CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

(3ページ目)求人情報検索TOP

検索結果 27 /10件表示

社名非公開

公共・社会システム コンサルタント ~日系大手シンクタンク~

企業名

非公開

仕事内容

【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 社会システムコンサルティング部 【組織の概要】 社会システムコンサルティング部は当社創設以来、脈々と続くシンクタンク機能を担い、社会システムの創造・変革を先導し、実現することをミッションとしたプロフェッショナル集団です。 テーマは多岐に渡り、暮らしや働き方の多様化を通じた生活の質向上、ルールメイキングからテクノロジーに渡る専門性を用いた日本の国際競争力向上、持続可能で安全安心な社会の実現、国内外の様々な都市・地域における社会実装など、多様な社会課題解決に官民をつなぐ架け橋として、当社の他組織とも連携しながら挑戦し続けています。 【募集職種の期待役割】 ・プロフェッショナルとして謙虚、勤勉であり、顧客、社外パートナー、社内メンバーと協調・連携しつつ、チームのために主体的に行動できること。 ・信念、情熱をもって他者貢献ができること。 【具体的な職務内容】 [業務内容] ■政策立案支援 少子高齢化、資源・エネルギー問題、自然災害等のリスクの増大、経済・産業面での国際競争の激化といった様々な社会課題に対応するためには、それぞれの分野における実態や課題を明確にしたうえで、政策を立案し、制度として社会に実装していくことが第一歩となります。 当社は、シンクタンクとして長年蓄積してきた専門的な知見や経験を活かし、多様な社会課題に対して、政策調査、政策提言、制度設計、政策評価、インパクト分析といった各種調査・分析を円滑に推進します。さらに、関連する産業界とのネットワークや政策ニーズに対する目利き力を発揮することにより、お客様とともに社会課題解決に挑戦しています。 ■政策実現支援・官民連携支援 多様化、複雑化する社会課題を解決するためには、政策の検討と実行の両方を確実に推進することが重要です。その担い手である公務員が減少する中、政策を実現し、制度を社会に実装するための取組や機能の重要性が一層高まっています。また、実際に政策を実行実現するためには、産業界をはじめ様々なステークホルダーとの協働・連携が不可欠です。 当社は“政策実現のためのパートナー”として、産業創出・振興、復興・地域再生、デジタル社会基盤整備、イノベーション・産学連携といった様々な分野において、官民連携による各種政策の実現に貢献してきました。今後も、様々な事業のより円滑な遂行を支援するとともに、それらの仕組化・定常化や次なる政策の立案までも支援しています。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 [主なテーマ・領域] 都市再生・エリアマネジメント、社会インフラ、地方創生、観光・集客交流、環境・エネルギー、防災、イノベーション、産学連携、ルール形成、経済安全保障、デジタルガバメント、ヘルスケア、スポーツ、人材マネジメント、リカレント教育・リスキリング、その他 [プロジェクト例] 政策立案・制度設計支援、大型復興支援事業、大型経済対策事業、PPP/PFI/官民連携プロジェクト支援、デジタル社会基盤整備支援、イノベーション・産学連携支援、その他 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・官公庁や社会の目線での提言ができます。 ・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ・これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 ・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

