外資系アセットマネジメント会社 / アセットマネージャー
Big4 FAS(不動産アドバイザリー) / コンサルタント
コンサルティングファーム
グローバルブランドのコンサルティングファームの日本法人。グループ全体で約9,800名の人員を有する。
経営コンサルティング事業
73
戦略コンサルタント
非公開
同社の戦略コンサルタントとしてご活躍いただきます。 全社/事業戦略の策定から事業開発や実行支援、経営の根幹にかかわる業務の抜本的見直しなど、 企業にとってクリティカルな命題の解決を支援する 戦略部門に属します。 昨今、テクノロジーの進化などにより業界の垣根がますますなくなってい く中、業界縦割ではなく業界横断のチームとしてクライアントの様々な課題に向き合います。 【案件事例】 ・全社/事業戦略 -中期経営計画策定支援 -事業参入に向けた投資・アライアンス戦略の検討 -業界変革期における事業ポートフォリオ再構築支援 ・新規事業開発 -新規事業としてのプラットフォームビジネスのフィージビリティ検証・事業計画策定支援 -地方経済活性化に向けた地場企業の成長戦略策定・新規事業開発支援 -業界変革期における新規事業の構想および事業計画策定 ・組織改革 -"創発型組織"の実現に向けた組織・カルチャー変革 -組織ビジョンの策定、およびそれに基づく機能再定義・権限設計支援 -組織機能診断による機能課題抽出と改善計画策定 等
700万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム/経営コンサルタント(消費財担当)
非公開
同社にて、経営コンサルタントとしてご活躍いただきます。 今回のポジションは、消費財業界担当として、食品飲料・消費財業界、流通・小売業界、サービス業界の各企業に対して、 同社及びグループのサービスを活用したプロジェクトの獲得、推進及び管理を行います。 【具体的なプロジェクト例】 1.コアビジネスマネジメント ・事業ポートフォリオマネジメント ・新規事業開発 ・海外グループ管理 2.オペレーションエクセレンス ・業務改革(生産性向上、業務高度化、経営管理高度化など) ・組織変革(組織・人材マネジメント) ・カスタマー・アナリティクス/エクスペリエンス ・サプライチェーン 3.デジタルトランスフォーメーション ・データ分析による戦略的シナリオプランニング ・気象予測などのオルタナティブデータを活用したビジネス変革 ・グループ共通システム導入・刷新
550万円〜3000万円
経営コンサルタント(サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)担当)
非公開
同社にて、経営コンサルタントとしてご活躍いただきます。 今回のポジションは、ESG (環境・社会・ガバナンス)課題への対応を含めた、企業の稼ぐ力の強化と社会の持続可能性への取り組みとの融合、企業の持続性・成長性を高め、中長期的な価値向上を目指す取り組む新組織にて、サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)に関わる多岐のプロジェクトに従事いただきます。 【具体的なプロジェクト例】 ▼経営理念・長期戦略・ブランディング サステナビリティ戦略策定・推進部門立ち上げ支援 統合思考による価値創造モデル策定支援 長期シナリオプラニング支援 ▼事業戦略・オペレーション変革 サステナブルプロダクト開発戦略支援 サステナブルサプライチェーンに向けたベンチマーク調査 ▼脱炭素 脱炭素新規事業創出支援 クリーンテック投資調査支援 カーボンマネジメント体制構築・デジタル技術活用支援 ▼サーキュラーエコノミー サーキュラー製品戦略策定支援
700万円〜3000万円
経営コンサルタント(データサイエンス領域)
非公開
同社のAnalytics/ Data Science ユニットに所属し、業界唯一の DXA チームとして、テクノロジー潮流を把握・理解し、ビジネス課題に対して 常に最新最適のソリューションを提供し、クライアントにとって DX の局面で最大価値を発揮するアドバイスを行います。 コンサルティングビジネス領域(マネジメントコンサルティング及びリスクコンサルティング)において、データアナリティクスを活用したクライアントの抱えるビジネス課題を解 決に向けたプラン提案、課題設定・データ分析・業務への落とし込みまでをビジネス面と分 析に関するテクニカルな面との橋渡し役として従事していただきます。 【具体的な案件内容】 ・小売業における商品の特性分析及び在庫最適化支援 ・営業部門におけるデータアナリティスによる営業戦略策定支援 ・多点店舗事業における出店分析に関する支援 ・物流事業に向けた需要予測、在庫最適配置に関する支援 ・従業員のパフォーマンス管理高度化によるデータによるマネジメント改革支援 ・データ分析によるリスク評価高度化支援 ・データ分析監査支援 ・データ分析による不正リスク対応支援 ・テクノロジーを活用したコンプライアンス強化支援 ・テクノロジーを活用したモニタリング業務効率化支援
600万円〜2000万円
サイバーセキュリティコンサルタント
非公開
同社のCyber Unitユニットに所属し、海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のサイバーセキュリティ に関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取 組みを支援し、サイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートを行います。 具体的な支援内容 【サイバートランスフォーメーションサービス】 ・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント ・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計 ・RPA、ブロックチェーン、AI などを活用したセキュリティソリューション導入支援 ・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365 等のソリューション導入支援 【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】 ・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援 ・サイバー脅威インテリジェンス ・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援 ・CSIRT・SOC の高度化・自動化支援 ・ペネトレーションテスト/脆弱性診断
600万円〜2000万円
コンサルティングファーム/Manufacturing
非公開
《職務内容》 製造業界における以下のコンサルティングサービスに従事 ・PLM、BOP、ERP(生産管理、原価管理)、MES、CRMなどの導入支援(システム構想策定、ベンダー選定、業務要件定義、システム要件定義など) ・設計開発、生産管理、製造領域における業務改革 ・新規事業開発、商品戦略の策定、商品企画 ・全社戦略、事業戦略の策定 ・M&A、オープンイノベーション、外部提携の戦略策定 《役割および責任》 セクターの組織上、原則マネジャー以上での採用を想定していますが、良い方がいらっしゃればシニアコンサルタント想定でも検討いたします。 シニアマネジャークラスについては、複数案件の提案リードとして、顧客との関係構築、オポチュニティの発掘、提案等の作業に従事してもらい、案件獲得後には、プロジェクトリードを担ってもらうことを期待しています。 マネジャークラスについては、上位クラスの指示のもと、提案作業への関与、案件獲得後の案件遂行の主要メンバーとしての活躍を期待しています。
595万円〜2500万円
コンサルティングファーム/ Customer Practice Consultant
非公開
【会社紹介】 アドバイザリーグループに属し、グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、デジタルテクノロジーを活用したビジネス改革など)サービスを提供しています。 特にユニークな点としては、社内にリスクコンサルティング部門とサイバーセキュリティ部門を持ち、トップライン拡大のアドバイスと並行して、企業を取り巻くリスクに対するコンサルティングも提供します。 【強み】 ・売上至上主義ではなく、クライアントとコンサルタントの成長の両立を志向 ・ソリューションドリブンではなく、顧客の課題に基づくゼロベースでの企業変革の支援 【募集内容】 企業のマーケテイング、販売、カスタマーサービス等のCRM領域におけるITソリューション・マネジャー 【業務内容】 ・マーケテイング、営業、コールセンター、Web等の顧客接点チャネルにおける、Salesforce等のITソリューションを前提とした構想策定から実装を行う ・システム化計画、システム構築、導入定着化支援、プロジェクト管理等のコンサルティング及びシステム構築プロジェクトをマネジャーとして担当する
1200万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[CPS]ServiceNow メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
職務内容 【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 PE for ServiceNowに関する以下の業務を担当して頂きます。 ・デモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム【名古屋採用】金融業界向けコンサルタント
非公開
《チーム紹介》 金融業界には社会インフラとして、利用者保護や不正防止等の安全性確保など安心・安全なサービスの継続的な提供が求められています。その中で、業界各社は業務効率化やシステムの高度化、ITコスト削減など既存領域における見直しや改善に継続的に取り組んでおります。一方、テクノロジーの進化に伴いユーザ環境が劇的に変化している中で、既存の金融機関においてはテクノロジーの進化に追随できていないケースも多くみられ、テクノロジーの進展を戦略的に取り込み、技術革新が金融業・市場にもたらす構造的変化に対応していく必要があることから、当チームでは「攻め」と「守り」の両軸で変革に向けた支援を行います。 《職務内容》 金融業界を中心としたクライアントに対し、最新のデジタル技術(AIやデータアナリティクス、RPA等)を活用したイノベーションを推進するためのコンサルティングを手掛けて頂きます。具体的には以下のような業務に関与頂きます。 ■職務詳細 ・AIなどデジタルテクノロジーを活用した業務の高度化 ・RegTechサービスの開発/推進 ・DXのガバナンス/リスクマネジメント態勢構築 ・データアナリティクスを活用した業務の高度化 ・フィンテック等金融ビジネスの戦略立案や推進 ・日本発グローバルプロジェクトのプロジェクト管理 等 《役割および責任》 ■マネジャー以上 ①プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理 ②コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ③新規案件受注に向けた提案活動、サービス開発活動 《募集業務領域》 *本ポジションは管理職(マネジャー以上)のみの募集となりますので、応募時に以下の主たる業務領域を1つ選択してください。 1,テクノロジーリスク系 「新テクノロジーの導⼊に伴うリスク管理態勢の⾼度化」「新テクノロジーを活⽤したリスク管理活動の⾼度化」を実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮 2,プロジェクトマネジメント系 グローバル規模での統合案件や、地銀再編における統合案件、⼤規模プロジェクトを推進するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮 3,IT/業務トランスフォーメーション系 CxOやミドル・バックオフィス系部門の課題に対応する総合的なアドバイザリーサービスを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮 4,ビジネストランスフォーメーション系 デジタル活⽤に向けた戦略⽴案・新規事業開発、顧客接点・既存サービスの⾼度化⽀援を中⼼に、⾦融機関や⾦融サービスへの新規参⼊企業に対して、トランスフォーメーションを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮
550万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[TRS・GRCS]グローバルリスクコンサルタント
非公開
職務内容 事業活動を海外に展開していくことで、会計不正、法令違反、品質不良、サイバーセキュリティなどのリスクに直面するクライアントが増えています。こうした状況を踏まえ、グローバルでのリスクガバナンスの強化は経営者が高い関心を持つテーマの一つとなっています。 本業務では、クライアントの着実な成長を確かにするために、世界各地のプロフェッショナルと連携して、あるいは日本から現地に赴いて、リスクを未然に防止する態勢の整備や、カルチャーの醸成などを支援します。更に、日本企業の海外事業進出や撤退・再編、地域統括会社の設立など海外事業の主要イベントへの適切な対応を実現し、グローバル展開と戦略実行に伴うリスク最適化を支援します。 プロジェクト事例 ・グローバルグループガバナンスの再構築支援 ・海外地域統括会社機能の構築/機能強化支援 ・海外事業進出/撤退・再編、海外M&A/統合に伴うリスク最適化支援 ・グローバルサプライチェーンにおけるリスク最適化支援 ・海外子会社不正/不祥事防止態勢構築支援 ・プライバシー規制を含む海外法令順守の態勢構築支援 ・サイバーセキュリティ管理態勢構築支援 等 想定職位 コンサルタント 役割および責任 ・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行 ・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット ・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案 ・下位メンバーに対する指導・助言
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム[ST] Strategy and Transformation - 戦略領域のコンサルタント職(シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
【チーム紹介】 STチーム紹介記事:先見性と揺るぎない信頼を誇る「BIG4随一の少数精鋭チーム」 Strategy and Transformation 全社/事業戦略の策定から事業開発や実行支援、経営の根幹にかかわる業務の抜本的見直しなど、企業にとってクリティカルな命題の解決を支援するStrategy & Operations(S&O)部門に属します。昨今、テクノロジーの進化などにより業界の垣根がますますなくなっていく中、業界縦割ではなく業界横断のチームとしてクライアントの様々な課題に向き合います。 また、Global Strategy Groupにも属し、戦略コンサルティング分野におけるプロジェクトの協業やナレッジ・ノウハウの活用が可能です。 Strategy and Transformationの役割は、2つあります。 1. 深い業界知見を基にした、しかし業界の常識に囚われない戦略コンサルティングの提供 2. 各種の専門性を束ねた企業変革を実現するための旗振り役 【Strategy and Transformationの目指す姿】 売上至上主義ではなく、社会的意義や顧客の課題に対し、“ありものソリューション適用”ではなく、クライアントの”言いなり“でもなく、高い視点かつゼロベースで考え、自ら構想を持ち、それを顧客にぶつけて議論をしていくことを重視します。 さらにTAX・FAS・監査といったグループの多様なプロフェッショナル達の知見・経験をベースに、戦略立案から実行・実現までのend-to-endでクライアント、ひいては社会に貢献することを目指します。 【主なプロジェクト事例】 ・全社/事業戦略 -中期経営計画策定支援 -事業参入に向けた投資・アライアンス戦略の検討 -業界変革期における事業ポートフォリオ再構築支援 ・新規事業開発 -新規事業としてのプラットフォームビジネスのフィージビリティ検証 ・事業計画策定支援 -地方経済活性化に向けた地場企業の成長戦略策定・新規事業開発支援 -業界変革期における新規事業の構想および事業計画策定 ・顧客/チャネル/マーケティング/ブランド戦略 -法人営業改革構想策定支援 -販売マーケティング改革の企画構想から実装支援 -ブランド価値向上に影響を与えるメカニズムの解明と向上施策の立案 ・組織改革 -“創発型組織”の実現に向けた組織・カルチャー変革 -組織ビジョンの策定、およびそれに基づく機能再定義・権限設計支援 -組織機能診断による機能課題抽出と改善計画策定 等 【役割及び責任】 <シニアコンサルタント> 上記の領域におけるプロジェクトに参画頂き、業務分析、課題抽出・課題解決の論点出し、情報収集・検証を行うことにおいて、中心的な役割を担っていただきます。 上位者の指示の下、プロジェクトデリバリーの中である一定領域・パートにおいてタスク設計、論点設定や仮説構築をリードして頂き責任をもってアウトプット創出を担って頂きます。ご自身の力量・成長に応じてマネジャーの役割を担う存在としてチャレンジ頂きます。また担当領域・パートの中でクライアントマネジメント、配下コンサルタントを育成することも担います。 <コンサルタント> 上記の領域におけるプロジェクトに参画頂き、業務分析、課題抽出・課題解決の論点出し、情報収集・検証を行って頂きます。上位者の指示の下、プロジェクトデリバリーの中で上記の業務に従事し、自らの業務領域においては責任をもってアウトプット創出を担って頂きます。ご自身の力量・成長に応じてシニアコンサルタントの役割も担う存在として活躍頂きます。
