CxO・経営人材をお探しの方(エグゼクティブサーチご紹介) 採用企業の方(お問い合わせフォーム) (無料)転職希望・キャリア相談の方【1分】

JP

/ EN

hamburger-icon
閉じる
menu-icon
MENU

社名非公開 | 金融商品取引業 | 金融機関

社名非公開

業界

金融機関

企業概要

日系大手証券会社の一つで、投資銀行業務、証券取引の仲介、資産運用アドバイザリーなど、幅広い金融サービスを提供している。 また、顧客に対して個別の投資アドバイスや市場情報を提供し、投資家の資産形成を支援している。 さらに、企業の資金調達やM&Aに関するアドバイザリーサービスも展開しており、顧客の多様なニーズに応えている。

事業内容

金融商品取引業

従業員数

1001名以上

求人数

73

エクイティー調査部ESGアナリスト

企業名

非公開

仕事内容

機関投資家向けにESGの現状、将来について情報提供を行って頂きます。

想定年収

800万円〜1200万円

エクイティー本部コーポレートアクセス

企業名

非公開

仕事内容

大手証券会社株式営業部門でのコーポレートアクセス業務。国内外の投資家向けへのアナリストミーティング、カンファレンスなど企画準備及びリクエスト対応。

想定年収

800万円〜1200万円

債券セールス

企業名

非公開

仕事内容

大手証券で機関投資家向けに国内債券/外国債券の営業。

想定年収

800万円〜1200万円

グローバルマーケッツ部門株式関連部署セールス

企業名

非公開

仕事内容

投資家動向を発行体に伝えることで、両者間のギャップを埋め、ブロックトレード、M&A案件の為替ヘッジ等をマーケットサイドから支援する。

想定年収

800万円〜1200万円

日系大手証券会社【Equity Electronic Trader (Associate ~ ED)】

企業名

非公開

仕事内容

【詳細は担当コンサルタントからお伝えいたします】 ◉株の電子取引のポジション

想定年収

1000万円〜1600万円

日系証券会社 サステナブル・ファイナンス実行支援業務/サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務

企業名

非公開

仕事内容

◇サステナブル・ファイナンス実行支援業務 ・SDGsの最新動向をふまえ、発行体のサステナビリティ戦略の推進を、ファイナンスを通じて支援 -発行体のサステナビリティストーリー構築、資金調達手法の提案、発行の実務支援、サステナビリティ戦略の対投資家等のアピールを支援します。 -発行の実務支援においては、大企業(上場企業)のグリーン/ソーシャルボンドをはじめとするサステナブル・ファイナンスの発行に向け、カバレッジやDCMと連携し、官公庁や外部評価機関と交渉や調整等を実施します。 ◇サステナビリティを起点とするビジネス企画および推進業務 ・発行体の、サステナビリティを中核とする成長戦略や、事業ポートフォリオ再構築・高度化に対する提案・支援 -サステナビリティを起点とする発行体の経営・事業課題の解決策を、科学的知見も含めつつ分析・共同検討し、上流段階から当社が持つ全てのプロダクツ(株式・債券の引受、M&A、流動化・証券化等)を提案します -サステナの最新動向をふまえ近未来を先読みし、当グループのビジネス機会創出に向けた働きかけを実施します(海外拠点とも連携)

想定年収

600万円〜1600万円

円債トレーダー

企業名

非公開

仕事内容

市場営業部門に所属し、円債トレーダーとして下記の業務に従事いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・国内債券(国債または一般債)のトレーディング ・執行コスト分析 ・その他、取引に関わる付随業務全般

想定年収

800万円〜1300万円

市場営業部門・債券セールス(円債担当)

企業名

非公開

仕事内容

市場営業部門に所属し、中央機関投資家・地方金融機関向けに債券の営業活動を行います。 クライアントの運用方針(資産配分、運用商品選定等)に基づいた適切な運用商品の提案。 本ポジションでは円債に関わる運用商品の提案を行う。 運用状況の分析や運用状況の報告等のフォローアップも行う。

想定年収

800万円〜1600万円

エクイティマーケティング業務

企業名

非公開

仕事内容

①エクイティに係る企画(法令・制度対応)、マーケティング業務、営業サポート資料の作成等 ②エクイティ関連取引の取引支援、営業支援業務

想定年収

600万円〜1000万円

大手証券会社でのドキュメンテーション業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 グローバルマーケッツ部門 市場・商品プロセスコントロール部 トランザクションマネジメント室 ◇職務内容 ・ストラクチャード・プロダクツ(主に仕組債等)に係るドキュメンテーション(英文・和文) ・デリバティブ契約(ISDA)等の締結推進(顧客交渉、社内関係部署との調整を含む) ・海外金融規制(特にデリバティブ規制)の調査・対応

想定年収

500万円〜1200万円

大手証券会社でのグローバルITシステム企画/管理

企業名

非公開

仕事内容

以下の証券業務におけるシステム企画、管理、運営業務  ・当局規制、社内戦略案件、海外拠点案件に係る外債・外株バックオフィスシステムに関連する業務をサポートするシステムを対象とした、システムの保守、ユーザサポート、更改案件の企画/立案/案件実施 等  ・主として、海外パッケージを中心に、照合、清算、ポジョン管理、リコンサイル、利金・償還、決済システム等に関わる開発・維持・ユーザ対応

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での仮想化基盤エンジニア(クラウドエンジニア)