想定年収

620万円〜1800万円

社名非公開

マーケティング戦略コンサルタント ~日系大手シンクタンク~

企業名

非公開

仕事内容

【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 マーケティングサイエンスコンサルティング部 【組織の概要】 マーケティングサイエンスコンサルティング部は、顧客のマーケティング活動の高度化を、当社独自のデータや最新のテクノロジーを用いてご支援しています。市場分析/予測、国内外の生活者調査、広告アクチュアルデータ提供といった基本的なリサーチ機能をベースに、ブランディング、コミュニケーション、組織・マネジメントといったマーケティング全般に対するコンサルティングに加え、生活者トレンド等の社会提言、情報発信で広く社会貢に献しています。 【募集職種の期待役割】 ・マーケティング・広告領域に高い関心を持ち、お客様の事業の拡大に向けて、自分事として取り組む積極性 ・データなどによって事象をファクトで語ることとともに、お客様の背景、課題の本質を推察する洞察力 ・生活者、マーケティング、広告など、特定の分野で社内外の第一人者となり、長期取り組んでいただく 【具体的な職務内容】 ■マーケティング領域全般に関するコンサルティング業務(戦略立案、実行支援) 1.リサーチセグメント  ・市場分析/予測、生活者リサーチ(インターネット、郵送、対面、FGIなど)  ・富裕層調査、海外調査  ・ステークホルダー調査、営業職員調査  ・生活者インフラデータ、広告アクチュアルデータ提供  (基本属性、メディア/チャネル利用、思考傾向、消費傾向、実行動、購買実態、広告出稿状況など) 2.コミュニケーションセグメント  ・セグメンテーションおよびターゲティング戦略立案  ・重要KPI抽出、ファネル/カスタマージャーニー構築  ・広告効果測定、広報PR効果測定  ・コミュニケーション戦略策定、メディア選定、クリエイティブ制作支援  ・MMM(マーケティングミックスモデル)構築、メディアシミュレーション、出稿最適化 3.ブランディングセグメント)  ・商品ブランド調査、ブランドコンセプト立案、ステータス定点管理  ・企業ブランディング、中長期ブランドビジョン策定  ・サステナビリティ事業ブランディング  ・既存品のリブランディング、新商品/サービス導入支援および上市後ブランド育成  ・マーケティングダッシュボード、BIツール導入 4.組織・マネジメントセグメント)  ・組織/業務フロー再構築  ・ナレッジ整理、社内浸透支援  ・伴走型支援、ブランドマネージャー育成、宣伝担当者研修 ■社会提言、情報発信業務  ・生活者トレンド把握、提言論文/レポート執筆  ・寄稿、講演、取材対応、委員就任他  ・広告効果賞、生活者ブランドランキング  ・(主に学生向け)マーケティング分析コンテスト実施 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 <プロジェクト例> ・広告の効果測定および次施策の戦略立案 ・各事業領域における生活者動向の定期調査 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・業界は問わず、大手企業様(約200社以上)へのコンサルティング活動をご提供しております。 ・入社後は早いタイミングから、様々な業界の企業様と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、各人が裁量をもって新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 ・男女比は約半々で20代が最も多い組織です。キャリア入社の方の経歴も多岐にわたっており、スキルアップしながら働く環境を目指しています。 ・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。  

想定年収

620万円〜2000万円

社名非公開

モビリティ・ロジスティクス コンサルタント

企業名

非公開

仕事内容

【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 アーバンイノベーションコンサルティング部 【組織の概要】 アーバンイノベーションコンサルティング部は、都市に表出する社会課題の解決に、官民双方の顧客と共に取り組んでいくプロフェッショナル集団です。不動産・住宅・都市生活サービス、モビリティ・ロジスティクス、社会インフラといった領域、さらには都市のデジタル化においてNRIを結節点とした新たな価値共創を進める都市モダナイゼーションといったテーマで、スマートシティやMaaSの社会実装までを見据えた、既存のコンサルティングサービスを超えた価値創造を目指しています。 【募集職種の期待役割】 ・プロフェッショナルとして謙虚、勤勉であり、チームのためにリーダーシップを発揮できること。 ・信念、情熱をもって他者貢献ができること。 【具体的な職務内容】 ・鉄道、航空、旅行、物流、不動産、住宅等の各業界の企業の戦略立案、戦略の実行支援、新事業創出、デジタルトランスフォーメーションに関するコンサルティング業務 ・上記業界に関連する政策立案や政策実行支援に関するコンサルティング業務 ・上記コンサルティングプロジェクトの提案営業 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。 ・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。 ・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。 ・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。 