600万円〜1100万円
世界最大級コンサルファーム[FST]【大阪採用】Finance Strategy & Transformation - 経理財務・経営管理領域の業務コンサルタント
非公開
Finance Strategy & Transformation はグローバルのソリューション及び最新のデジタル技術を活用し、経理・経営管理機能を最大化するとともにオペレーション機能を効率化し、顧客企業の変革・成長を支援します。大阪事務所にもメンバーを配置して、関西のクライアントの課題解決を推進しています。現在はディレクター、マネジャー、コンサルタントが在籍していますが、採用を進めて、活動規模の拡大を目指しています。 【Finance Strategy & Transformation の人員構成】 業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社にて経理部・財務部・経営企画部出身者やSIベンダー出身者も多数在籍。 【関連する記事のリンク】 Future of Finance 職務内容 CFO領域の様々な課題について、高度な会計知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客と一緒に改善活動を行っていただきます。 具体的には次のような事項を含みます。 ・経営指標の設定や経営管理業務全般の変革および改善 ・予算や予測の仕組み等の管理会計制度および業務の抜本的な改革 ・IFRSを含む制度会計変更を契機とした、グループ全体の管理体制強化と業務プロセス改善 ・IA(インテリジェントオートメーション)等のデジタルテクノロジーを活用した経理業務プロセス改革 ・経理財務部門の変革ビジョン策定、グループ経理体制の見直しと機能再配置 ・トレジャリー機能における資金効率化、財務リスク管理、業務効率化の検討支援 ・そのほかグローバルのFinance Strategy & Transformation チームと連携したソリューション開発及びグローバル開発ソリューションの日本展開に関わっていただきます。 【具体的な案件】 ・IFRS導入及び国内・海外子会社展開 ・製品別損益管理の業務要件定義・システム導入 ・予算・原価管理制度改革支援 ・経理情報高度化の海外展開支援 ・トレジャリーマネジメント高度化検討支援 ・CEO意思決定サポート情報の体制構築・プロセス整備 ・電子化によるペーパーレス化と働き方改革 ・欧米本社におけるIFRS導入の日本展開 ・欧米本社におけるレポーティング標準化・プロセス改善の日本展開 等 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・経理及び経営管理体制とプロセスの分析 ・抽出課題に対する解決策の検討 <マネジャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動
550万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム[HLM] 人事労務マネージャー【大阪】
非公開
大阪事務所における下記業務をご担当いただきます。 <人事労務業務> ・ 衛生管理者業務:衛生委員会の開催、議事録作成等 ・ 入退職等手続:入退職に関する手続き等 ・ 勤怠管理:勤怠管理システム運用、労働時間のモニタリング等 ・ 規程/協定管理:規程の制定、改定、届出等 ・ 社会保険/給与計算:シェアードサービスへの情報連携等 ・ 嘱託産業医関連:産業医面談設定、各種書類ファイリング、支払処理等 ・ 問い合わせ対応:社員からの各種問い合わせ対応 ・ その他、人事労務にかかわる業務 <総務業務> ・ ファシリティ管理:ロッカー・キャビネットの管理、セキュリティカード管理、オフィスメンテナンス等 ・ 防災:備蓄品等の管理棚卸、避難訓練対応等 ・ 大阪事務所で開催されるイベント(感謝祭・オープンオフィス等)への参加者取りまとめ等 <全般> ・ 窓口対応:入退社・休職・復職者対応、社用PC・スマートフォン受渡、備品貸出等 人事労務業務75%、総務業務25%程度での業務を想定しています。 大阪事務所所属者(約50名)の対応がメインとなりますが、一部全社共通の業務もご対応いただく場合があります。 ※原則として出社の必要があるポジションです。
600万円〜1200万円
世界最大級コンサルファーム/[C&O OS]Circular Economy Business Consultant
非公開
チーム紹介 Operations Strategy (OS)グループは、クライアントの本業そのもののパフォーマンスを向上させることを目的として、セルサイドからデリバリーサイド(サプライチェーン、エンジニアリング)の領域において、ビジネス、オペレーション、テクノロジー全体、あるいは各レイヤーの変革を支援しています。 特に近年のデジタルテクノロジーの急進展や地政学リスクなどから、企業を取り巻く事業環境の不確実性が高まっています。企業が環境変化をしっかり捉え、変革し、持続可能なビジネス及びサプライチェーンを構築できるように支援しています。 【Operations Strategyグループの人員構成】 コンサルティングファーム出身者以外にも、SIベンダー出身者、事業会社出身者も多数在籍。 豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。 職務内容 事業環境の変化を捉えながら、企業の持続可能なビジネスの在り⽅とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の⽀援が主な業務になります。オペレーション戦略コンサルタントとして、収益性等を踏まえた事業性全体を見越したサステナビリティ戦略・サーキュラーエコノミー戦略を立案し、実行まで支援します。支援活動を通じて、日本企業の環境イノベーションを促進し、社会全体の課題解決に取り組みます。 そのために、欧州を中心とした海外エキスパートと連携・協業しながら、様々なステージにいる日本企業のサーキュラーエコノミーへの移行を後押ししています。 -サーキュラーエコノミーを取り巻く国内外の動向調査業務(海外の最新の規制や事例の調査・ヒアリング) -社内外のステークホルダー(サプライヤー、事業部、海外法人等)とのコミュニケーション支援 -WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共同で開発した、企業の循環性を評価するガイドライン(Circular Transition Indicators)を用いた、現状分析 -マテリアルフロー分析、LCA(ライフサイクルアセスメント)を通じた現状分析・効果分析 -シナリオプランニング -サーキュラーエコノミーの戦略策定・アジェンダの設定 -サーキュラーエコノミー型ビジネスモデル検討 -サーキュラーエコノミー施策による財務的・非財務的効果やリスクの分析 -サーキュラーエコノミーに関するオペレーティングモデルの検討 -アライアンス戦略や技術戦略の検討 -サーキュラーエコノミーに向けたチェンジマネジメント 【具体的な案件】 大手製造業/ ビジネスモデル検討 ・マテリアルフロー分析 ・サーキュラーエコノミーを取り巻く国内外の動向調査業務 ・社内外へのコミュニケーション支援 ・オペレーティングモデルの検討 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。 ・市場調査及びインプリケーションの抽出 ・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析 ・先進事例調査(デスクトップ・ヒアリング) ・目指す姿と改革⽅針と施策の策定 ・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義 ・クライアントの変革プログラムの実⾏⽀援 それぞれ次のような役割を期待しています。 ・コンサルタントはプロジェクトタスク遂⾏の中⼼メンバーとしての役割 ・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局⾯によってはマネージャーとしての役割 <マネージャー以上> プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ ・プロジェクトの企画と管理 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等) ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指⽰・品質レビュー ・OSとしての活動に関するリーダーシップ ・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献 ・セミナーや寄稿等のマーケティング活動 ・新規ソリューションの企画と開発
550万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム[P&C]【大阪採用】People&Change-人事系テクノロジーコンサルタント
非公開
チーム紹介 People&Changeチームは経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。 最新上はこちら詳細 【People&Changeの人員構成】 業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍 職務内容 職務内容 HRテック・AIという言葉が一般的になってきた中で、既に多くのクライアントが、従来の組織・人事領域における高度化・複雑化した課題に対し、HRデータ分析やAIを筆頭とした新しいテクノロジーの導入による解決策を検討し始めています。 そうした動向や最新テクノロジーを理解し、既存の組織・人事領域にイノベーションを創出する為の、ビジネストランスフォーメーションのグランドデザインを始め、テクノロジー導入支援やHRデータ分析・示唆出しといった具体的な施策の立案・推進等を通じて、幅広くクライアントの課題解決に向き合っていただきます。 具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。 ・ 業務・システム改革に向けた基本構想策定 ・ 新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定 ・ 新システムの業務/システム要件定義 ・ 業務・システム改革のPMO ・ 新業務プロセス設計 ・ 新業務への移行準備と移行の実施 ・ 新業務・新システムの定着化 ・ 人事情報分析を起点とした組織・人材改革 【具体的な案件】 ・人事システム再構築の全体構想策定 ・人事システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定 ・人事システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援 ・人事業務BPRプロジェクトにおける全体PMO ・人事システムの製品選定支援 ・BIシステム、AIツールを使ったPoC実施(人材管理要件の実機確認) 等 <直近の案件例> ・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業) ・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業) ・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業) ・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学) 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・人事領域の業務プロセスとシステムの分析 ・抽出課題に対する解決策の検討 ・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定 ・各種レポーティング <マネージャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
550万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[LCS] 法務室マネージャー
非公開
【主な業務】 ・社内(マネジメント層を含む)からの法律相談への対応 ・法務視点からのビジネス側へのサポート ・各種契約書の作成支援(和文、英文) ・各種社内制度の設計・整備支援 ・裁判等や官公庁の諸手続(特許出願を含む) ・調査等への対応 ・法務トレーニングの企画と提供 ・法務室のインフラ等整備 ・部門横断PJへの参画 法律相談、契約書レビュー、ビジネス側への提言、プロジェクト参画など幅広く取り組んでいただけます。また、当社はコンサルティング会社ですが、近年様々な形でのサービス提供やビジネス参画が増えてきており、知的財産権や契約上の法的サポートにも携わることができます。
1000万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[TRS]サイバーセキュリティコンサルタント(マネジャー~シニアマネジャー)
非公開
職務内容 近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。実際、多くの企業では攻撃を受けてから後追い的に対策が取られているのが現状です。このような状況下では、従来の情報セキュリティ管理態勢をサイバーセキュリティ仕様へと高度化していかなくてはなりません。 海外オフィスのプロフェッショナルと連携し、最新のサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、企業が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、サイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートします。 外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。 特に、海外子会社も含めたクライアントのグループ全体のサイバーセキュリティ対策向上支援の機会が増えており、高い英語スキルを有するマネジャー~シニアマネジャークラスを急募します。 具体的な支援内容 【サイバートランスフォーメーションサービス】 ・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント ・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援 ・RPA、ブロックチェーン、AIなどを活用したセキュリティソリューション導入支援 ・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365等のソリューション導入支援 【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】 ・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援 ・サイバー脅威インテリジェンス ・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援 ・CSIRT・SOCの高度化・自動化支援 ・ペネトレーションテスト/脆弱性診断 ・机上インシデント対応演習・訓練支援 想定職位 マネジャー~シニアマネジャー 役割および責任 ・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保 ・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン) ・下位メンバーの指導・育成
1100万円〜2300万円
世界最大級コンサルファーム/[SX]経済安全保障・地政学リスクコンサルタント
非公開
国際情勢が大きく不安定になる中で、事業戦略の策定において、経済安全保障・地政学リスクの視点を加味することは、グローバル企業にとって必須となりつつあります。一方で、戦略の策定や事業判断はリスクの一面だけを考慮するのではなく、サステナビリティの視点を含む様々な中長期的なリスクをも踏まえる必要があります。中長期的な視点と幅広い視野をもって、経済安全保障・地政学リスク対応に向けたソリューション提供を行っていきます。 <プロジェクト事例> ・経済安全保障関連規制・政策、地政学リスクに関する 動向を踏まえたリスク管理支援 ・経済安全保障・地政学リスクに関するサプライチェーンリスク 評価支援 ・地政学リスクに関するシナリオ分析、および対応策の立案支援 ・リスク管理体制の見直し支援 ・経済安全保障・地政学リスクに関連したサプライチェーン戦略の 立案支援 ・トレードコンプライアンスに関する体制・取組みの整備支援 <想定職位> コンサルタント~マネージャー <役割及び責任> 【Consultant / Senior Consultant】 ・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの 確実な遂行 ・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、 経済安全保障・地政学リスク領域における専門性や経験等を活かした 創意工夫に基づくアウトプット ・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた 各種提案 ・下位メンバーに対する指導・助言 【Manager以上】 ・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値や チームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保 ・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、 見積もり、プレゼン) ・経済安全保障・地政学リスク領域における専門性や経験等を 活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