企業名

非公開

仕事内容

VMware ESXi, vCenter, Horizon, Nutanix, VxRail, Windowsサーバ ・ITIL/ITサービスマネジメント業務を中心としたシステム開発・維持管理業務  サービスサポート業務:インシデント管理、問題管理、構成管理、変更管理、リリース管理、サービスデスク(2次エスカレーション先)  サービスデリバリ業務:サービスレベル管理、ITサービス財務管理(ライセンス更新等)、キャパシティ管理、ITサービス継続性管理、可用性管理 ・システム開発案件/プロジェクト対応  予備検討(含む新技術導入評価)、要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、環境構築、テスト工程、運用引継の推進・レビュー、及び開発工程管理を中心としたプロジェクトマネジメント、マネージャー/経営層向けの資料作成 ・チーム内外の調整作業(アプリケーションチームおよび当社の海外オフィスを含む)

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社 アクティビスト関連アドバイザリー業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・コーポレートファイナンスアドバイザリー部 ◇職務内容 ・アクティビスト関連アドバイザリー(アクティビスト株付け先に係る防衛アドバイザリー他)に関するマーケティング、提案、個別案件の遂行 ◇募集職階 (1)ジュニアバンカー(Analyst / Associate) (2)シニアバンカー(Vice President / Director)

想定年収

600万円〜1500万円

大手証券会社でのデータベースエンジニア

企業名

非公開

仕事内容

<キャリアパス> 着任後は基盤部署のデータベース管理しているチームにて、OJTを通し先輩社員の元、業務の経験を積んで頂き、一人前のデータベースエンジニアとして成長頂く事を期待しています。 将来は本人の希望に応じて下記のようなキャリアに進んで頂く事を想定しています。 ・ラインマネージャー:データベースチームリードの立場でチームを統括 ・コンサルタント:DBに関する社内コンサルとして、先端技術の調査や既存課題の解決方法の提案を実施 ・アーキテクト:DBに関する社内アーキテクトとして、クラウドも含めた将来のDBインフラをデザイン ・クラウドエンジニア:社内DBのクラウド移行を推進 ・PM:DBに関する社内各種プロジェクトのPM <業務内容> 下記業務のうち複数いずれかに従事して頂きます。 ・社内DBの設計・保守運用作業 ・DB管理業務効率化活動 ・DBに関する先端技術の調査 ・DBに関するコンサル/アーキテクとしての立場での各種案件サポート ・DBに関する案件のPM ・DB契約の管理 ・協力会社の管理 <入社後の成長サポート> ・個々に応じた指導計画を実施いただきます ・各ポジションごとに必要なスキルの研修あり ・資格取得支援制度あり

想定年収

500万円〜1000万円

大手証券会社でのエクイティ バックシステム開発

企業名

非公開

仕事内容

・ホールセールエクイティ業務におけるバックシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。 ・担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのインフラエンジニア(クライアントPC/デバイス)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 技術領域:ClientPC/DeviceInfra ・システム全体の設計管理(要件定義、基本/詳細設計、運用設計、ガイドライン) ・案件/プロジェクト対応(構築作業、設計とレビュー、構築作業の監督、運用設計、スケジュール管理、運用引継) ・システムEOS対応 ・PCライフサイクル管理 ・モバイルデバイス管理 ・セキュリティ対策 ・リモートアクセス対応 ・監査対応 ・改善活動 ・新技術導入の評価 ・障害対応発生時のサポート ・チーム内外の調整作業(アプリケーションチームおよび当社の海外オフィスを含む)

想定年収

500万円〜900万円

大手証券会社でのDX推進・システム企画担当社内SE

企業名

非公開

仕事内容

・株式、債券、デリバティブ等の証券業務に関連するシステムの企画・開発・保守案件の推進 ・ブロックチェーンによる分散台帳技術を用いたデジタル証券導入案件の牽引 ・みずほグループを跨ぐ営業活動情報の連携のためのプラットフォーム構築案件の推進 ・業務効率の改善やシステム品質の向上を企図した社内DX推進案件の牽引 ・経営関連課題等への部方針の策定、部門横断課題などの取り纏めや解決方針の策定等の企画業務 等

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での上場デリバティブ/先物システムの開発エンジニア

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  以下の証券業務におけるシステム企画、管理、運営業務  ・主として、海外パッケージ(GMI)を中心に、上場デリバ、先物システム等に関わる開発・維持・ユーザ対応・上場先物におけるトレーディングシステム(基幹OMS,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。  ・上場先物におけるポストトレーディングシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。  ・上場先物におけるバックシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。  ・担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

想定年収

500万円〜900万円

日系大手証券 ジュニアエコノミスト業務, Associate / Vice President

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 リサーチ&コンサルティングユニット エクイティ調査部 エコノミストチーム ◇職務内容 ・日本経済、米国経済を中心とした内外経済の分析 ・経済指標・政策・金融市場に関するコメント・レポートの作成

想定年収

900万円〜1500万円

大手証券会社でのネットワークエンジニアリング・ソリューションアーキテクト

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 ・当社ネットワークシステム全体の設計管理 (要件定義、ネットワーク設計、運用設計、設計書及び当社ネットワーク構築ガイドラインの作成) ・当社ネットワークシステム全体の運用管理 (契約管理、発注業務、ベンダーマネジメント、棚卸業務) ・ネットワークシステム障害時のL3エスカレーション対応 (社内調整、ベンダーマネージメント含む) ・ネットワーク関連業務の継続的改善の推進、予算管理 ・チーム内起案案件(プロジェクト)の管理、推進。及びそれらに係るネットワークシステム構

