSV、ESG、社会課題解決型ビジネス等)への関心度、組織への貢献意欲、成長意欲 等が高い方の応募歓迎 [あると望ましい要件] ・大学(修士、博士含む)卒業 ・ビジネス英語力(TOEIC800点以上)
想定年収
500万円〜1450万円
予定勤務地
東京都
雇用形態
待遇/福利厚生
【所属】 ・2023/12/1〜2024/5/31は、有限責任監査法人トーマツに在籍かつデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社への部分出向となります。 ・2024/6/1以降は、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社に在籍となります。詳細はこちらからご確認ください。 【勤務時間】9:30-17:30 【休日・休暇】土日祝日、年末年始、有給、慶弔、育児、介護休暇など 【賞与】年3回 【昇格】(能力査定の上)有 【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【各種制度】退職金制度、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、自己啓発援助、企業年金基金 ※専門業務型裁量労働制・固定時間外手当の適用あり(職種・職位による) 定年退職制度有(60歳)、継続雇用制度有(65歳まで) 【その他】上記の内容は職種・職位によって異なる場合あり。正式な待遇は、雇用契約書にて通知とする。