550万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム[FST]Finance Strategy & Transformation -経理財務・経営管理領域のシステムコンサルタント
非公開
Finance Strategy & Transformation はグローバルのソリューション及び最新のデジタル技術を活用し、経理・経営管理機能を最大化するとともにオペレーション機能を効率化し、顧客企業の変革・成長を支援します。また、大阪事務所にもメンバーを配置して、関西のクライアントの課題解決を推進しています。 【Finance Strategy & Transformationの人員構成】 コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の経理部・財務部・経営企画部出身者やSIベンダー出身者も多数在籍。 【関連する記事のリンク】 Future of Finance 職務内容 ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。 具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。 ・業務・システム改革に向けた基本構想策定 ・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定 ・新システムの業務要件/システム要件定義 ・業務・システム改革のPMO ・新業務への移行準備と移行の実施 ・新業務・新システムの定着化 【具体的な案件】 ・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定 ・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援 ・原価管理システム導入における制度設計・業務要件定義支援 ・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO ・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定 ・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援 ・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援 ・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認) ・経営管理レポート・PDCAサイクルの刷新 ・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・財務会計・管理会計・原価管理領域の業務プロセスとシステムの分析 ・抽出課題に対する解決策の検討 ・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定 <マネジャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動
550万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[FST]Finance Strategy & Transformation -経理財務・経営管理領域の業務コンサルタント
非公開
Finance Strategy & Transformation はグローバルのソリューション及び最新のデジタル技術を活用し、経理・経営管理機能を最大化するとともにオペレーション機能を効率化し、顧客企業の変革・成長を支援します。また、大阪事務所にもメンバーを配置して、関西のクライアントの課題解決を推進しています。 【Finance Strategy & Transformation の人員構成】 コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の経理部・財務部・経営企画部出身者やSIベンダー出身者も多数在籍。 【関連する記事のリンク】 Future of Finance 職務内容 CFO領域の様々な課題について、高度な会計知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客と一緒に改善活動を行っていただきます。 具体的には次のような事項を含みます。 ・経営指標の設定や経営管理業務全般の変革および改善 ・予算や予測の仕組み等の管理会計制度および業務の抜本的な改革 ・IFRSを含む制度会計変更を契機とした、グループ全体の管理体制強化と業務プロセス改善 ・IA(インテリジェントオートメーション)等のデジタルテクノロジーを活用した経理業務プロセス改革 ・経理財務部門の変革ビジョン策定、グループ経理体制の見直しと機能再配置 ・トレジャリー機能における資金効率化、財務リスク管理、業務効率化の検討支援 ・そのほかグローバルのFinance Strategy & Transformation チームと連携したソリューション開発及びグローバル開発ソリューションの日本展開に関わっていただきます。 【具体的な案件】 ・IFRS導入及び国内・海外子会社展開 ・製品別損益管理の業務要件定義・システム導入 ・予算・原価管理制度改革支援 ・経理情報高度化の海外展開支援 ・トレジャリーマネジメント高度化検討支援 ・CEO意思決定サポート情報の体制構築・プロセス整備 ・電子化によるペーパーレス化と働き方改革 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・経理及び経営管理に関する業務課題とプロセスの分析 ・抽出課題に対する解決策の検討 <マネジャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動
550万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[F&A] 経営管理 シニアマネージャー
非公開
Finance & Accounting部門は、ビジネスを理解しながら経営層や各部門リーダーと向き合い、ビジネスと経理を橋渡しする役割を担っています。 ご経験を活かしながら、プレイング・マネジャーとして活躍いただける方を募集します。 ■経営管理 ・月次、四半期、通期の予実分析および報告 ・事業の売上と経費の予実分析および報告 ・プロジェクトの採算分析および報告 ・予算策定/見込策定における全体統括、利益シミュレーション、全社P/L・事業P/Lの策定および報告 ・会議体および監査向けの資料作成 ・会計監査・内部監査の対応 ・経営層および関係各部署との調整 ・経営層への課題提起、課題解決に向けた実行 ・データマネジメント(BIツール導入推進など) ・経理管理プロセスの改善 ・経営管理メンバーのマネジメント ■資金管理 ・経理メンバーと連携して資金予測の策定、予実分析および報告
900万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[CPS]Enterprise Solution Oracle メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
職務内容 【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 Powered Enterprise for Oracle ERP Cloud の導入に関する以下の業務を担当して頂きます。 ・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
550万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[TRS]セキュリティストラテジーコンサルタント
非公開
職務内容 自社の成長に最も脅威をもたらすリスクの第2位として“サイバーセキュリティリスク”を挙げており、サイバー攻撃への対応は、CEO、COOが取り組むべき主要アジェンダの一つとなっています。 グローバルに展開する大手企業に対し、サイバーセキュリティ、プライバシー保護、フォレンジック等の海外オフィス・プロフェッショナルとともに、サイバー攻撃に対する態勢の評価と、それに基づいたセキュリティ強化の支援に携わっていただきます。 外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。 具体的な支援内容 ・セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク ・セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定 ・グローバルセキュリティ管理態勢の構築 ・サイバー攻撃に関する教育・啓発 ・事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習 想定職位 コンサルタント~シニアマネジャー 役割および責任 【Consultant / Senior Consultant】 ・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行 ・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット ・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案 ・下位メンバーに対する指導・助言 【Manager以上】 ・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保 ・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン) ・下位メンバーの指導・育成
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[EII]宇宙領域ビジネス担当コンサルタント(Edge Incubation & Innovation所属)
非公開
エッジインキュベーション&イノベーションはクライアントが今まで経験してこなかった領域のビジネスや変化が激しいフロンティア領域における新規事業創出の戦略立案、イノベーション構築、実行支援を包括的に行います。 職務内容 ・宇宙ビジネス領域での新規事業支援 -新規事業の戦略立案、調査研究、立ち上げ実行支援 ・宇宙ビジネス領域での事業拡大支援 -既存の宇宙の拡大のための市場浸透、新サービス開発、新規市場開拓、多角化の戦略支援。 -M&AやPMI等の組織戦略支援。 ・市場分析、競合調査 -宇宙ビジネス市場分析や動向調査、市場プレイヤーの特徴や優位性等の競合調査分析。 ・オープンイノベーション・アライアンス支援 -クライアントが持つアセットを利用したオープンイノベーションに関する支援。 -アライアンス戦略立案支援、業務提携や技術提携の支援。 ・衛星データ利活用 -衛星データを利用した新規事業の創出や既存事業高度化・効率化の支援。 ・ソリューション開発 -宇宙ビジネス領域における新たなソシューション・サービスの構築。 -各チームや外部企業と連携して新たなビジネスモデルの構築。 得ることができるスキル・経験 ・海外で実施されている最新の宇宙ビジネスの最前線に関する知見 ・国内/海外で活躍している宇宙ビジネスプレイヤーとの業務経験 ・新規事業の戦略立案、立ち上げ支援の経験 ・市場開拓、多角化戦略の経験 ・クライアントに寄り添ったビジネス実行支援 ・世の中にない新規ソリューションの開発経験 ・協業支援/提携支援/M&A・PMIの経験 役割及び責任 <シニアコンサルタント、コンサルタント> 特定の業界や業務領域に関する高い専門性を獲得し、上長の指示のもと以下を実施する。 ・宇宙ビジネス領域における新規事業/オープンイノベーションのための内部/外部環境分析 ・市場性や事業性の調査検討 ・新規事業に必要な環境整備(ノウハウ、人材、資金調達など)の支援 ・関連法令の調査および対応の検討 ・下位メンバーのマネジメント(進捗管理、品質管理など) ・Manager、Senior Managerの業務の内、難易度が低い箇所の実施 <マネジャー以上> チームとクライアントをリードし確実な価値提供を達成する。 ・宇宙ビジネス新規事業に向けた提案 ・新規事業/オープンイノベーションのための計画策定、工程の立案 ・クライアントの意思決定に関する各種支援 ・クライアントとの折衝、期待値コントロール ・下位メンバーのリードおよび品質管理 ・プロジェクトマネジメント ・下位メンバーの育成、知見獲得のサポート ・Consultant、Senior Consultantの業務の内、難易度が高い箇所の実施
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[P&C]【大阪採用】People&Change-組織人事領域のコンサルタント
非公開
チーム紹介 People&Changeチームは経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。 最新上はこちら詳細 【People&Changeの人員構成】 業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍 【関連する記事のリンク】 総デジタル化時代、人事の取り組みがビジネスの成否を分ける 職務内容 組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。 具体的には次のような事項を含みます。 ・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等) ・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等) ・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等) 【具体的な案件】 ・人材マネジメント戦略策定 ・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定 ・グローバル人事戦略策定 ・人事デューデリジェンス ・M&Aに伴うリテンションプラン策定 ・人事制度統合(PMI) ・人材育成体系策定 ・管理職研修(評価者研修含む) ・従業員意識調査 ・役員報酬制度設計 ・サクセッションプランニング ・要員計画策定 等 <直近の案件例> ・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業) ・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業) ・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業) ・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学) 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・各種レポーティング <マネージャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[TMT]ハイテク・メディア・テレコムセクターStrategy チーム
非公開