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのIT戦略企画

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・システム企画業務全般  ・IT投資計画・IT予算管理

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのITインフラ基盤_プロジェクトマネジャー・PMO

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 当社、プロジェクトの推進ならびにプロジェクト運営に関わる業務をご担当頂きます。 <業務概要> ・IT基盤プロジェクトのプロジェクトマネージャー ・PMO(PM支援)  →スケジュール管理、課題/課題管理、品質管理、プロジェクト進捗管理、リスクの洗い出し    予算管理、要員/ベンダー管理 ・IT基盤プロジェクトの計画立案のサポート、推進中案件のトラブル解決  → 説明資料作成(役割定義、スコープ/予算/マイルストーン定義、スケジュール/コミュニケーションプラン策定) ・プロジェクト支援/プロジェクト・案件におけるレビューアー  提案・見積もり評価  案件・プロジェクト組成時の企画内容、プロジェクト成果物のレビュー  チーム内外関係者との調整等

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのITインフラ基盤_ システムアーキテクト/データサイエンティスト/アプリケーションエンジニア

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 要件に記載の知識・経験を活かし、当社データ連携基盤を活用したソリューション実行、およびマスター・マーケットデータの管理運営を行う。 ・データ連携基盤を活用したシステム間データ連携の適用推進、拡充、実装、サポート。 ・データ連携基盤を活用したデータ収集・蓄積・API提供の推進、実装、サポート。 ・アプリケーション開発フレームワーク、開発プロセス自動化ツール(DevOps)推進、サポート。 ・主に情報提供ベンダーから取得したマーケット関連データを蓄積、社内向けの提供サービス。 ・銘柄・顧客口座などのマスターデータの管理運営。 上記業務推進における各種タスクの実行 ・社内システム担当との各種調整。 ・開発委託先への指示、各種管理、レビュー、検収に係る作業全般。 ・多岐に渡る社内利用ユーザーとの各種調整。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのリサーチ/CRMシステム開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・リサーチレポートを顧客向けに提供するシステム、社内CRMシステムの開発、生命維持及びメンテナンス業務  ・現在開発中の新リサーチシステム開発プロジェクトのプロジェクト推進、テスト推進  ・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う。  ・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う。

想定年収

500万円〜1500万円

日系大手証券 海外コンプライアンス業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署:コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 ◇職務内容:  ・海外現法のコンプライアンス担当者と連携し、下記の業務を通じて、みずほ証券のグローバルコンプライアンス運営に貢献します。   1. コンプライアンスに関する当社及び当社グループの枠組み構築・維持   2. 社内や親会社、海外現法との関係者との円滑なコミュニケーション  ・具体的には以下の業務、またはそのサポートをして頂くことを想定しています。   (a) グループ全体にかかる各種プロジェクトの推進(法令対応に係る社内及びグループ会社間の連携・調整、社内ルール草案作成や承認権限者/会議体への説明資料作成)   (b) 担当する海外現法のコンプライアンス態勢の年次モニタリング及び評価、報告書作成   (c) 担当する海外現法からのコンプライアンス事項問合せに関して社内リエゾン、コンプライアンス違反懸念事象の調査・報告   (d) 担当する海外現法におけるコンプライアンス運営に係る定期的情報収集と文書や情報の体系的管理   (e) みずほ証券グループの海外当局報告(定型業務)

想定年収

600万円〜1500万円

大手証券会社でのBond Middleシステム企画・管理・運営(ジュニア)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 以下の証券業務におけるシステム企画、管理、運営業務  ・当局規制、制度対応、社内戦略案件に係るバックオフィスシステムに関連する業務をサポートするシステムを対象とした、システムの保守、ユーザサポート、更改案件の企画/立案/案件実施 等  ・主として、海外パッケージを中心に、照合、清算、ポジョン管理、リコンサイル、利金・償還、決済システム等に関わる開発・維持・ユーザ対応

想定年収

450万円〜800万円

大手証券会社での ITインフラ アーキテクト

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 1.ITインフラの主要システム・領域のロードマップ作成  ・作成対象のシステム・領域の入替・維持・更新・周知・案件計画への反映などのプロセス・手順策定 2.アーキテクト観点での導入案件レビュー  ・次年度案件予算申請時の個票レビュー  ・案件立ち上げ時の計画書レビュー  ・案件のチェックポイントでのレビュー 3.新技術に関する相談窓口・情報収集・情報共有  ・アーキテクトに関する部内相談窓口  ・セミナー参加等による新技術の情報収集  ・グローバルインフラミーティングの開催・グローバル間での情報共有

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのサイバーセキュリティIT企画

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・サイバーセキュリティに係わる施策の企画・推進  ・セキュリティインシデント対応  ・サイバーセキュリティ監視  ・サイバーセキュリティに関するコンティンジェンシープランの整備と、訓練の企画・推進  ・海外拠点との連携

想定年収

500万円〜1500万円

日系大手証券 クレジットアナリスト業務, Associate / Vice President

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 リサーチ&コンサルティングユニット 金融市場調査部 ◇職務内容 企業等の分析を担当するクレジットアナリストと証券化や公的セクター等を担当するアナリスト。

想定年収

800万円〜1200万円

大手証券会社でのエクイティ フロントシステム開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・ホールセールエクイティ業務におけるトレーディングシステム(基幹OMS,ダークプール,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。  ・担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

想定年収

500万円〜1500万円

日系大手証券 翻訳/編集業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 リサーチ&コンサルティングユニット エクイティ調査部 プロダクションチーム ◇職務内容 主に内外機関投資家向けに発行するリサーチレポート(個別銘柄・セクター、マクロ、ストラテジー等)の日英翻訳及び編集業務。