想定年収

620万円〜2000万円

社名非公開

グローバル製造業(電機・エレクトロニクス)コンサルタント ~日系大手シンクタンク~

企業名

非公開

仕事内容

【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 グローバル製造業コンサルティング部 【組織の概要】 グローバル製造業コンサルティング部は、グローバルで開発、製造、販売を展開する製造業を主要顧客として、その本社と地域の経営と事業の課題解決を支援する組織です。 日本製造業は刻々と変化しています。歴史的にはアメリカでの事業拠点構築に始まり、東南アジア、中国、そして新たな最前線として再びアメリカへの回帰が進みつつあります。またハードからソフトへ、モノからコトへと製造業に求められるトランスフォーメーションは待ったなしです。 グローバル製造業コンサルティング部では海外拠点と連携しながら、自動車、産業財、化学・素材といった産業別、モビリティサービス、製造業トランスフォーメーションといったテーマ別の専門性を掛け合わせて、日本製造業の再生、再成長に戦略策定から実行支援までご支援していきます。 【募集職種の期待役割】 ・専門分野での知見を常に高めながら、クライアントファーストで特殊解(この時、この場書での一つだけの解)を導ける個性溢れるコンサルタントとしてご活躍頂くことを期待します。 【具体的な職務内容】 (1)戦略コンサルティング:   競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。 (2)実行支援コンサルティング  事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行を支援します。 (3)DX関連コンサルティング:  デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を御支援します。 (4)対外発表:  産業のあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、当社保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。 (5)顧客との共同事業の創出:  クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 <プロジェクト例> ・電機・エレクトロニクス産業での事業再編、企業統合、パートナリング支援 ・事業戦略立案、中期経営計画立案 ・事業ポートフォリオ管理、経営管理の高度化 ・持株化、子会社切り出しなどの構造改革支援 ・新規事業開発、事業化支援

想定年収

620万円〜2000万円

社名非公開

大手日系総合コンサルファーム マネジメントコンサルティング

企業名

非公開

仕事内容

【具体的な職務内容】 弊社のITマネジメントコンサルティングは、ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、企業のデジタル変革や情報システム運営を支援するコンサルティングサービスです。 ■職務内容  ・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援  ・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援  ・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援  ・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援  ・統合リスクマネジメント大勢の構築支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 情報戦略やITガバナンスなどIT組織運営改革に関する案件に携わっていただきます。

想定年収

620万円〜2000万円

社名非公開

プロジェクトマネージャー(資産運用ソリューション)

企業名

非公開

仕事内容

同社の資産運用事業者向けの業界標準プラットフォームのサービス開発に関わるプロフェッショナルとして サービス設計・開発とプロジェクトマネジメント、サービス導入、統合等のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【具体的な職務内容】 ・新規大型ソリューションの設計、開発、DX及び新技術の導入・推進 ・資産運用系サービスにおけるフロント機能の設計・開発、保守 ・資産運用系サービスにおけるミドル、バックオフィス機能の設計・開発、保守 ・大手金融機関向けSIサービス、金融情報サービスの設計・開発、コンサルティング 他 【特徴】 同社では資産運用事業者向けソリューション提供において30年以上の実績があり、日本国内で事業展開する運用会社の約8割が同社サービスの利用業者であるという圧倒的なシェアを持っています。

想定年収

620万円〜1500万円

社名非公開

プロジェクトマネージャー(金融機関向けスマートフォンアプリ企画・設計・開発)

企業名

非公開

仕事内容

同社の金融機関担当のプロジェクトマネージャーとしての業務に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 ・金融機関、主に銀行業界・決済業界のスマートフォン向けアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント ・エンドユーザにとって使いやすいアプリの実現に向けて、エンドユーザー目線と事業目線とを踏まえた視点で、クライアント意見を交わしながらプロジェクトを推進する

想定年収

620万円〜1500万円

Case

転職成功事例