<チーム紹介> TMT(ハイテク・メディア・テレコム)業界はDisruptive Technologyにより激しく揺れ動いています。 Amazon,Googleといったプラットフォーマーが新しいビジネスを創造し、さらに米国や中国のベンチャー企業がそのスピードを上回る速さで急成長しています。 今後のクライアントの方向性を左右する、戦略領域の支援にフォーカスをしたチームを新たに立ち上げることとなりました。 TMT Strategyチームでは、TMTの業界/クライアント知見をもとにした戦略領域のコンサルティングに加え、DXといった軸や、顧客伴走型の支援など、よりDown to earthな目線でクライアントを支援するスタイルが特徴です。 Pure戦略をやりたい、でも地に足の着いたこともしてみたい、といった方を募集します。 <職務内容> TMT業界における下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。 プロジェクトにおいては、現状分析・評価、ソリューションのデザイン [フレームワーク策定・高度化等]、導入支援等のオポチュニティ発掘や提案のリードを行います。 ①コアビジネスマネジメント ・事業ポートフォリオマネジメント ・事業戦略策定 ・新規事業構想策定~実行 ・戦略の実行(伴走) ②オペレーションエクセレンス ・事業変革(ストラテジー&オペレーション) ③デジタルトランスフォーメーション ・データ分析による戦略的シナリオプランニング ・先端技術(5G、IoT、AI等)を活用した新規ビジネスプランニング ④アカウントインテリジェンス強化 ・クライアントの外部、内部環境を定常的に深く分析し、高度なアカウントプランニング・アプローチを実施 <役割及び責任> TMT Strategyチームは、ハイテク・メディア・テレコムセクター内でコンピテンシーを横ぐしで担う役割です。大きく、「コンサルタント」と「リサーチャー」に役割が分かれます。 ◆コンサルタント:アカウント開拓、デリバリーの実働部隊。ランク別には、概ね以下の役割が期待されます ①Manager以上:ハイテク・メディア・テレコムセクター横断で戦略、DX上流、顧客伴走型等の案件開拓を、TMTアカウント担当と競業しながら行う。受嘱したプロジェクトについても参画し、複数案件のデリバリーに関与する。 ②Manager未満:プロジェクトにおいて、一つ一つのタスクを高品質に進め、プロジェクトの成功に貢献できる。 ◆リサーチャー:コンサルタントを、高度なアカウントインテリジェンスで側面支援します。ランク別には、概ね以下の役割が期待されます ①Manager以上:業界・アカウントのインテリジェンス強化をコンサルタントと協業しながら行う。 ②Manager未満:アカウントインテリジェンス強化に必要な情報を収集・整理し、資料化できる。
550万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[CPS] Powered Enterprise with Cloud ERP メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
職務内容 【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 Powered Enterpriseの導入に関する以下の業務を担当して頂きます。 ・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[DXA] Digital Transformation Acceleration - DXコンサルタント
非公開
職務内容 最先端テクノロジーやグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、デジタル競争力において海外から遅れを取る日本企業のDXをクライアント伴走型で支援、最高速かつ自立的・持続的なTransformationを実現します。 ■DX戦略の立案 DX推進方法論であるDXMO(デジタルトランスフォーメーション・マネジメント・オフィス)を基軸として、変革の速度を最大化するためのDX戦略の立案、DX専門組織の組成、DX施策の立案や施策実行の優先順位検討、などを支援します。 ■DX施策の実行 最先端テクノロジー*を活用した、新規ビジネスの創出、CX/マーケティングの高度化、顧客接点から個別業務処理までのEnd2Endでの業務プロセスの高度化/自動化(Intelligent Automation)、などのDX施策の実行を支援します。DXMO、DX-SSC(シェアードサービスセンター)、DX-BPO、といった、方法論やナレッジを活用し、効率的・効果的な支援を実現します。 *最先端テクノロジー:AI(深層学習/機械学習、自然言語処理、画像認識処理、など)、BPMS、RPA、AI-OCR、プロセスマイニング、データアナリティクス、IoT、XR、5G、クラウド、など 【具体的な案件内容】 ■DX推進最適化に向けたロードマップ策定(アセスメント含む) DXによって目指す姿は、クライアントの意志や置かれる状況によって千差万別です。 グローバル・日本の知見を集約したアセスメント(デジタル成熟度診断)、経営層との討議、業界やテクノロジーのトレンドリサーチなどを経てクライアントに最適なDXの方向性を見極め、DX戦略のロードマップ策定を実施します。 ■DXMOの構築 DXの実現には、DXを自分事として自社内のDXを強力に推進する部門が必要です。 数百社の企業との討議や実行支援を通じて磨き抜かれたフレームワーク「DXMO」を駆使して、クライアントのDXを強力かつ最適に推進するためのクライアント内のデジタルマネジメントオフィスの設計、及び、組織設立後の推進を支援します。 ■CX/マーケティング変革 (デジタルマーケティング導入を含む) 個人の趣向の多様化、デジタル活用の急速な進行を背景に、マーケティングのデジタルシフトが注目を浴びていますが、難航/失敗している企業が多い状況です。培った経験から、単純な利用データの拡充や業務効率化に留まらず、経営から現場まであらゆる側面での改革が必要であるという仮説を念頭に置き、CX戦略策定、デジタルマーケティングツールの導入、組織/人材変革まで、総合的な改革の支援を実施します。 ■E2Eの業務プロセス自動化/高度化 (Intelligent Automation) 特定のテクノロジー、特定の業務範囲に限定をせず、AIを含むあらゆるテクノロジーを駆使して、業務プロセスを包括的に全体最適化/高度化する = Intelligent Automationを実現します。さらに、BPM(ビジネスプロセスマネジメント)の方法論とIntelligent Automationを掛け合わせ、End to Endで最大限の自動化を確保し、また、環境の変化に合わせて持続的に最適化を維持する仕組みの構築を支援します。 ■間接業務・機能の抜本的高度化(DX+SSC+BPO支援*) 社内外の環境は大きく変化しています。間接機能は、従来のオペレーション組織ではなく、企業の競争力強化により直接的に貢献していく事が求められています。 コスト削減の追求・ガバナンスの強化・分析や改善示唆の導出などを価値と捉え、DX、シェアードサービス、アウトソーシング等を統合的に組み合わせ戦略的な間接機能に変革していくことを支援します。 *DX-SSC:戦略的デジタルSSCの実現サービス *DX-BPO:プロセスDXとアウトソーシングを組み合わせた高度化サービス ■CIOの経営管理改革の推進支援の実行 市場環境の激変に伴い、企業に利益確保と事業構造転換が求められる中、コスト構造改革が脚光を浴びています。 コストセンター化してしまっているIT部門をビジネス貢献できる組織へ変革させ、CIOの意思決定を高度化し、IT部門の経営改革を実現するための「ITコスト管理自動化」「ITコスト適正化」「ITコスト管理高度」を支援します。 役割及び責任 <シニアコンサルタント> 上記のプロジェクトに参画いだたき、業務分析、課題抽出・課題解決の論点出し、デジタル技術に関する情報収集・検証や、PoCおよび実現定着化を図るための仕組みを構築することにおいて、中心的な役割を担っていただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂行する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。 <マネージャー以上> 上記スタッフクラスに加え、プロジェクト全体に責任を持ち、推進・遂行をしていただきます。初期の論点整理、仮説の設定・検証、顧客企業社内や外部でのインタビュー、クライアントチームとの協業のリード、全体のプロジェクトマネジメント、最終提案のとりまとめ、経営層へのプレゼンテーションなどを担当します。
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/[CRS]CPG, Retail & Service(食品飲料・消費財業界、流通・小売業界、サービス業界)セクター担当コンサルタント
非公開
BtoCマーケットを対象にする食品飲料・消費財業界、流通・小売業界、サービス業界に対するコンサルティング案件をリードするチームです。デジタル化やアフターコロナにおける消費動向の変化、急速なインフレや原材料価格の高騰、ESG重視をはじめとするステークホルダーの価値観の移り変わりなど、向き合うべき課題が増え続けているB to C企業に対して、戦略策定からシステム導入、デジタルを活用した業務改革に至るまで、総合ファームとしての価値提供を発揮できる案件を多数支援しています。サービス領域やクライアントベースの拡大に伴い、幅広く新しいメンバーを募集します。 【職務内容】 飲料・日配品・菓子・食品材料・アパレル・雑貨などの食品飲料・消費財業界、GSM・SM・コンビニエンスストア・SPA業態などの流通・小売業界、人材サービス業・ホテル・エンターテインメント・物流などのサービス業界の各企業に対して、弊社および弊社グループ会社のサービスを活用したプロジェクトの獲得、推進及び管理を行います。 BtoCの幅広い業界を対象として、年商1兆円越えの上場企業から数百億円規模の中堅企業までのさまざまな業種・業態の企業課題に向き合っていただきます。大規模案件では、Sales Strategyや提案シナリオを立案して、サービスラインチーム間のハブとなり、提案活動の推進役となっていただきます。大規模アカウントに対しては、企業との密なリレーションをもち、提案機会の獲得を担っていただきます。 【具体的な案件】 1.コアビジネスマネジメント ・事業ポートフォリオマネジメント ・新規事業開発 ・海外グループ管理 ・ガバナンス・内部監査・内部統制 ・ITリスクマネジメント/サイバーセキュリティ ・脱炭素化・人権対応・生物多様性・サーキュラーエコノミーに 向けた変革 2.オペレーションエクセレンス ・業務改革(生産性向上、業務高度化、経営管理高度化など) ・組織変革(組織・人材マネジメント) ・カスタマー・アナリティクス/エクスペリエンス ・サプライチェーン・物流改革 ・オペレーション最適化(シェアードサービス導入・アウトソーシングなど) 3.デジタルトランスフォーメーション ・データ分析による戦略的シナリオプランニング ・プロセスマイニングを使った業務改革 ・オルタナティブデータを活用したビジネス変革 ・ERP・グループ共通システムの導入・刷新 ・BIなどの情報系システムの導入・刷新 【具体的な業界】 ・食品飲料・消費財業界: 加工食品業界、飲料業界、トイレタリー業界、化粧品業界、宝飾品業界、スポーツ用品業界、アパレル業界、アパレル・雑貨SPA業界 など ・流通・小売業界: GMS業界、スーパーマーケット業界、コンビニエンス・ストア業界、百貨店業界、通信販売業界、レストラン・飲食業界、商業施設運営業界、各種フランチャイズチェーン など ・サービス業界: 人材サービス業界、ホテル業界、エンターテインメント業界、物流業界、プロスポーツ業界 など 【役割及び責任】 1.Manager以上: 特定のアカウントを担当して複数のビジネス領域について、 CxOもしくは部⻑クラスとコミュニケーションを取りながら業務課題を理解し、サービスラインチームと協業して解決策を提⽰できる。また、複数プロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし、案件開拓ができる。 2.Manager未満: 特定のプロジェクトについて, ⾼品質のデリバリーを遂⾏できる。また、業務経験と知⾒を有して⾃分の得意領域を持っており, クライアントに対して⾼い付加価値を提供できる。
575万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム/[SX]SX戦略コンサルタント
非公開
地球・人間社会の構造的課題が顕在化し、ビジネスの不確実性とステークホルダーからの対応要請は増しており、サステナビリティ・ESGは長期的価値創造に向けた経営の中心課題となっています。そのような状況のなか、社会課題への対応・解決に取り組み、将来の持続可能で選ばれるための変革、SX(Sustainability Transformation)は全産業、全部門を横断したテーマとなっています。 「自社におけるSXとは?」という根本的な問いから出発し、パーパス定義、経営方針立案・事業戦略策定・オペレーション変革・イノベーション創出といった様々なSX関連テーマの検討・実行を多様なエキスパートの連携により支援します。 プロジェクト事例 <経営理念・長期戦略・ブランディング> ・サステナビリティビジョン策定支援、マテリアリティ分析 ・サステナビリティ戦略策定・推進部門立ち上げ支援 ・SXブランディング支援 ・統合思考による価値創造モデル策定支援 ・長期シナリオプラニング支援 <事業戦略・オペレーション変革> ・サステナブルプロダクト開発戦略支援 ・サステナブルサプライチェーンに向けたベンチマーク調査 <脱炭素> ・脱炭素新規事業創出支援 ・クリーンテック投資調査支援 ・SAF(Sustainable Aviation Fuel)事業開発支援 ・ネットゼロ戦略立案、ロードマップ策定 ・カーボンマネジメント体制構築・デジタル技術活用支援 <サーキュラーエコノミー> ・サーキュラー製品戦略策定支援 想定職位 コンサルタント~シニアマネジャー 役割および責任 ※候補者様のご経験・ご志向を考慮し最適なポジション・ロールをご提案いたします 【Consultant / Senior Consultant】 ・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行 ・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、サステナビリティ領域における専門性や自身の経験等を活かした創意工夫に基づくアウトプット ・自身の専門性・経験を踏まえた、クライアントの課題に合わせた各種提案 ・下位メンバーに対する指導・助言 【Manager以上】 ・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業タスク・スケジュールを自ら起案し、クライアント期待値やチームとしてのパフォーマンス等を見極め、成果物の品質確保 ・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン) ・サステナビリティ/ESGの専門性や戦略・オペレーションの経験・知見を活かした下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献
575万円〜3000万円
コンサルティングファーム/金融業界向けコンサルタント
非公開
《職務内容》 金融業界を中心としたクライアントに対し、最新のデジタル技術(AIやデータアナリティクス、RPA等)を活用したイノベーションを推進するためのコンサルティングを手掛けて頂きます。具体的には以下のような業務に関与頂きます。 ■職務詳細 ・AIなどデジタルテクノロジーを活用した業務の高度化 ・RegTechサービスの開発/推進 ・DXのガバナンス/リスクマネジメント態勢構築 ・データアナリティクスを活用した業務の高度化 ・フィンテック等金融ビジネスの戦略立案や推進 ・日本発グローバルプロジェクトのプロジェクト管理 等
1040万円〜2000万円
コンサルティングファーム/ Government, Infrastructure and Energy Consultant
非公開
《職務内容》 当該業界向けに以下のような領域の案件組成、並びにサービス提供を行います。 ・経営戦略、事業戦略 (例)中期経営計画策定、事業構造改革、新規事業戦略策定、成長戦略策定 ・経営管理 (例)経営企画管理強化、業績指標策定・モニタリング、経営オペレーション高度化 ・業務変革 (例)DX推進・導入、マーケティング・営業業務高度化、財務・会計業務高度化、リスク管理強化、規制対応、人事制度策定 ・プログラム/プロジェクトマネジメント (例)制度対応の係るプログラム・マネジメント・オフィス、大規模プロジェクト・マネジメント・オフィス 《役割および責任》 原則マネジャー職以上での採用を想定しております。(ご経験やご本人の志向によりスタッフクラスでの採用を検討する場合もございます) アカウント担当としてビジネス領域全般について、CXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業し解決策を提示し、プロジェクトチームの組成ができること、また、大規模・難易度の高いプロジェクトのプロジェクトマネジャーを実施し、継続または関連案件の開拓ができることが期待されます。
595万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム□[F&A] 経営管理 シニアマネージャー
非公開
Finance & Accounting部門は、ビジネスを理解しながら経営層や各部門リーダーと向き合い、ビジネスと経理を橋渡しする役割を担っています。 ご経験を活かしながら、プレイング・マネジャーとして活躍いただける方を募集します。 ■経営管理 ・月次、四半期、通期の予実分析および報告 ・事業の売上と経費の予実分析および報告 ・プロジェクトの採算分析および報告 ・予算策定/見込策定における全体統括、利益シミュレーション、全社P/L・事業P/Lの策定および報告 ・会議体および監査向けの資料作成 ・会計監査・内部監査の対応 ・経営層および関係各部署との調整 ・経営層への課題提起、課題解決に向けた実行 ・データマネジメント(BIツール導入推進など) ・経理管理プロセスの改善 ・経営管理メンバーのマネジメント ■資金管理 ・経理メンバーと連携して資金予測の策定、予実分析および報告
1200万円〜1800万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Enterprise Solution Oracle リーダークラス
非公開
【リーダークラス(パートナー・アソシエイトパートナー)】 チームの責任者として、組織運営(採用、メンバーのアサイン管理、評価などを含む)、Globalオフィスやオフショア開発拠点とのグローバルコミュニケーションや日本オラクル社他とのアライアンスをリードして頂きます。 また、提案・デリバリーの責任者として、メンバーの品質管理を担当して頂きます。