想定年収

応相談

大手証券会社でのITインフラ基盤に関わるサービスマネージャ/インシデントマネージャ

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 当社、部横断のインフラシステムのサービス改善をリードする役割をお任せ致します。 ・障害対応   インシデント対応時の関係者調整と解決までのサポート、問題管理の進捗確認、障害の分析とレポートティング ・変更管理   変更作業申請に対する正当性・安全性の確認、作業間のバッティングやリスクの検証、共通ルールの改定 ・サービス改善   インフラシステムのサービス運用の問題点を関連するチームを横断して改善をリード ・社内ポータルの運営   ServiceNowおよびSharePointを利用したポータルサイトの開発・保守メンテナンス ・レポーティングとサービス情報の取り纏め   定期報告会のファシリテーション、他部からのインフラシステムのサービス情報に関する依頼に対する取り纏め ・チーム運営とマネジメント連携   オペレーションチームの年間計画、人材育成、部内マネジメントへのチーム運営報告

想定年収

500万円〜1500万円

キャピタルマーケットに係るドキュメンテーション業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・グローバル投資銀行部門 プロダクツ本部 トランザクションマネジメント部 ◇職務内容 ・キャピタルマーケット(国内債・外債・サムライ債・株式引受等)に係るドキュメンテーション業務

想定年収

700万円〜1800万円

DCMオリジネーション業務 (アナリスト、アソシエイト、VP)

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・グローバル投資銀行部門 プロダクツ本部 デットキャピタルマーケット ◇職務内容 ・デットキャピタルマーケットに係る案件組成・執行 -対象プロダクト:SB、ハイブリッド債、仕組ローン等のデットプロダクト -対象先:上場企業が中心だが、上場企業に準じる規模の非上場企業や、IPOを目指す非上場企業も担当。 -主な業務内容:顧客担当カバレッジとの連携により、対象顧客に対して、各種提案を実施。 ◇募集職階 ・Analyst / Associate / Vice President

想定年収

800万円〜2000万円

日系投資銀行 ECMオリジネーション業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・グローバル投資銀行部門 プロダクツ本部 エクイティキャピタルマーケット部 ◇職務内容 ・エクイティキャピタルマーケットに係る案件組成・執行 -対象プロダクト:PO、IPO、CB、新株予約権等 -対象先:上場企業が中心だが、IPOを目指す非上場企業も担当。 -主な業務内容:顧客担当カバレッジとの連携により、対象顧客に対して、各種提案を実施。 ◇募集職階 ・Analyst / Associate / Vice President

想定年収

800万円〜2000万円

日系投資銀行 M&Aアドバイザリー(アナリスト / アソシエイト/ VP / Director)

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・投資銀行部門 プロダクツ本部 アドバイザリー ◇職務内容 ・M&Aアドバイザリー(国内M&A、クロスボーダーM&Aの案件組成・執行) ◇募集職階 (1)ジュニアバンカー(Analyst / Associate) (2)シニアバンカー(Vice President / Director)

想定年収

800万円〜2500万円

日系投資銀行 上場企業カバレッジ業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 グローバル投資銀行部門 投資銀行本部 ◇職務内容 - 主に、上場企業向けにみずほ証券が持つ全てのプロダクツ(債券・株式の引受(DCM、ECM)、M&A、ストラクチャードファイナンス等)を提案する為のマーケティングおよび提案を行う。 ◇担当内容 - 当初は営業担当者(カバレッジバンカー)のサポート業務。 - 経験・能力に応じて、個別案件への参画など。

想定年収

800万円〜1200万円

大手証券会社でのアルゴリズムレーディングシステムの開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・ホールセールエクイティ業務におけるアルゴリズムレーディングシステムの開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、および2ndラインでのユーザーサポート業務。  ・担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

想定年収

500万円〜1500万円

日系証券 ミドルキャップ事業法人 カバレッジ業務

企業名

非公開

仕事内容

■職務内容 グループのお取引先の内、主にミドルキャップ事業法人のお客さまに対して、IBに係る提案営業に従事します。 ■配属の可能性がある部署 ・企業公開第一部、第二部(未上場事業法人・ベンチャー企業に対するIPO営業) ・企業金融第一部、第二部、関西企業金融部(上場企業に対するIB営業)

想定年収

650万円〜1200万円

大手証券会社でのホールセール債券・デリバティブの担保管理等のミドル業務をサポートするシステムの開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・ホールセール債券・デリバティブの担保管理等のミドル業務をサポートするシステムの案件推進、維持管理業務。  ・関連アプリケ-ションはいずれも、外部パッケ-ジもしくは外部ベンダ-が開発を担当する。従って、ユ-ザとの業務要件、システム仕様の調整、設計が主たる業務。業務システムの維持サポートを担う。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社におけるグローバルプロダクツ、ソリューション&セールス

企業名

非公開

仕事内容

【職務内容】 ・国内外ストラクチャードファイナンス商品等、グローバルプロダクツの投資家販売推進 (機関投資家、事業法人等) ・グローバルプロダクツのアレンジメント業務推進、海外拠点サポート

想定年収

400万円〜1000万円

大手証券会社における機関投資家向け私募ファンドの商品開発・導入業務および営業支援業務

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 ・機関投資家(主に金融法人)向け私募投信の商品開発業務・導入実務 ・機関投資家向け私募投信の営業支援業務(セールスサポート/顧客向け商品説明等) ・既存取扱い私募投信のモニタリング/メンテナンス業務 ・商品開発のための投資戦略のリサーチおよびデュー・デリジェンス業務(海外出張の機会あり) ※取扱商品:ヘッジ付き外債、、株式アクティブ戦略、マルチアセット戦略、QIS等

