CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

(156ページ目)年収300万円以上の求人一覧

検索結果 2190 /10件表示

社名非公開

世界最大級FASにおけるQuality & Risk Management:内部統制(情報セキュリティ担当)

企業名

非公開

仕事内容

社内の情報セキュリティ管理に関わる業務の担当者を募集します。学習意欲の高い方、長期的に勤務いただける方を歓迎します。  (1) 社内の情報セキュリティ委員会の運営(方針の検討、ポリシーの策定等) (2) 社内情報資産の管理(ハードウェア、ソフトウェア、データ等) (3) 情報セキュリティ関連申請の対応(ソフトウェアの利用申請等) (4) 社内の情報セキュリティ関連トレーニングの企画・実施 (5) 情報セキュリティに関する各種相談対応 (6) 他のKPMGメンバーファーム(国内外)との連携・調整 (7) KPMGグローバルポリシーに基づく内部監査対応(英語対応あり。) (8) ISMS認証維持対応 (9) 外部委託先のセキュリティ管理 (10) セキュリティインシデント発生時の対応 (11) プライバシーポリシー関連業務(改定、運用等) (12) 個人情報保護法関連業務

想定年収

600万円〜1800万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるTransaction Services:ESGスタッフ

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 弊社のコアサービスである、経営戦略立案およびM&Aにおいて、既存サービスとサステナビリティ視点を掛け合わせた業務遂行 具体的には、 ‐ サステナビリティ課題への対応方針と目標を設定し、その達成にむけての戦略作成支援 ‐ 企業のサステナビリティ課題に対応した事業変革やオペレーションの改革の実行支援 ‐ M&A実行時におけるESG視点でのデューディリジェンス業務の提供 ‐ 気候変動対応、人権対応、サプライチェーン管理など個別ESG課題への管理体制の構築支援

想定年収

600万円〜1500万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるCorporate Finance(名古屋)

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 1.  M&Aに関するアドバイザリー業務 2.  企業・事業価値評価業務 3.  動産・無形資産等の評価業務 4.  M&Aに係るストラクチャリング業務 5.  財務モデリング業務

想定年収

600万円〜1500万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるTurnaround and Restructuring:事業再生アドバイザリー(大阪採用)

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 財務及び事業に関する深い知見をもって、クライアント並びにその投融資先に対して主に以下のアドバイザリーサービスを提供する。 【提供するアドバイザリーサービス】 ■事業の継続・売却・清算等戦略オプションの検討及び実行支援 ■私的整理(事業再生ADR・地域経済活性化機構・中小企業再生支援協議会・任意整理)及び法的整理(民事再生・会社更生)支援 ■資本・事業・業務・組織等について抜本的な見直しを含む中期経営計画の策定及び実行支援 ■再生ファンド・PEファンド・不動産ファンド等投資家による投資検討・バリューアップ・Exit支援 ■地域金融機関の取引先を主とした地域間・地域内の企業連携・資本提携 ■地域ファミリービジネス(同族会社)における事業承継支援(親族内及び親族外)  【コアとなる知見】 ■再生・再編・M&Aにおける財務・事業デューデリジェンス(DD) ■再生戦略並びに経営改善施策の策定・実行 ■財務モデリング並びに財務3表(PL・BS・CF)計画を含む事業計画の策定 ■債権者・株主・従業員等利害関係者との交渉・利害調整 ■M&Aにおけるフィナンシャル・アドバイザリー(FA) ■事業承継プランニング・実行(組織再編、株式承継ストラクチャー等)

想定年収

600万円〜2000万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるCorporate Finance(東京):金融セクター担当

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 主として金融セクターのM&A案件等に係る以下の業務(※) 1. M&Aに関するアドバイザリー業務 2. 企業・事業価値評価業務 3. 金融資産・無形資産等の評価業務 4. M&Aに係るストラクチャリング業務 5. 財務モデリング業務 ※金融セクターに関連する案件を中心にアサインすることを予定しているものの、状況に応じて他セクターの案件についても担当していただく可能性があります。

想定年収

600万円〜2800万円

社名非公開

世界最大級FASにおける事業再生・M&Aアドバイザリー(福岡採用)