1800万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Microsoft メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 PE for Dynamics365に関する以下の業務を担当して頂きます。 ・デモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
575万円〜1500万円
コンサルティングファーム - 政府系セキュリティ/ITコンサルタント
非公開
■職務内容 近年のサイバー攻撃は、IT環境の劇的な変化により重層的な攻撃手法がとられることが多く、従来型の対策では防御が困難であることが指摘されています。国民の重要な情報を預かる政府系機関においてもサイバーセキュリティ対策の更なる高度化が急務となっています。 KPMGでは、最新のIT技術やサイバーセキュリティに関する専門知識とノウハウを用いて、政府系機関が直面するサイバー攻撃の脅威に適合した取組みを支援し、IT技術やサイバー攻撃防御態勢の高度化をトータルにサポートしています。 また、外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。 ■具体的な支援内容 【サイバーストラテジーサービス】 ・セキュリティマネジメント成熟度のアセスメント / セキュリティベンチマーク ・セキュリティ戦略 / ブループリント / ロードマップの策定 ・グローバルセキュリティ管理態勢の構築 ・サイバー攻撃に関する教育・啓発 ・事業継続計画(BCP)、ITコンティンジェンシープランの策定・準備・演習 【サイバートランスフォーメーションサービス】 ・クラウドを含むシステム・ネットワークのリスクアセスメント ・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援 ・RPA、ブロックチェーン、AIなどを活用したセキュリティソリューション導入支援 ・IAM/IDM、CASB、SIEM、M365等のソリューション導入支援 ・IT技術や環境整備に係る各種支援(要件定義支援、調査研究、技術支援、調達支援、PMO/PJMO支援 等) 【サイバーディフェンス&レスポンスサービス】 ・レッドチーム演習(脅威ベースペネトレーションテスト)支援 ・サイバー脅威インテリジェンス ・多層防御アセスメント/サイバーセキュリティソリューション最適化支援 ・CSIRT・SOCの高度化・自動化支援 ・ペネトレーションテスト/脆弱性診断 ・机上インシデント対応演習・訓練支援 ■想定職位 コンサルタント~シニアマネジャー ■役割および責任 【Consultant / Senior Consultant】 ・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行 ・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット ・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案 ・下位メンバーに対する指導・助言 【Manager以上】 ・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保 ・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、見積もり、プレゼン) ・下位メンバーの指導・育成
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム[QRM] 契約審査(Quality and Risk Management) マネジャー
非公開
Quality and Risk Management (QRM)契約審査チームは、コンサルティング業務に関わる契約審査・品質・リスク管理を担当しています。 プレイング・マネジャーとして、以下の業務をリードするとともにチームメンバーをサポートいただきます。 ・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導 ・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等 ・契約書雛型の改訂作業 ・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案 ・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等 ・契約審査チームメンバーの管理・育成
800万円〜1400万円
コンサルティングファーム/経理財務・経営管理領域のシステムコンサルタント
非公開
職務内容 ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。 具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。 ・業務・システム改革に向けた基本構想策定 ・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定 ・新システムの業務要件/システム要件定義 ・業務・システム改革のPMO ・新業務への移行準備と移行の実施 新業務・新システムの定着化 【具体的な案件】 ・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定 ・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定 ・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援 ・原価管理システム導入における制度設計・業務要件定義支援 ・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO ・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定 ・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援 ・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援 ・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認) ・経営管理レポート・PDCAサイクルの刷新 ・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・財務会計・管理会計・原価管理領域の業務プロセスとシステムの分析 ・抽出課題に対する解決策の検討 ・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定 <マネジャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動
595万円〜2000万円
コンサルティングファーム/ITコンサルタント
非公開
チーム紹介 TT-Pは、製造、自動車、ライフサイエンス業界を中心にITコンサルティング領域、特に各業種・マーケット固有の課題に焦点を当て、デジタル技術の最適活用を図ることをミッションとしたチームです。 【TT-Pの人員構成】 ITコンサルタント、業務コンサルタントのみならず、各業界の専門性を持った事業企画部門等の経験者も歓迎いたします。 職務内容 各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援しています。 また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。 【具体的な案件(例)】 ・(自動車)品質管理プロセスに対するデジタルテクノロジーの適用分析 ・DX推進組織立ち上げ支援 ・データ可視化・利活用基盤構築検討支援 ・IT資産管理支援-グループITインフラ最適化検討支援 役割及び責任 <コンサルタント/シニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・各セクターと連携した業界の動向調査・個別クライアントの課題分析・調査 ・抽出課題に対する解決策の検討 ・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定 <マネジャー以上> ・各業種におけるIT適用の範囲・レベル・効果等の分析全般のリード ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動
595万円〜2000万円
コンサルティングファーム/金融業界向けコンサルタント
非公開
《職務内容》 金融業界を中心としたクライアントに対し、最新のデジタル技術(AIやデータアナリティクス、RPA等)を活用したイノベーションを推進するためのコンサルティングを手掛けて頂きます。具体的には以下のような業務に関与頂きます。 ■職務詳細 ・AIなどデジタルテクノロジーを活用した業務の高度化 ・RegTechサービスの開発/推進 ・DXのガバナンス/リスクマネジメント態勢構築 ・データアナリティクスを活用した業務の高度化 ・フィンテック等金融ビジネスの戦略立案や推進 ・日本発グローバルプロジェクトのプロジェクト管理 等 《役割および責任》 ■マネジャー以上 ①プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの管理 ②コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ③新規案件受注に向けた提案活動、サービス開発活動 《募集業務領域》 *本ポジションは管理職(マネジャー以上)のみの募集となりますので、応募時に以下の主たる業務領域を1つ選択してください。 1,テクノロジーリスク系 「新テクノロジーの導⼊に伴うリスク管理態勢の⾼度化」「新テクノロジーを活⽤したリスク管理活動の⾼度化」を実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮 2,プロジェクトマネジメント系 グローバル規模での統合案件や、地銀再編における統合案件、⼤規模プロジェクトを推進するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮 3,IT/業務トランスフォーメーション系 CxOやミドル・バックオフィス系部門の課題に対応する総合的なアドバイザリーサービスを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮 4,ビジネストランスフォーメーション系 デジタル活⽤に向けた戦略⽴案・新規事業開発、顧客接点・既存サービスの⾼度化⽀援を中⼼に、⾦融機関や⾦融サービスへの新規参⼊企業に対して、トランスフォーメーションを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮
1040万円〜2000万円
コンサルティングファーム/ 戦略領域のコンサルタント職
非公開
1. 深いインダストリーナレッジのみならず、クロスインダストリーの視点を基にした戦略コンサルティングの提供 2. KPMGが持つ各種の専門性を束ねた企業変革を実現するための旗振り役 業界横断のチームですが、主に向き合う業界の担当はあります。 -Financial Service:銀行、証券、保険、カード 等 -GIE:中央省庁、地方自治体、電力、石油、鉄道、空港 等 -Product:自動車、重工業、住宅、医薬品 等 -Services:小売、流通、消費財、通信、メディア、商社 Strategy and Transformationの目指す姿 売上至上主義ではなく、社会的意義や顧客の課題に対し、“ありものソリューション適用”ではなく、クライアントの”言いなり“でもなく、高い視点かつゼロベースで考え、自ら構想を持ち、それを顧客にぶつけて議論をしていくことを重視します。 さらにTAX・FAS・監査といったグループの多様なプロフェッショナル達の知見・経験をベースに、戦略立案から実行・実現までのend-to-endでクライアント、ひいては社会に貢献することを目指します。 【案件・提案事例】 ・全社/事業戦略 -中期経営計画策定支援 -事業参入に向けた投資・アライアンス戦略の検討 -業界変革期における事業ポートフォリオ再構築支援 ・新規事業開発 -新規事業としてのプラットフォームビジネスのフィージビリティ検証・事業計画策定支援 -地方経済活性化に向けた地場企業の成長戦略策定・新規事業開発支援 -業界変革期における新規事業の構想および事業計画策定 ・顧客/チャネル/マーケティング/ブランド戦略 -法人営業改革構想策定支援 -販売マーケティング改革の企画構想から実装支援 -ブランド価値向上に影響を与えるメカニズムの解明と向上施策の立案 ・組織改革 -"創発型組織"の実現に向けた組織・カルチャー変革 -組織ビジョンの策定、およびそれに基づく機能再定義・権限設計支援 -組織機能診断による機能課題抽出と改善計画策定 等 【役割及び責任】 <アソシエイトパートナー(AP)> パートナーとクライアントとのディスカッションや提案機会の創出と提案活動、獲得したプロジェクトのデリバリープラン策定、クライアントマネジメント、マネジャー・ジュニアコンサルタントの育成を担っていただきます。また、チームの立ち上げ期でもあるため、チームビルディング、採用活動、ナレッジ蓄積、マーケティングなどへの貢献も期待してします。 <シニアマネジャー・マネジャー(SM・M)> パートナー・アソシエイトパートナーとクライアントとのディスカッションや提案機会の創出と提案活動、獲得したプロジェクトのデリバリープラン策定、論点設定や仮説構築のリードとアウトプット創出、クライアントマネジメント、ジュニアコンサルタントの育成を担っていただきます。
600万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/TT-S(Technology Transformation - Services )テクノロジー・メディア・通信、小売・流通、商社、社会インフラ、電力業界知見に特化したITコンサルタント(東京/大阪)
非公開
チーム紹介 TT-Sは、テクノロジー・メディア・通信、小売・流通、商社、社会インフラと電力業界を中心にITコンサルティング領域、特に各業種・マーケット固有の課題に焦点を当て、デジタル技術の最適活用を図ることをミッションとしたチームです。 【TT-Sの人員構成】 ITコンサルタント、業務コンサルタントのみならず、各業界の専門性を持った事業企画部門等の経験者も歓迎いたします。 職務内容 各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援しています。 また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。 【具体的な案件】 ・(施設管理) 新規事業戦略策定支援とデジタルテクノロジーの適用分析 ・(商社) 基幹系システム(営業・財務等)の刷新プログラムのマネジメント支援 ・DX戦略策定としての新規ビジネスモデル策定支援 ・事業戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造・アーキテクチャ、データ活用戦略 ・次世代基幹システム再構築支援 ・IT投資状況調査・中計施策支援 役割及び責任 <コンサルタント/シニアコンサルタント> 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・各セクターと連携した業界の動向調査・個別クライアントの課題分析・調査 ・抽出課題に対する解決策の検討 ・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定 <マネジャー以上> ・各業種におけるIT適用の範囲・レベル・効果等の分析全般のリード ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動
575万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Enterprise Solution Oracle メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 Powered Enterprise for Oracle ERP Cloud の導入に関する以下の業務を担当して頂きます。 ・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
575万円〜1500万円
世界最大級コンサルファーム/[P&C]【大阪採用】People&Change-組織人事領域のコンサルタント
非公開