想定年収

600万円〜1700万円

大手証券会社でのコンプライアンス系システムの開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・AML/法人関係情報/売買管理等コンプライアンス系システムの開発、生命維持及びメンテナンス業務  ・現在進行中のAML対応/法人関係情報システムプロジェクトへの参加  ・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う。  ・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での海外証券向けシステム開発(シニア)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  以下の証券業務におけるシステム企画、管理、運営業務及び、マネジメント、部下育成教育  ・当局規制、社内戦略案件、海外拠点案件に係る外債・外株バックオフィスシステムに関連する業務をサポートするシステムを対象とした、システムの保守、ユーザサポート、更改案件の企画/立案/案件実施 等  ・主として、海外パッケージを中心に、照合、清算、ポジョン管理、リコンサイル、利金・償還、決済システム等に関わる開発・維持・ユーザ対応  ・チームマネジメント、案件管理、部下の育成、指導、ビジネスサイドとのコミュニケーション窓口

想定年収

1000万円〜2000万円

大手証券会社でのサーバ基盤エンジニア

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 技術領域: ・サーバインフラ維持管理業務 RHELOS, WindowsOS, VMWARE, SAN, NAS,OSユーザID, DataBackup ・ITIL/ITサービスマネジメント業務を中心としたシステム開発・維持管理業務  サービスサポート業務:インシデント管理、問題管理、構成管理、変更管理、リリース管理、サービスデスク(2次エスカレーション先)  サービスデリバリ業務:サービスレベル管理、ITサービス財務管理(ライセンス更新等)、キャパシティ管理、ITサービス継続性管理、可用性管理 ・システム開発案件/プロジェクト対応  予備検討(含む新技術導入評価)、要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、環境構築、テスト工程、運用引継の推進・レビュー、及び開発工程管理を中心としたプロジェクトマネジメント ・チーム内外の調整作業(アプリケーションチームおよび当社の海外オフィスを含む)

想定年収

500万円〜800万円

日系投資銀行 デットシンジケーション、エクイティシンジケーション業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・投資銀行部門 シンジケーション本部  ①デットシンジケーション部 ②エクイティシンジケーション部 ◇職務内容 ①デットシンジケーション部:公募債発行に係るシンジケーション業務 -対象プロダクト:国内公募債全般(社債、地方債、財投債等) -対象先:上場企業中心が中心だが、一部、非上場企業も担当 -主な業務内容:引受部署(カバレッジ、DCM)とセールス部署との調整を踏まえたプライシング、アロケーション業務、又は、それらに付随する募集及びドキュメンテーション業務等 ②エクイティシンジケーション部:エクイティファイナンスに係るシンジケーション業務 -対象プロダクト:PO、IPO、CB等 -対象先:上場企業が中心だが、IPOを目指す非上場企業も担当 -主な業務内容:引受部署(カバレッジ、ECM)とセールス部署との調整を踏まえたプライシング、アロケーション業務、又は、それらに付随する募集及びドキュメンテーション業務等 ◇募集職階 ・Analyst / Associate / Vice President

想定年収

700万円〜2000万円

大手証券会社での海外証券向けシステム開発(ジュニア)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  以下の証券業務におけるシステム企画、管理、運営業務  ・当局規制、社内戦略案件、海外拠点案件に係る外債・外株バックオフィスシステムに関連する業務をサポートするシステムを対象とした、システムの保守、ユーザサポート、更改案件の企画/立案/案件実施 等  ・主として、海外パッケージを中心に、照合、清算、ポジョン管理、リコンサイル、利金・償還、決済システム等に関わる開発・維持・ユーザ対応

想定年収

500万円〜1000万円

大手証券会社でのホールセールエクイティ業務領域システム開発におけるPM/PMO(および中核開発者)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・ホールセールエクイティ業務領域における大,中規模プロジェクト(特に、複数のシステム担当チームが関わるプロジェクト)のPM/PMO業務。  ・各システム担当チームで各々が担当している中,小規模プロジェクトのステータス,予算執行状況管理。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での資金繰り及び客勘システムの開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・社内の資金繰り、及び客勘システムの開発、生命維持及びメンテナンス業務  ・リテール基幹再構築プロジェクトに伴う資金・客勘領域システム改修にかかるプロジェクト推進  ・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う。  ・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での証券リテール業務システム開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 証券リテール業務システムにかかわる、システム化企画、要件定義、プロジェクト運営、システム管理  ・業務効率化に関する新規システム構築の企画  ・社内ユーザーとの要件定義調整  ・ベンダーとの仕様決定調整  ・プロジェクトの運営(推進、管理、報告等)  ・システムの維持・保守・管理

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのITガバナンス(グローバル)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 ・グローバル案件の進捗管理および経営報告を行う新規グループの中核的役割 ・グループ関係会社間のCost Contribution Agreement管理のスーパーバイザー ・グローバルチームのリーダー候補

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社リテール・事業法人部門 総合資産コンサルティング営業(営業店におけるウェルスマネジメント営業)

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 リテール・事業法人部門 全国の本支店 ◇職務内容 当金融グループのオーナー・富裕層のお客さまに対する総合資産コンサルティング営業に従事します。 当金融グループでは、銀行・証券・信託の一体運営を展開しており、お客さまのニーズを的確に把握した上で、みずほ証券の金融商品やサービスをご提供するのみならず、グループ銀行、グループ信託銀行の有するサービスやソリューションをワンストップでご提供することができます。当金融グループならではの総合資産コンサルティング営業を実践できるたいへんやりがいのある職務です。 ■当金融グループ各社との連携 当社は、当金融グループの中核証券会社として、グループ各社との連携でお客さまのあらゆるニーズに迅速に対応しています。 グループ銀行の店舗内で証券サービスを提供している‟プラネットブース‟をはじめ、銀行・信託との共同店舗化の推進に取り組み、総合金融サービスをワンストップで提供する体制を構築しています。

