

その他
企業名
非公開
職種/ポジション
その他
仕事内容
当社の働き方改革・業務改革の中核を担う業務システム(イノベーションツール)に必要なセキュリティを推進するポジションです。 ■募集部署(A&Aシステム) 当社グローバルが開発した監査業務ツールのローカライズ、推進・展開、導入支援、サポート、各種監査手続き・分析ツールの導入保守、メンテナンス、新グローバル監査ツールの導入に向けた情報連携、支援などを行う部署 ■業務内容 ・セキュリティ構築(50%) -基盤やアプリケーション、セキュリティデバイスなどのセキュリティ検討と構築 ・セキュリティ維持(40%) -セキュリティアラートの評価と対応、デバイスのチューニング、脆弱性対応 ・ITガバナンス(10%) -ISMSや所内のセキュリティポリシーへの準拠 ※すべて社内/グループ内向けの業務です ■魅力 ・グローバル共通で使用されるITツールに関する、幅広い経験を積むことが可能です ・監査業務を革新する取り組みにおいて、セキュリティ構想・企画・開発・運用に、現場に近い立場で携わることができます ・当グループの基本方針に則り、原則在宅勤務です ・業務に関連するIT領域の資格取得、研修受講等について補助があります(会社全体としての制度) ■キャリアパス ・セキュリティチームのリーダー ・部門マネジャー
必要経験
■必須条件 (経験)以下のいずれかの経験 ・基盤・アプリケーションのセキュリティ設計・構築・運用 ・基盤・アプリケーションにおける脆弱性管理 ・WAF・IPSなどのセキュリティデバイスの導入・運用 (スキル)以下のすべてのスキル ・セキュリティ要件の検討、合意形成 ・セキュリティデバイスからのアラートに対して、トリアージと対応 ・セキュリティデバイスのメンテナンス ■希望条件 (経験) ・SIEMの経験や知識 ・SOC、CSIRTなどへの関与や知識 ・ISMS、ISQM1などへの対応や知識 (スキル) ・CISSP、CISAなどの資格保有 ■居住地 勤務地から、公共交通機関で100km圏内での居住をお願いしています。
想定年収
500万円〜800万円
予定勤務地
東京都
雇用形態
待遇/福利厚生
【勤務時間】 (マネジャー以上) 勤務時間 始業9時30分 終業17時30分(休憩60分 標準労働時間7時間0分) ただし、労働基準法第41条で定める管理監督者として、労働時間、休憩に関する規定は適用しない (マネジャー未満) フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00) ・標準的な就業時間 9時30分から17時30分(標準労働時間7時間0分、休憩60分) ・所定時間外労働有 【休日休暇】土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度15 日、最大25 日)、慶弔休暇 【賞与】年3回 【昇格】年1回 ※能力査定の上決定 【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、など 【試用期間】6ヶ月 ■想定ランク シニアスタッフ (ご参考) https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hir es/education.html DTG(当グループの企業)のページですが、有限責任監査法人トーマツでも同じ制度を採用しています。