チーム紹介 People&Changeチームは経営目標の達成に向けた戦略的人材マネジメント上の課題に対して、テクノロジーを活用した課題解決の提案・導入・定着化を推進します。 最新上はこちら詳細 【People&Changeの人員構成】 業務系・システム系コンサルティング会社出身者以外にも、一般事業会社の人事業務経験者やSIベンダー出身者も多数在籍 【関連する記事のリンク】 総デジタル化時代、人事の取り組みがビジネスの成否を分ける 職務内容 組織人事領域の様々な課題について、高度な人事知識とグローバルの最新のソリューションをもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。 具体的には次のような事項を含みます。 ・Talent Management(報酬、評価制度、人材開発、タレントマネジメント、役員報酬制度、人事デューデリジェンス、PMI 等) ・ Workforce Intelligence/Organizational Design(要員計画、要員適正化、組織設計 等) ・ Behavioral Change Management(アセスメントを通じた人材の意識行動変革、リーダーシップ開発 等) 【具体的な案件】 ・人材マネジメント戦略策定 ・基幹人事制度(等級、報酬、評価)策定 ・グローバル人事戦略策定 ・人事デューデリジェンス ・M&Aに伴うリテンションプラン策定 ・人事制度統合(PMI) ・人材育成体系策定 ・管理職研修(評価者研修含む) ・従業員意識調査 ・役員報酬制度設計 ・サクセッションプランニング ・要員計画策定 等 <直近の案件例> ・M&Aに伴う人事制度統合支援。新社において求められる人材像、新人事制度方針の策定(製造業) ・日経企業のグローバルタレントマネジメントの構想策定とシステム導入支援(製造業) ・AIを活用した人材育成、適正配置の効率化・高度化支援(金融業) ・CGC(Corporate Governance Code)対応に基づく役員報酬戦略の立案と制度設計(化学) 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント> マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・現状組織及び人事制度の問題分析(各種データ分析、インタビュー等) ・抽出課題に対する解決策の検討 ・各種レポーティング <マネージャー以上> ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム[BI-SVC] Social Value Creation - Sports Innovation Consultant
非公開
チーム紹介 ●Business Innovation Unit - Social Value Creation(SVC) この数年間、企業を取り巻く環境は大きく変化しました。とりわけその変化を牽引しているので「Digital Transformation」と「社会課題対応への避けられない要請」です。これは、我々コンサルティングファームも同じです。従来通り、こうした観点から発生したクライアントからの相談に向き合うのは当然として自らも「Digitalを活かしたビジネスモデル」の拡大(つまりはコンサルタントの人派遣を超えた新しい価値提供サービスの拡大)、そして「社会課題テーマへの直接的な貢献」の在り方を探り、実現していかねばなりません。 世の中のイシューへの向き合い方に困っているクライアントに対して黒子として支援に回る、そういう従来型のビジネスモデルにとどまらない、クライアントと協働で新たな事業やサービスを作り出しマーケットにダイレクトに価値提供していく、あるいは社会課題テーマの解決に、コンソーシアムを通じて多様な企業や団体を巻き込んでいく、そうしたBeyond Consultingの実現が待ったなしで求められてきています。 これまでのコンサルティングサービスで培った「企業や業界の構造的な課題発見力」、「新規事業戦略の策定力」、さらには「社会課題への深い洞察力」、そしてその解決につながる「ソリューション構想力」や「デジタルアセット」などを梃にして、クライアントや外部スタートアップやアカデミア、デジタルパートナー企業との協働などの手段も駆使しながら、新たなビジネスモデル・サービス開発に挑戦します。 ”Beyond Consulting”の姿・従来にないコンサルティングファームの新規サービス・新規事業の開発を狙って、2021年7月1日に、新組織として、コンサルティングファームとしての新しい価値・新たなビジネスモデルを模索し構築していくBusiness Inovationユニットを立ち上げました。その一組織であるSocial Value Creationビジネスユニットは"“Inspire Confidence Empower Change(社会に信頼を 変革に力を)”というパーパスを体現し、社会課題に向き合うプロフェッショナルな集団として、これからのコンサルティングファームの本業としてどのようなビジネスモデルが考えられるのか、を真剣に追及していきます。 ●SVC(Social Value Creation)-Sports Innovationチーム スポーツ産業は政府も成長戦略の一つと捉えており、1)スタジアム・アリーナ改革や、2)経営人材・管理体制の強化、3)IT技術や他業種とのコラボレーション等に注力している状況です。スポーツ市場全体において、特にコンサル各社はサービスモデル構築の途上であり、この先進テーマに対し、我々としての提供価値に拘り勝ち筋の設計を機動的に実現するべくBusiness InovationのサブチームとしてSports Innovationを新たな組織として設立しました。「スポーツという公益性・熱量の持ったコンテンツをハブに地域活性化、社会課題解決」をテーマにビジネス開発を進め、今後は積極的にGo to Marketを意識したフェーズに移行し、マネタイズのみならず社会貢献性を意識した取り組みを推進していきます。 ●Business Innovationユニットのミッション 社会課題に向き合い、(クライアントの相談・課題起点ではなく)マーケットインの発想で、「従来型のコンサルティングモデル」を超えた「新たな価値提供モデル」「ビジネスモデル」を探索し、生み出していくこと 職務内容 <エンゲージメント推進・コントロール> ・スタジアム・アリーナ関連案件への参画(スタジアム・アリーナ事業手法検討、スタジアム・アリーナを核としたまちづくり構想等) ・スポーツチーム向けのデジタルを活用したマーケティング戦略立案支援 ・スポーツチーム向けのデジタルを活用したスポンサーアクティベーション(社会課題解決プラットフォーム構築、営業戦略支援) 等 <ビジネス開発> ・新ビジネスの詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等) ・関係協働者(社内・社外協力者、ベンチャー/スタートアップ、専門家 等)へのヒアリング・ディスカッション ・ビジネスリリース後の安定運用に向けたディレクション・収益拡大への取り組み ・新しい価値提供ビジネスの仮説構築・詳細設計(ビジネスモデル・パートナー構築・ターゲット選定・採算性評価・リスク評価 等) ・マーケットリーダーとなるべく、情報発信と、セミナー等への講師としての参加 求める職位:マネジャー/シニアコンサルタント/コンサルタント
575万円〜1500万円
世界最大級コンサルファーム[C&O OS]【大阪採用】 Operations Strategy Consultant
非公開
チーム紹介 Operations Strategy(OS)グループは、クライアントの本業そのもののパフォーマンスを向上させることを目的として、 セルサイドからデリバリーサイド(サプライチェーン、エンジニアリング)の領域において、ビジネス、オペレーション、テクノロジー全体、あるいは各レイヤーの変革を支援します。 特に近年のデジタルテクノロジーの急進展から、これまでの伝統的な経営・事業ドリブンの視点での変革に加えて、テクノロジードリブンの変革を統合してクライアントの変革を支援しています。 【Operations Strategyグループの人員構成】 コンサルティングファーム出身者以外にも、SIベンダー出身者、事業会社出身者も多数在籍。 豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。 職務内容 経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。 これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、グローバルの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 【具体的な案件】 大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新 ・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 ・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備 ・Quick Win施策の実施 大手製造業 / グローバル経営基盤改革 ・グローバル経営の目指す姿の策定 ・全体改革方針と施策の策定 ・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援 ・システム構築PMO支援 ・Quick Win施策の実施 大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化 ・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定 ・改革優先順位とロードマップの策定 役割及び責任 <コンサルタント及びシニアコンサルタント > 管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。 ・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析 ・目指す姿と改革方針と施策の策定 ・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義 ・クライアントの変革プログラムの実行支援 それぞれ次のような役割を期待しています。 ・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割 ・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割 <マネージャー以上> プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ ・プロジェクトの企画と管理 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等) ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー OSとしての活動に関するリーダーシップ ・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献 ・セミナーや寄稿等のマーケティング活動 ・新規ソリューションの企画と開発
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/Global Transformation Advisory Consultant(GTA)(東京/大阪)
非公開
チーム紹介 Technology Transformationマネジメントは、技術革新が著しいITと、ビジネスの多様性が求められる経営環境において、いかにITと経営戦略を融合させるか、単なる意思決定や業務の効率化を支援するITサポートにとどまらず、将来的なビジネスの在り姿を見据えたIT戦略、IT計画、導入支援、及びIT組織含めた運用、管理態勢の評価・改善を支援します。 特に、Global Transformation Advisory(GTA)グループはクライアントが抱えるクロスボーダー事案において、グローバルのメソドロジー及びソリューションを活用して業務・ITトランスフォーメーションを支援します。 【Global Transformation Advisoryグループの人員構成】 コンサルティングファーム出身者以外にも、外資系SIベンダー出身者、グローバル展開を推進する事業会社のIT部門出身者も多数在籍。また、在籍メンバーの半数ほどが外国籍で構成。 <職務内容> 業務オペレーションやシステムの現状分析、SCM等の業務プロセス設計、移行・統合にあたってのPMOやビジネスパートナーの選定支援、およびSME(Subject Matter Expert)としてのアドバイス提供が主な業務となります。また、IT領域においてはグローバルで展開する業務アプリケーションの設計や導入支援も行います。 これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、グローバルの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。 具体的にはクライアントの立場から次のような業務を支援していただきます。 ・グローバルの方法論やソリューションを活用した業務・IT変革支援 ・グローバル環境変化に伴うオペレーション変更及びシステム更改支援 ・経営統合に伴う全体統合計画・各機能統合計画策定および実行推進支援 ・業務・ITプロセスにおけるサービス管理フレームワーク構築及びソリューション導入支援 ・先端テクノロジーを活用した部門横断的なプロセス最適化及びBPM(Business Process Management)ソリューション導入支援 【具体的な案件】 〇 グローバル外資系ヘルスケア / Post Merger Integration (PMI)支援 ・事業買収後のPMI計画・実行推進 ・グローバル成長戦略に基づいた新商品ローンチ 〇 グローバル大手外資系保険会社の日本法人 /新商品ローンチ・新基幹システムプラットフォーム導入 ・クライアントの差別化戦略に基づいた新商品ローンチ ・新商品用の新基幹システムプラットフォーム導入 〇 グローバル自動車会社 /車両開発領域におけるコスト管理・利益予測システム導入支援 ・車両開発領域のコスト管理におけるグローバルプロセス整備及びシステム導入 ・新車販売における利益予測システムのリプレース支援 〇 国内製薬会社 / ITサービス管理成熟度評価 ・日本本社・米国・欧州で提供しているITサービス管理の成熟度評価 ・グローバル統合ITサービス管理モデル構築に向けたロードマップ策定 <役割及び責任> 〇 コンサルタント及びシニアコンサルタント 管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。 ・クライアント課題の構造整理・分析(事業・業務・IT) ・業務、IT部門の改善領域特定、改善案の提案 ・事業・業務・IT部門の変革実行支援時のブリッジ ・先進的なソリューションの日本導入を推進 ・グローバルCIOサーベイの実施 〇 マネジャー以上 ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・(シニアマネジャー以上)新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム■[ES]SAPアプリケーションコンサルタント(経営管理、財務会計、管理会計、販売管理、購買・在庫管理、生産管理、人事、BASIS)
非公開
SAPに関するERP主要モジュール(FI/CO/SD/MM/PP)、SuccessFactors、Ariba、BW、SAC、Group Reporting、IBP、およびBASISの 機能をベースにした以下の職務を担当します。 1. 業務設計、アーキテクチャデザイン 2. システム構築(設計、設定、展開) 3. 拡張機能(Addon)設計 *あくまでもSAPをベースにした職務なので、SAPに関する知識があることが前提になります。
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/イノベーティブ・テクノロジー・コンサルタント/Advanced Innovative Technology/Process & Technology consultant(マネジャー/シニアマネジャー以上)
非公開
技術の研究開発のみに留まらず、その成果を社会課題解決や企業のビジネス変革に活かす機会があります。 (English follows) 当部門では、最新テクノロジー及びデータ・サイエンスを活用した、世の中にまだない新たなビジネスの開発や既存ビジネスの抜本的な改革に取り組んでいます。 本ポジションでは、他部門と連携しながら、最新テクノロジーとビジネスの融合を通じた、各産業における深い変革の推進をミッションとして担って頂きます。 最新テクノロジーの社会実装に加えて、クライアントとの討議を通じた成果・価値創出を目指すビジネスコンサルティング業務を推進いただきます。 具体的に担当頂く主な業務内容は以下を予定しています。 ・データ活⽤した課題の可視化 ・デジタル技術を組み合わせた業務の⾃動化 ・最適な業務処理に関する予測・最適化 ・新たなビジネスモデルの構築に関するデジタル戦略・計画の⽴案からその実⾏・実現 For the clients' various business problems, we provide total services as follows: ・Problem Visualization using data ・Forecast/optimization in terms of optimal operation ・Operational automization combining digital technology ・Building digital strategies/planning to execution/implementation of new business model Problem solution utilizing data analysis, planning formulation of new business model creation adopting digital technology.