想定年収

400万円〜1200万円

大手証券会社でのIT企画・システムリスク

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・システムリスク管理関連の業務全般(IT所管・EUC・クラウド)  ・システムに対するリスクアセスメント  ・EUC管理、クラウド評価、RPAに関わる統制整備

想定年収

500万円〜1000万円

大手証券会社での財務・会計システム開発

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・社内の財務・管理会計、及び、固定資産・経費管理システムの開発、生命維持及びメンテナンス業務  ・リテール基幹再構築プロジェクトに伴う会計・固定資産・経費管理領域システム改修にかかるプロジェクト推進  ・案件組成のための準備作業全般と、案件開始後はプロジェクトマネージャとして案件全体のコントロールを行う。  ・ユーザからの案件依頼に基づき業務要件の取りまとめを行い、設計・開発業務を協力会社に依頼し、受け入れテスト、UATサポート、リリース、リリース後の運用管理までの業務を行う。

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのITインフラエンジニア(コミュニケーション基盤)

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 当社向けコミュニケーション基盤(オンプレミス、パブリッククラウドサービス)の企画・導入・運用業務、海外拠点やグループ会社と連携したコミュニケーション基盤の活用推進やデバイス関連技術を活用した働き方改革の推進を担当。 以下システムのいずれかの企画・導入・運用業務・活用推進に携わっていただきます(複数システムを担当) ・Office365(Teams/SharePoint) ・モバイルデバイス管理(iPhone/iPad) ・メッセージングサービス

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での社内ITプロジェクトリスク審査・管理

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・社内ITプロジェクトの審査、リスク評価  ・システム障害の傾向分析、統計管理、再発防止策レビュー  ・BCP要件を踏まえた各システムの可用性確保に向けた訓練の実施、取り纏め

想定年収

800万円〜1200万円

大手証券会社での市場情報系ITインフラ技術者

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する運営管理・デスクトップサポート ・ マーケットデータインフラ、データサービス、端末アプリ、取引所に関する稼働要件調査 ・ 取引所・協会関連の制度対応 ・ 取引所・協会・情報ベンダー関連のEOSL対応

想定年収

500万円〜1000万円

大手証券会社での上場先物におけるトレーディングシステムの開発_ミドル層

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容  ・上場先物におけるトレーディングシステム(基幹OMS,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。  ・上場先物におけるポストトレーディングシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。  ・上場先物におけるバックシステム(基幹システム,基幹周辺の業務システム等)の開発関連業務(要件定義,品質管理,開発管理,ベンダー管理等)、およびユーザーサポート業務。  ・担当システムが関連するシステム開発プロジェクト(制度対応プロジェクト,ビジネス戦略的プロジェクト)についてのPM業務、またはプロジェクトメンバー業務。

想定年収

800万円〜1500万円

大手証券会社での データベースエンジニア_ミドル層

企業名

非公開

仕事内容

◇職務内容 <キャリアパス> 着任後は、基盤部署のデータベース管理しているチームにて、データベースチームリーダのサポートを実施頂きます。 将来は本人の希望に応じて下記のようなキャリアに進んで頂く事を想定しています。 ・ラインマネージャー:データベースチームリードの立場でチームを統括 ・コンサルタント:DBに関する社内コンサルとして、先端技術の調査や既存課題の解決方法の提案を実施 ・アーキテクト:DBに関する社内アーキテクトとして、クラウドも含めた将来のDBインフラをデザイン ・クラウドエンジニア:社内DBのクラウド移行を推進 ・PM:DBに関する社内各種プロジェクトのPM <業務内容> 下記業務のうち複数いずれかに従事して頂きます。 ・社内DBの設計・保守運用作業 ・DB管理業務効率化活動 ・DBに関する先端技術の調査 ・DBに関するコンサル/アーキテクとしての立場での各種案件サポート ・DBに関する案件のPM ・DB契約の管理 ・協力会社の管理 <入社後の成長サポート> ・各ポジションごとに必要なスキルの研修あり ・資格取得支援制度あり

想定年収

800万円〜1500万円

大手証券会社の債券・株式 ミドルオフィス業務、Analyst / Associate / VP

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 事務グループ クライアントオペレーション部 ◇職務内容 債券・株式ミドルオフィス業務 ・債券・株式ホールセール約定(現物・レポ)の照合、約定確認書送付 ・債券・株式ホールセール業務に関するフロント(セールス、トレーダー等)の各種サポートや共同してのプロジェクト運営 ・ポストトレード領域における海外拠点との連携 ・業務フローの見直し・効率化 ・新規ビジネスの対応 ◇働く環境について: ・配属予定部署人数50名(内キャリア入社者35名) ・キャリア入社者が多い環境ですので、フォロー体制が整っています。 ・入社後は、業務内容や職場環境に慣れていただくことを優先し、可能な限り出社をお勧めします。 ・業務習得後、在宅勤務も可能です。 ・子育てや介護とも両立をしながら働く方もいらっしゃいます。 ・年に一回の5営業日連続休暇取得は必須、さらに土日祝日に連続する連続2日間の休暇取得も奨励されています。

想定年収

500万円〜1000万円

日系大手証券 マネー・ローンダリング等防止に係る企画・管理業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 コンプライアンス推進部 AML金融犯罪対策室 ◇職務内容 マネー・ローンダリング等防止態勢を強化するための施策の立案や、その実行・検証等を担当していただきます。 具体的には、適性に応じて、以下の業務をご担当いただきます。 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)に係る企画・管理・推進 反社会的勢力の排除に係る企画・管理・推進 取引モニタリング及び疑わしい取引の届出 定期レビュー等、継続的顧客管理業務