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 財務及び事業に関する深い知見をもって、クライアント並びにその投融資先に対して主に以下のアドバイザリーサービスを提供する。 【提供するアドバイザリーサービス】 ■事業の継続、売却、清算等戦略オプションの検討及び実行支援 ■私的整理(事業再生ADR・地域経済活性化機構・中小企業再生支援協議会・任意整理)及び法的整理(民事再生・会社更生)支援 ■資本、事業、業務、組織等について抜本的な見直しを含む中期経営計画の策定及び実行支援 ■事業承継、業界再編、組織再編等のM&A案件の発掘及びファイナンシャル・アドバイザリー(FA)業務 ■再生型M&A案件のFA業務 ■再生ファンド・PEファンド・不動産ファンド等投資家による投資検討・バリューアップ・Exit支援 【コアとなる知見】 ■再生、再編、M&Aにおける財務、事業デューデリジェンス(DD) ■再生戦略並びに経営改善施策の策定、実行 ■財務モデリング並びに財務3表(PL、BS、CF)計画を含む事業計画の策定 ■債権者・株主・従業員等利害関係者との交渉・利害調整 ■M&Aにおけるフィナンシャル・アドバイザリー(FA) ■事業承継プランニング・実行(組織再編、株式承継ストラクチャー等)

想定年収

600万円〜1200万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるForensic:ソフトウェア資産管理

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 ソフトウェアのライセンス体系は、ハードウェアの進化や仮想化技術、クラウドへの基盤の移行に伴い、時代とともに複雑になっており、理解するためには専門的な知識が求められています。 弊社では、ソフトウェアメーカー様向けに中立な第三者の立場としてライセンス監査の支援を、コンプライアンス(ライセンス監査)対応・コスト削減・セキュリティ対策を目的として、ソフトウェアユーザ様向けにソフトウェア資産管理を支援するサービスを提供しています。 今回は業務の拡大により下記業務の担当者を募集しています。 1. ソフトウェアのライセンス監査 2. クライアントのソフトウェア資産の棚卸し(契約数と利用数の整理) 3. 管理業務の改善提案と実行支援

想定年収

600万円〜2200万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるStrategy Technical Support

企業名

非公開

仕事内容

仕事内容 Strategy & Integration部門はGlobal Strategy Groupの日本拠点として、経営・事業戦略立案および実行支援を行っている。 テクニカルサポートはクライアントへの提案資料の作成やマーケティング活動等のプロフェッショナル業務支援から、案件実績の管理等、業務遂行に必要な情報の収集/整理などのプロフェッショナル業務促進のための業務等、幅広い職務を担当いただく専門職である。 1 提案書やマーケティング資料作成に関わる情報収集(主として以下) - インターネット検索や有料データベースから必要な外部情報を収集及び簡単な分析 - 分析が可能な形に元データをEXCELやWORDなどで加工 2 クライアントへ提出する提案書/報告書やマーケティング資料等における加工が必要なスライド等の作成 - 調査・分析した内容をチャート・グラフ化及び表形式で取り纏め - PPTのフォント・スライドマスターなどを含めたフォーマット統一 3 その他部門運営に関わる支援

想定年収

500万円〜1200万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるTransaction Services(名古屋):財務デューデリジェンス

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 トランザクション・サービス(TS)部門では、主にM&Aにおける財務デューデリジェンス業務およびこれに付随した各種アドバイスを提供しています。具体的には、財務・会計の知識を基礎としての企業の財務分析と分析結果の解釈とアドバイスを主たる業務としつつ、キャリアアップに伴い他サービスラインや海外のKPMGオフィスとの連携が求められるようになります。 これらの業務に求められる個人の能力・資源としては、会計・財務の知識に加え、案件ごとのリスクの特質に合わせて非定型的に対処する柔軟性と応用力、能動的にチームに関与する主体性および協調性、クライアントの懸念を理解し分析結果をわかりやすく伝えるコミュニケーション能力、グローバル案件に対応する英語力が挙げられます。 名古屋事務所のクライアントは、主に愛知県所在の企業となりますが、これ以外にも東は浜松から西は岐阜辺りまでの企業への業務提供実績があります。業界も、製造業を中心としつつ、サービス業から資源・エネルギーまで幅広く、地理的にも国内案件にとどまらず、クライアントのM&Aによる海外進出も数多く支援しています。 名古屋のTS部門では、業務幅および社内ネットワークを広げるべく、以下のアサインを行っていきます。 ・東京TS部門および大阪TS部門との人材交流(東京や大阪のTSエンゲージメントへのアサインメント) ・名古屋コーポレートファイナンス部門で提供している業務のうち、Valuation業務およびPPA業務へのアサインメント(案件の稼働状況、能力、本人意向に応じて)

想定年収

600万円〜1200万円

社名非公開

世界最大級FASにおけるフォレンジック会計士(不正の予防・発見・対処)

企業名

非公開

仕事内容

業務内容 【業務内容】  サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。  業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジック会計士・フォレンジックコンサルタントを募集します。  1. 不正・不祥事の調査  2. 不正リスク管理体制高度化支援  3. ビッグデータを活用した不正モニタリング支援  4. 知的財産権、契約遵守調査サービス 【得られる知見】  ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。  ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、キャリアアップにつながります。  ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。

想定年収

600万円〜1500万円

Case

転職成功事例