1000万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS]Microsoft リーダークラス
非公開
監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。グローバルでは現在、世界146ヵ国のメンバーファームに約200,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。 【Enterprise Solution - Microsoft】 デジタル時代の業務改革ソリューションとしてPowered Enterprise(PE)for Microsoft Dynamics 365を提供しています。PEはグローバルの業務・システムの専門家の知見を集約した目指すべき「模範解答」であるTarget Operating Modeと、その内容に沿って事前に設定されたDynamics 365、および方法論やアセットを提供することで、クライアントが低リスク、高品質、短期間で業務変革を実現することを可能としています。本チームは、このPE for Dynamics365をEnablerとして活用し、Globalの様々な領域の専門家と協業して付加価値の高いサービスを提供し、クライアントのDX・業務変革の実現を支援します。 2021年11月に発表されたIDC社のレポートにおいて、Dynamics365導入サービスのリーダーとして高く評価されています。 Globalのネットワークも活用しながら、日本におけるPE for Dynamics365ビジネスの立ち上げを推進していただけるリーダークラスからメンバークラスまで広く募集します。 なお、PEは、Microsoft Dynamics365だけでなく、SAPなど他のソリューションにも対応していますので、希望する方はスキルの幅を広げて頂くことができる環境です。Globalの最先端のアセットや方法論に関する研修の機会も提供させて頂きます。 チームの責任者として、組織運営(採用、メンバーのアサイン管理、評価などを含む)、Globalやオフショア開発拠点とのグローバルコミュニケーションや、マイクロソフト社との協業をリードして頂きます。 また、提案・デリバリーの責任者として、メンバーの品質管理を担当して頂きます。
1000万円〜3000万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS]ServiceNow メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 PE for ServiceNowに関する以下の業務を担当して頂きます。 ・デモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
575万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS] Powered Enterprise with Cloud ERP メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)
非公開
【メンバークラス(マネージャー・シニアコンサルタント・コンサルタント)】 Powered Enterpriseの導入に関する以下の業務を担当して頂きます。 ・Powered Enterpriseのデモを通したクライアントニーズの把握と提案 ・DX・業務改革の基本構想策定 ・要件定義、パラメータ設定 ・アドオン機能の設計、受入テスト(開発はオフショア開発拠点を想定) ・テスト、移行、およびトレーニング ・新業務・新システムの定着化、および継続的な変革の支援 ・プロジェクト管理、チェンジマネジメント
575万円〜1500万円
世界最大級コンサルファーム■[CPS] Powered Enterprise with Cloud ERP リーダークラス
非公開
【リーダークラス(パートナー・アソシエイトパートナー・シニアマネージャー)】 チームの責任者として、組織運営(採用、メンバーのアサイン管理、評価などを含む)、Globalオフィスやオフショア開発拠点とのグローバルコミュニケーションや、マイクロソフト社との協業をリードして頂きます。 また、提案・デリバリーの責任者として、メンバーの品質管理を担当して頂きます。
1500万円〜4000万円
△[TT]業種知見に特化したITコンサルタント(TT-S/I/E/P)(東京/大阪)
非公開
【チーム紹介】 TT業種チームは、各業種・マーケット固有の課題に焦点を当て、デジタル技術の最適活用を図ることをミッションとしたチームです。 以下にあげる4つのチームに編成された業界知見に特化したITコンサルタント(東京/大阪)を募集しています。 TT-Services:テクノロジー・メディア・通信、小売・流通、商社業界 TT-Infrastructure:道路、鉄道、航空、運輸等、社会インフラ業界 TT-Energy:電力、ガス、石油等、エネルギー業界 TT-Products:製造、自動車、ライフサイエンス業界 【チーム人員構成】 ITコンサルタント、業務コンサルタントのみならず、各業界の専門性を持った事業企画部門等の経験者も歓迎いたします。 【職務内容】 各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援しています。 また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。 改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT等のデジタル技術の知識を持ち、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。 【主なサービス内容】 ◆変革のシナリオ作り:IT戦略策定 / IT計画策定 / ITコスト最適化 / デジタル戦略策定 / Enterprise Architecture策定 / IT投資最適化 / ソーシング戦略 ◆変革のマネジメント:PMO支援 / システム調達支援 / 業務改革支援 / KPI策定支援 / オペレーション改善支援 / 経営管理効率化支援 / デジタル適用支援 ◆変革の土台作り: ITアーキテクチャ成熟診断 / ITアークテクチャ設計 / ITインフラ統合支援 / クラウド評価・導入支援 / IT組織設計 / ITサービスマネジメント / デジタル人材育成支援 / ITタレントマネジメント / IT教育計画支援IT戦略策定支援 【具体的な案件】 ・事業戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造改革・アーキテクチャ、データ活用戦略策定支援 ・新規事業戦略策定支援とデジタルテクノロジーの適用分析・制度動向対応に向けた業務・システム改革推進支援 ・GX/SX戦略に紐づいた全社レベルでの情報システム構造改革・アーキテクチャ、データ活用戦略策定支援 ・DX戦略策定としての新規ビジネスモデル策定支援 ・基幹系システム(営業・財務等)の刷新プログラムのマネジメント支援 ・次世代事業基盤システム構築支援 ・IT投資状況調査・中計施策支援 ・品質管理プロセスに対するデジタルテクノロジーの適用分析 ・データ可視化・利活用基盤構築検討支援 ・DX推進組織立ち上げ支援 ・IT資産管理支援 -グループITインフラ最適化検討支援 【役割及び責任】 <コンサルタント/シニアコンサルタント> ※コンサルタント職位の間は、TT-Consultantに所属していただき、TT全体の幅広い視野でキャリア育成を行います。 管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。 ・各セクターと連携した業界の動向調査・個別クライアントの課題分析・調査 ・抽出課題に対する解決策の検討 ・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定 <マネジャー以上> ・各業種におけるIT適用の範囲・レベル・効果等の分析全般のリード ・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受注に向けた提案活動 【求める人物像】 <業界・業種の「ビジネスモデル」からの改革支援を指向する> 各業界のビジネスモデル(ヒト・モノ・カネ・情報の経営資源の流れ、ステークホルダーの役割、プロフィット・パラメータなど)を設計・可視化することで、「顧客」のニーズ変遷と今後の見通しについて見極め、新規事業創出に向けたクライアントの戦略的意図を深く理解します。 <クライアントの業界特性に応じたテクノロジーの適用可能性を提示する> クライアントの業界内で利活用されているテクノロジーの革新性・適用実現性・将来性にとどまらず、他業界との比較による多様なテクノロジーの応用可能性を探り、クライアントが抱える各課題の解決に資する最適なテクノロジーの適用可能性を提示します。 <クライアントのマネジメント/実務者層とのコミュニケーションを通じて人間的魅力を発揮する> クライアントのLOB(業務部門)とITの協働や結びつきを重視したビジネススキームの確立を念頭に、クライアントの経営層から実務者層まで、多様な職位の方々が抱える課題に対して、真摯に向き合い、解決に向けて寄り添いながら着実な成果を出すことにこだわります。
600万円〜2000万円
□[HCD] 採用担当 (マネジャー)
非公開
当チームでは採用戦略の立案から実施までリードしています。 経験や適性に合わせて下記領域から担当いただきます。 ■中途採用:プラクティス、コーポレート、役員を含めた中途採用業務全般を担当します。 ■新卒採用:新卒者採用のプレエントリー、選考、内定者フォローに至る新卒採用業務全般を担当します。
応相談
【急募】□[QRM] 契約審査担当
非公開
Quality and Risk Management (QRM)契約審査チームは、コンサルティング業務に関わる契約審査・品質・リスク管理を担当しています。 実務の主担当の一人として、管理職のサポートを受けながら、以下業務を主体的に遂行してもらいます。 ・和文・英文の業務委託契約/秘密保持契約書、その他各種サービス利用契約やGlobal Master Service Agreementの審査及びクライアントとの交渉・調整に関わる指導 ・コンサルティング業務提供に関わる契約・品質・リスクマネジメントに関する相談応対・調整等 ・契約書雛型の改訂作業(KPMGメンバーファーム間の交渉・調整を含む) ・社内規程・マニュアルの改訂・社内周知 ・リスクマネジメントに関する全社案内(和英)作成及び提案 ・契約その他QRM関連社内研修の企画・実施・e-learning化等
500万円〜900万円
世界最大級コンサルファーム/ SAPアプリケーションコンサルタント(SAP×組織・人事課題変革コンサルタント)
非公開
本部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。本部門内のメンバーだけに留まらず、コンサルティンググループの他部門や、他エンティティとの協業をする機会も多い為、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。 弊社はこれまでSAP社の監査を担っていた為、一部制約がありましたがクライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降本部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2023年夏をもってSAP社の監査契約が満期を迎えましたので、現在は今まで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【チーム 職務内容】 クライアントの抱える組織・人事に関する課題に対し、SAP(SAP ERP HCM、SuccessFactors等)を活用した業務改革のご支援を担って頂きます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 1. 現状分析と構想策定、業務設計、アーキテクチャデザイン 2. システム構築(計画、設計・設定、展開) 3. 拡張機能(Addon)設計 4. システム導入にあたってのユーザー側支援(PMO含む) 5. グローバルERPプロジェクト(ロールイン・ロールアウト) <プロジェクト事例> ・製造業の人事業務(人事・給与・タレマネ等)高度化に向けたシステム導入プロジェクト ・公益事業のSAP人事業務システムに対するバージョンアップアセスメント ・製造業のタレントマネジメントシステムの導入及びグローバルロールアウトプロジェクト ・製造業のグローバル人事業務システムのロールインプロジェクト
600万円〜1100万円
世界最大級コンサルファーム/ SAPアプリケーションコンサルタント(SAP×SCM領域 事業変革コンサルタント)
非公開
本部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。本部門内のメンバーだけに留まらず、コンサルティンググループの他部門や、他エンティティとの協業をする機会も多い為、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。 弊社はこれまでSAP社の監査を担っていた為、一部制約がありましたがクライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降本部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2023年夏をもってSAP社の監査契約が満期を迎えましたので、現在は今まで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【SCMチーム 職務内容】 クライアントの抱えるサプライチェーンマネジメント(販売管理、購買管理・在庫管理、生産管理、物流管理、需給管理等)に関する課題、また、これに関連した経営課題に対し、業務改革×SAPソリューションをベースに課題解決のご支援を担って頂きます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 1. 構想策定・実行計画策定(導入目的/取組テーマ検討、業務構想策定、実行計画策定)支援 2. グローバルプロジェクトにおける展開計画等の検討支援/ロールイン・ロールアウト支援 3. 業務設計、ソリューションデザイン 4. システム構築(設計、設定、展開)支援 5. 拡張機能(Addon)設計 <プロジェクト事例> ・製造業における基本構想策定~要件定義~導入~本番移行 ・製造業における 海外工場基幹システム導入・拡張 ・製造業におけるグローバルSCM計画改革&SAP IBP導入 ・商社におけるグローバルテンプレート導入支援(ローカル要件定義~導入~本番移行)
600万円〜1100万円
世界最大級コンサルファーム/ SAPアプリケーションコンサルタント(SAP×会計領域 事業変革コンサルタント)
非公開
本部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。本部門内のメンバーだけに留まらず、コンサルティンググループの他部門や、他エンティティとの協業をする機会も多い為、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。 弊社はこれまでSAP社の監査を担っていた為、一部制約がありましたがクライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降本部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2023年夏をもってSAP社の監査契約が満期を迎えましたので、現在は今まで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【Financeチーム 職務内容】 クライアントの抱える経営課題(特に会計領域)に対し、SAP社が提供する最新テクノロジーおよびKPMGが有する方法論・ノウハウ活用し業務改革のご支援を担って頂きます。 具体的には以下の職務をご担当頂きます。 SAPプロジェクトの提案・導入における特に会計領域の中枢となる要員として、構想策定・要件定義・設計開発・テストまでの一連の工程をリードして頂きます。 1. 構想策定 :会計領域将来像、新業務設計、実行計画立案 2. システム構築 :FI/CO領域の要件定義、設定、アドオン設計・開発、テスト、移行 3. グローバルプロジェクト推進:海外メンバーファームと協働してグローバルプロジェクト推進 4. ユーザ側支援 :顧客チームの一員として、要件定義、データ移行、教育などを支援 <プロジェクト事例> ・製造業の基幹システム(SAP)の構想策定および導入 ・製造業の経費精算業務DX化に伴うConcur導入プロジェクト ・人材関連会社のS/4HANA Public Cloud導入プロジェクト
600万円〜1100万円
世界最大級コンサルファーム/ SAPアプリケーションコンサルタント(SAP BASISコンサルタント)
非公開
本部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。本部門内のメンバーだけに留まらず、コンサルティンググループの他部門や、他エンティティとの協業をする機会も多い為、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。 弊社はこれまでSAP社の監査を担っていた為、一部制約がありましたがクライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降本部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2023年夏をもってSAP社の監査契約が満期を迎えましたので、現在は今まで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【Technologyチーム 職務内容】 クライアントの抱える企業課題に関する課題に対し、SAPを活用した業務改革のご支援を担って頂きます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 1. インフラ設計、アーキテクチャデザイン (オンプレ/クラウド) 2. システム構築(設計、設定、展開)、マイグレーション 3. システム運用設計 4. 拡張機能(Addon)設計 *あくまでもSAPをベースにした職務なので、SAPに関する知識があることが前提になります。 <プロジェクト事例> ・システム導入計画、グランドデザイン設計のプロジェクト ・SAP S/4HANA 導入プロジェクト(システム設計~本稼働サポート) ・SAP IBP 導入プロジェクト(システム設計~本稼働サポート) ・SAP ECCからS/4HANAへのアップグレードプロジェクト ・システムパフォーマンス分析、改善プロジェクト
600万円〜1100万円
世界最大級コンサルファーム/ Customer Practice Consultant (M/SM)
非公開