想定年収

800万円〜1200万円

コンプライアンス企画運営

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 コンプライアンス統括G コンプライアンス統括部 ◇職務内容 ・プリンシプルベースのコンプライアンスの実現に向けて、コンプライアンス統括グループの統括部署の一員として、コンプライアンスに係る幅広い企画業務を推進いただきます。 ①コンプライアンス統括グループの業務計画、コンプライアンス・プログラムの策定・管理 ②コンプライアンスに関する各種会議体の事務局業務 ③ファイアーウォール規制関連業務への対応(ルールメイクや個別相談への対応など) ④コンプライアンスに関する研修の企画・推進 ⑤コンプライアンスに関する各種課題解決に向けた取組みの推進 *業務習得後、週2~3日程度の在宅勤務可 *Web面談可能

想定年収

応相談

大手証券会社でのITインフラエンジニア_オープンポジション

企業名

非公開

仕事内容

グループ全体のクラウド等の技術を活用したシステム企画運営を担当して頂きます。最新テクノロジーの技術検証や研究開発の案件に上流から関わります。 AWS、Azure等クラウドサービスの活用・開発手法の標準化・共有化等、実践的な経験を活かせます。 ■プロジェクト ・ビジネスニーズや業務アブリ処理に応じた基盤サービスを選択・提供するソリューション業務  -データ連携基盤・プライベート/パブリッククラウド ・テクノロジーの調査・検証で戦略的ビジネスソリューション設計・開発・サポート  -サーバ・ネットワーク・データベースエンジニア

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社でのシステム開発エンジニア_オープンポジション

企業名

非公開

仕事内容

大規模案件に最上流から関わり、ビジネス部門と共に要件定義をはじめ、リリースまでの一連のシステム開発工程への対応、開発委託先の管理などを担当します。 【ご経験に合わせてポジションご案内させていただきます】 最先端の技術やフレームワーク、クラウド環境を活用することができます。AI、クラウド、コンテナ分野で実践的な経験に興味のある方のエントリー大歓迎です。 ■募集領域 ・セールス&トレーディング領域(金融市場・エクイティ) ・リテールビジネス領域 ・海外連携システム領域 ・本社向けシステム領域(コンプライアンス・リスク管理・会計・資金)

想定年収

500万円〜1500万円

大手証券会社での金融市場領域システム開発PM

企業名

非公開

仕事内容

■業務内容 ・債券トレーダーやリスク管理者、および開発チーム、など様々なステークホルダーと協業し、当社の債券ビジネスを支えている現行システムアーキテクチャを刷新するプロジェクトをリード・推進していく。 ・グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている) ・ビジネスステークホルダーや取引担当者と協力して、ビジネスに関するニーズと要件を理解し、ITプロジェクトの計画、実行、モニタリング、ガバナンスを担当する。 ・開発チームと連携し、ソフトウェアやアプリケーションの開発、テスト、デプロイを監督する ・プロジェクトのマイルストーンやタスクのスケジュールを作成し、進捗状況を追跡する ・プロジェクトチームを組織し、役割と責任を割り当て、リソースを効果的に管理してプロジェクトの成果物を納品する。 ・リスクや問題を管理し、適切な対策を講じてプロジェクトの成功を確保する。 ・タイムライン、スコープ、予算、リスクを管理し、変更管理プロセスを確立してプロジェクトのステータスを監視する。 ・プロジェクト関連の文書と報告書を作成し、関係者とのコミュニケーションを円滑化する。 ・クロスファンクショナルなチーム、開発者、テスター、ビジネスアナリスト、インフラストラクチャチームとの連携を図り、システムの統合とデプロイメントを円滑に進める。 ・債券ビジネスの業界動向と技術動向に対する興味を持ち、プロジェクトの実行に最新のベストプラクティスを導入する。 ・ステークホルダーとのコミュニケーションを維持し、フィードバックを収集する ・ソフトウェア品質の向上とシステムのスケーラビリティを確保するための品質保証活動を実施する ・金融市場部門が推進する横断・戦略案件の推進、ロードマップの策定 ・ユーザ・その他のステークホルダーとのコミュニケーションをファシリテートし、要件定義活動など、プロジェクト計画に基づいたタスクを推進。自律的な課題解決、プロジェクト推進への推進が求められる。

想定年収

800万円〜1800万円

大手証券会社での金融市場領域システム_Lead Developer

企業名

非公開

仕事内容

■業務内容 ・リードアプリケーション開発者は、債券ビジネスに素養があり、債券取引のためのITシステムおよびアプリケーションの設計、開発、維持、および改善を担当する。債券トレーダーやリスク管理者と密接に連携し、債券取引プロセスを最適化するための技術ソリューションを提供する。 ・グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている) ・債券ビジネスにおける上級システム開発者として、債券・店頭デリバティブトレーディングプラットフォーム、リスク管理システム、または決済システムなど、関連するアプリケーションの開発とメンテナンスを担当する。 ・ビジネスステークホルダーと連携し、債券ビジネスの要件を理解し、要件に基づくソリューションを設計する。 ・主要なフロントエンドまたはバックエンド開発に従事し、債券ビジネスプロセスの自動化や効率化を推進する。 ・高品質なソフトウェアを構築するためのソフトウェア開発ライフサイクル全体にわたる活動に参加する。 ・開発プロセスやコーディングスタンダードの向上に向けた提案やアイデアを提供する。 ・技術的リーダーシップを発揮し、ジュニア開発者の指導や知識共有を行う。 ・テスト、デバッグ、およびパフォーマンスの最適化を行い、高品質のコードを提供する。 ・ビジネスニーズの変更に対応するために、既存のアプリケーションの改善とアップグレードを行う。 ・技術トレンドや業界のベストプラクティスに対する興味を持ち、それをアプリケーション開発に導入する。

想定年収

800万円〜2000万円

大手証券会社での金融市場領域システム_Senior Technical Architect

企業名

非公開

仕事内容

■業務内容 ・シニアアーキテクトは、債券ビジネス全般に深い見識を持ちつつ、債券ビジネス全般を効率よく支える為のシステムアーキテクチャの設計、各商品のトレーディングシステムやリスク管理システムの開発、効率的な運用体制の設計を担当する。債券トレーダーやリスク管理者と密接に連携し、債券取引プロセスを最適化するための技術ソリューションを提供する。 ・グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている) ・ビジネスステークホルダーと協力し、債券ビジネスの要件を理解し、将来のビジネスニーズに効果的に対応可能なソフトウェアソリューション・アーキテクチャを設計する。 ・債券ビジネスにおけるITアーキテクチャの専門家として、新規システムの設計、既存システムの改善、およびITインフラストラクチャの最適化・最新化を担当する。 ・債券取引プラットフォーム、リスク管理システム、決済システムなど、債券キャッシュビジネスに特化したアプリケーションの設計、実装、運用設計を担当する。 ・システムアーキテクチャの定義、ソリューションの選択、APIの設計など、技術的な要素を含む上流工程も担当する。 ・セキュリティ対策の実装や関連する規制に準拠することにより、アプリケーションのセキュリティを確保する。 ・ITプロジェクトのチームリーダーとして、他の開発者やインフラストラクチャチームとの連携を図り、システムの統合とデプロイメントを円滑に進める。 ・既存のアーキテクチャに対する改善策を提案し、適切な技術革新やベストプラクティスの導入により、システムのパフォーマンスと信頼性の向上に貢献する。 ・継続的な学習とスキルアップを促進する環境の構築に取り組み、他のチームメンバーを指導し、知識の共有を行う。 ・金融市場部門が推進する横断・戦略案件の推進、ロードマップの策定

想定年収

800万円〜2300万円

大手証券会社での債券のセールス&トレーディング及び営業店債券サポート

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 金融市場本部 金融市場営業第三部 ◇職務内容 ・非金融法人(事業法人・公共公益法人)向け債券セールス ・営業店向け債券の商品啓蒙 ・営業店からのオーダー取次、トレーディング業務

想定年収

500万円〜1200万円

大手証券会社でのグローバルプロダクツ、ソリューション&セールス (Origination & Distribution)

企業名

非公開

仕事内容

【所属部署】 グローバル投資銀行部門 グローバルマーケッツ部門 グローバルクライアントソリューション部 【職務内容】 ・国内外ストラクチャードファイナンス商品等、グローバルプロダクツの投資家販売推進 (機関投資家、事業法人等) ・グローバルプロダクツのアレンジメント業務推進、海外拠点サポート

想定年収

600万円〜1800万円

大手証券会社でのアクティビスト関連アドバイザリー業務

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 ・コーポレートファイナンスアドバイザリー部 ◇職務内容 ・アクティビスト関連アドバイザリー(アクティビスト株付け先に係る防衛アドバイザリー他)に関するマーケティング、提案、個別案件の遂行 ◇募集職階 (1)ジュニアバンカー(Analyst / Associate) (2)シニアバンカー(Vice President / Director)

想定年収

600万円〜1500万円

みずほ証券_非財務リスク管理業務

企業名

非公開

仕事内容

非財務リスク(オペリスク、サードパーティリスク等。以下同じ。)の管理に関する枠組みやシステムの改善・整備に関する企画・推進 上記に関係する管理所管部署やフロント部署との情報共有・調整等 関連法令等対応に係る企画・推進 非財務リスクに関する事象データの収集・分析 統制自己評価(Risk Control Self-Assessment)等管理枠組みの運営、およびその高度化や効率化に関する企画・推進 リスク量の計測・分析 リスク管理委員会等経営向け報告資料の作成

想定年収

600万円〜1300万円

大手証券会社での債券eセールス(Fixed Income eSales)

企業名

非公開

仕事内容

◇所属部署 金融市場本部 金融市場営業第一部 ◇職務内容 大手金融機関や非居住者向けのセールスを行っており、eセールスチームはその中でも電子取引に特化したチームです。eセールスは、営業・取引部門のステークホルダーと協力し、電子取引の商品戦略を推進しています。 電子取引に関する問い合わせ対応 社内外ステークホルダーからの問い合わせ対応、取引に関するトラブル対応 第三者取引プラットフォームベンダーの主担当者として、市場動向を把握、弊社方針の発信 外部クライアントとの関係構築 クライアントのリレーションシップマネージャーと提携し、クライアントの取引スタイルを把握 顧客訪問を通して、電子市場における弊社の強みや改善点の洗い出し 取引戦略および、ロードマップ作成 社内外ステークホルダーからのフィードバックを活用し、プロジェクトの優先順位付け パフォーマンス・データの分析 オペレーションサポート 取引プラットフォーム上のクライアント設定の維持・管理 取引のブッキング、レポーティングに関連する手続き 業務効率化

想定年収

600万円〜1500万円

大手証券会社でのグローバルプロダクツ、ソリューション&セールス (Origination & Distribution)

企業名

非公開

仕事内容

【所属部署】 グローバル投資銀行部門 グローバルマーケッツ部門 グローバルクライアントソリューション部 【職務内容】 ・国内外ストラクチャードファイナンス商品等、グローバルプロダクツの投資家販売推進 (機関投資家、事業法人等) ・グローバルプロダクツのアレンジメント業務推進、海外拠点サポート

想定年収

600万円〜2000万円

Case

転職成功事例