【会社紹介】 当社は、グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、デジタルテクノロジーを活用したビジネス改革など)サービスを提供しています。 特にユニークな点としては、社内にリスクコンサルティング部門とサイバーセキュリティ部門を持ち、トップライン拡大のアドバイスと並行して、企業を取り巻くリスクに対するコンサルティングも提供します。 【当社の強み】 ・売上至上主義ではなく、クライアントとコンサルタントの成長の両立を志向 ・グループ各社の垣根が低く、協業による真のOne Stop Serviceの提供可能 ・ソリューションドリブンではなく、顧客の課題に基づくゼロベースでの企業変革の支援 【募集内容】 企業のマーケテイング、販売、カスタマーサービス等のCRM領域におけるプロジェクト担当マネージャー 【業務内容】 ・マーケテイング、営業、コールセンター、Web等の顧客接点チャネルにおける、コンサルティング・プロジェクト支援 ・戦略立案、業務改革、システム構築支援、導入定着化支援、プロジェクト管理等のコンサルティング及びシステム構築のプロジェクトをシニア・マネジャー及びマネジャーとして担当する
1200万円〜1800万円
世界最大級コンサルファーム/ Customer Practice Consultant (C/SC)
非公開
【会社紹介】 当社は、グローバル規模でのビジネストランスフォーメーション(事業モデルの変革やオペレーションの改善、デジタルテクノロジーを活用したビジネス改革など)サービスを提供しています。 特にユニークな点としては、社内にリスクコンサルティング部門とサイバーセキュリティ部門を持ち、トップライン拡大のアドバイスと並行して、企業を取り巻くリスクに対するコンサルティングも提供します。 【当社の強み】 ・売上至上主義ではなく、クライアントとコンサルタントの成長の両立を志向 ・グループ各社の垣根が低く、協業による真のOne Stop Serviceの提供可能 ・ソリューションドリブンではなく、顧客の課題に基づくゼロベースでの企業変革の支援 【募集内容】 企業のマーケテイング、販売、カスタマーサービス等のCRM領域におけるコンサルタント 【業務内容】 ・マーケテイング、営業、コールセンター、Web等の顧客接点チャネルにおける、コンサルティング・プロジェクト支援 ・戦略立案、業務改革、システム構築支援、導入定着化支援、プロジェクト管理等のコンサルティング及びシステム構築のプロジェクトをコンサルタントとして担当する
600万円〜1100万円
世界最大級コンサルファーム/SAPアプリケーションコンサルタント(Architectチーム)
非公開
当部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。当部門内のメンバーだけに留まらず、グループの他部門や、他エンティティとの協業をする機会も多い為、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。 当社はこれまでSAP社の監査を担っていた為、一部制約がありましたがクライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降当部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2024年に無事SAP社、コンカー社とのアライアンス契約を締結いたしましたので、これまで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【Architectチーム 職務内容】 クライアントの抱える企業課題に関する課題に対し、SAPを活用した業務改革のご支援を担って頂きます。企業課題の解消方法として、安易に従来型開発手法で解消することを目指すのではなく、SAP BTP基盤で具現化するFit to Standardのアプローチ手法として、より洗練された拡張手法を積極的に取り入れられることを目指せるポジションとなります。 1. SAP拡張ソリューション設計、設定、展開 2. SAP標準と拡張選定・提案 3. SAP BTP拡張実現性検証(PoC)および展開 *あくまでもSAPをベースにした職務なので、SAPに関する知識があることが前提になります。 【プロジェクト事例】 ・システム導入計画、グランドデザイン設計のプロジェクト ・SAP S/4HANA 導入プロジェクト(システム設計~本稼働サポート) ・SAP IBP 導入プロジェクト(システム設計~本稼働サポート) ・SAP ECCからS/4HANAへのアップグレードプロジェクト ・システムパフォーマンス分析、改善プロジェクト
600万円〜2000万円
世界最大級コンサルファーム/金融業界向けコンサルタント(第二新卒枠:2024年10月1日入社)
非公開
金融業界向けコンサルタントの第二新卒ポジションです。 2024年10月1日入社限定となりますので、ご注意ください。 ご入社後は12ヶ月間の専用育成プログラムに入っていただき、コンサルタントとしての基礎スキル習得を支援します。 その間は、BA(ビジネスアナリスト)の職位となります。 ---------------------------------- 《チーム紹介》 金融業界には社会インフラとして、利用者保護や不正防止等の安全性確保など安心・安全なサービスの継続的な提供が求められています。その中で、業界各社は業務効率化やシステムの高度化、ITコスト削減など既存領域における見直しや改善に継続的に取り組んでおります。一方、テクノロジーの進化に伴いユーザ環境が劇的に変化している中で、既存の金融機関においてはテクノロジーの進化に追随できていないケースも多くみられ、テクノロジーの進展を戦略的に取り込み、技術革新が金融業・市場にもたらす構造的変化に対応していく必要があることから、当チームでは「攻め」と「守り」の両軸で変革に向けた支援を行います。 《職務内容》 金融機関のクライアントに対する様々なコンサルティング案件のメンバーとして、現状分析、課題特定、改善施策の立案などを通じたアドバイザリー業務を行います。 (一定の経験を経て目指して頂くプロフェッショナル像) 1.経営レベルでのDXリスクマネジメントへの助言や、新テクノロジーの導入に伴うリスク管理態勢の高度化を支援するテクノロジーリスク系プロフェッショナル 2.グローバル規模での統合案件や、地銀再編における統合案件、大規模プロジェクトを推進するプロジェクトマネジメント系プロフェッショナル 3.CxOやミドル・バックオフィス系部門の課題に対応する総合的なアドバイザリーサービスを実現するIT/業務トランスフォーメーション系プロフェショナル 4.デジタル活用に向けた戦略立案・新規事業開発、顧客接点・既存サービスの高度化支援を手掛けるビジネストランスフォーメーション系プロフェッショナル 《主な役割》 金融業界を中心としたクライアントに対し、管理者指導のもと、以下の作業を実施していただきます。 1.クライアント業務の分析、プロセス可視化、および課題の抽出 2.抽出課題に対する解決策の検討 (将来的に関与して頂く代表的なプロジェクト事例) ・AIなどデジタルテクノロジーを活用した業務の高度化 ・RegTechサービスの開発/推進 ・DXのガバナンス/リスクマネジメント態勢構築 ・データアナリティクスを活用した業務の高度化 ・フィンテック等金融ビジネスの戦略立案や推進 ・日本発グローバルプロジェクトのプロジェクト管理 等
500万円〜600万円
世界最大級コンサルファーム/Technology Transformation(TT)コンサルタント(第二新卒枠:2024年10月入社)
非公開
Technology Transformation(TT)コンサルタント(第二新卒枠~2024年10月入社) 2024年10月1日入社限定となりますので、ご注意ください。 ご入社後は12ヶ月間の専用育成プログラムに入っていただき、コンサルタントとしての基礎スキル習得を支援します。 その間は、BA(ビジネスアナリスト)の職位となります。 ---------------------------------- Technology Transformation(TT)はConsultingソリューションユニットとして、DX戦略の立案から、施策の具体化と実行、定着化と継続的な改善活動に至るまで、ビジネスのあらゆる局面にわたり支援します。 企業のテクノロジー(IT及び新興技術)活用に係る戦略、企画からテクノロジーの導入・定着化支援まで、企業のテクノロジー活用による変革を幅広く支援します。 【TTの人員構成】 コンサルティング会社出身者、SIベンダー・ITベンダー出身者、事業会社やITベンチャー出身者などが在籍しております。豊富なキャリアを持ったメンバーが若手の育成を担い、広いキャリア層のメンバーにて構成されております。 【職務内容】 ◆テクノロジー戦略策定支援 改革戦略立案の段階から業務・IT/テクノロジー・組織/人材を一体で考え、全体最適を実現します。 クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。 また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT、クラウド、アジャイル開発方法論等のDXの実現に必要な新興技術とプロジェクト管理手法の知識を持ち、特定のソリューションやサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。 ◆ビジネストランスフォーメーション(業務・システム一体改革)推進支援 業界を問わず、クライアントのコア業務・基幹業務を対象として、現状分析及び将来像の策定から、将来像を実現するための業務およびシステムの要件定義とアーキテクチャの検討まで、特定のソリューションやサービスに依存せず、クライアントに寄り添った立ち位置で実施します。 システムの設計開発の局面においては、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、業務改革面、システム・テクノロジー面、デリバリ手法面について製品・開発ベンダー等のマネジメントを行い、プロジェクトの価値を最大化します。 ◆ITマネジメントの高度化支援 クライアントのIT人材・資産・コストに対する全社的なアセスメントを提供し、課題解決へ向けた中期的なIT戦略、情報化計画を策定することで、一貫した企業IT環境の変革を実現します。 ◆グローバルトランスフォーメーション支援 業界を問わず、グローバルプロジェクトへの支援を求めるクライアントに対し、KPMGグローバル方法論等を活用した業務/IT変革、グローバル環境変化に伴うオペレーション/システム更改、ITソリューション導入、経営統合/PMIにおけるコンサルティング・プロジェクト支援を実施します。 役割としては、プロジェクトの支援内容に応じ、戦略立案、業務改革、システム構築支援、導入定着化支援、プロジェクト管理等を担います。 【具体的な案件内容】 ・ICT(情報通信技術)の戦略策定支援 ・全社共通IT基盤のアーキテクチャ策定及び調達支援 ・クラウドトランスフォーメーション計画策定および推進支援 ・業務・システム刷新に伴う、業務改革/改善の検討及びシステム導入ベンダー選定のためのRFP作成支援 ・海外拠点・工場立ち上げに伴うシステム化構想支援 ・データ分析プラットフォーム構想策定および構築支援 ・AIを活用した業務の高度化のための機械学習モデル検・E2E Cost Management support ・M365グローバル展開/メールシステム移行支援 ・スマートヘルシーエイジングイニシャル(SHAI)支援 ・PMI支援 ・IT管理に関わる業務文書改訂支援 ・工場開設対応の検討支援 ・基幹システムリプレイスを見据えたロードマップ実行支援 ・業務プロセス改革、グローバル情報基盤構築支援討支援
500万円〜600万円
▲世界最大級コンサルファーム/[EII]【福岡】オープンイノベーション担当コンサルタント(Edge Incubation & Innovation所属)※急募※
非公開
当部門は、テクノロジーを用いて金融機関および非金融機関の新規事業および業務変革を支援する部門です。 新規事業の構想、イノベーション構築、実行支援を行います。 職務内容 ・クライアントが持つアセットを利用した外部企業連携(オープンイノベーション)に関する支援 -クライアントの新規事業支援、戦略立案、体制構築、外部企業とのマッチングの支援 ・アライアンス対象業種 -金融業界から非金融業界まで幅広く 得ることができるスキル・経験 ・海外で実施されている最新のオープンイノベーションに関する知見 ・既存業務の拡張および0からの新規事業立ち上げ支援の経験 ・協業支援/提携支援の経験 役割及び責任 <シニアコンサルタント、コンサルタント> ・特定の業界や業務領域に関する高い専門性を持ち、担当プロジェクトにおいて、局面によってはマネジャーの代わりを担える存在として活躍頂きます。 ・マネジャー以上からの一定程度のガイドがある状況において、プロジェクトの計画を作成し、プロジェクト遂行時においては、下位メンバーをリードしながら、成果物を作成していくことが期待されます。
600万円〜2000万円
■世界最大級コンサルファーム/[DXA] Digital Transformation Acceleration - Data/AI アーキテクト(データプラットフォーム領域)
非公開
【人員構成】 総合系/IT系コンサルティングファーム、ITプロダクト/サービスプロバイダー、SIerの出身者を中心に、一般事業会社の経営企画部、業務改革推進担当など、コンサルティング・デジタル領域の未経験者も多数在籍 【職務内容】 当チームにおけるデータプラットフォーム領域で、先端テクノロジー含むさまざまなソリューションやグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業の経営・業務双方の目線に立った最適なデータプラットフォームの要件整理、ソリューショニング及び導入に至る包括的な支援によるビジネス成果創出を実現します。 【具体的な案件内容】 マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。 ■データ利活用基盤構想/導入 データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。 単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。 ■データマネジメント支援 IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。 企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保等の重点課題に対応できる効果的なデータプラットフォーム導入を支援するとともに、組織や運用最適化を考慮したデータ活用促進などの取組を継続的に支援します。 【役割及び責任】 上記のプロジェクトに参画し、データ利活用基盤の構想/導入を担う「データ/AIアーキテクト」として様々なタスクを遂行していただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂行する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。
600万円〜2000万円
■世界最大級コンサルファーム/[ES]SAP BTPコンサルタント(アーキテクト)
非公開
ES-SAP部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。ES-SAP部門内のメンバーだけに留まらず、弊社の他部門や、グループ企業との協業をする機会も多いため、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。弊社はこれまで特定ベンダーの監査を担っていたため、一部制約がありましたが、クライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降ES-SAP部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2024年に無事SAP関連企業とのアライアンス契約を締結いたしましたので、これまで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【職務内容】 クライアントの抱える様々な企業課題に対し、BTPを活用した柔軟なクラウドソリューション導入支援を担っていただきます。従来型システムの制約を越えて、AIやローコードなど最新技術を組み合わせた革新的なビジネス変革支援にチャレンジできます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 アーキテクチャ設計・技術リーダーシップ ・SAP BTPソリューションのアーキテクチャ設計 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計・開発におけるリード ・セキュリティアーキテクチャ設計と実装 ・パフォーマンス要件の定義と最適化 先端技術の活用と推進 ・SAPクラウド技術の最新動向調査と活用戦略の立案 ・ノーコード/ローコード開発プラットフォームの導入と活用推進 ・上記クラウドネイティブな技術を活用した開発標準化と推進 プロジェクトマネジメント ・技術観点からのプロジェクト計画策定と実行管理 ・開発担当への技術指導とメンタリング ・品質管理プロセスの確立と品質監督
600万円〜2000万円
■世界最大級コンサルファーム/[ES]SAP BTPコンサルタント(アプリケーションコンサルタント)
非公開
ES-SAP部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。ES-SAP部門内のメンバーだけに留まらず、弊社の他部門や、グループ企業との協業をする機会も多いため、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。弊社はこれまで特定ベンダーの監査を担っていたため、一部制約がありましたが、クライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降ES-SAP部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2024年に無事SAP関連企業とのアライアンス契約を締結いたしましたので、これまで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【職務内容】 弊社はグローバルネットワークを生かしたSAPの知見と最新テクノロジー知見を強みとしています。単なるシステム導入にとどまらず、業界特有の課題を深く理解し、戦略立案からデリバリーまで一貫したサービスを提供しています。本ポジションはクライアントの抱える様々な企業課題に対し、BTPを活用したアプリケーション導入支援を担っていただきます。従来型システムの制約を越えて、AIやローコードなど最新技術を組み合わせた革新的なビジネス変革支援にチャレンジできます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 アプリケーション開発 • SAP BTPを活用したアプリケーションの設計及び開発 • クラウドネイティブなフロント/バックエンドのアプリケーション設計及び開発 • APIの設計と開発 • セキュリティ設計と実装 • パフォーマンス改善、トラブルシューティング 担当範囲 • 要件定義、基本設計 • テスト計画の立案と実施 • プロジェクト成果物の作成 • プロジェクト進捗管理 活用技術 • ノーコード/ローコード開発プラットフォームの活用 • CI/CDツールの活用 • SAP BTP等のクラウドサービスの活用
600万円〜2000万円
■世界最大級コンサルファーム/[ES]SAP BTPコンサルタント(プロジェクトマネージャー)
非公開
ES-SAP部門ではコンサルファーム出身のメンバーだけでなく、SIer、パッケージベンダー、事業会社など多種多様なキャリア経験を持つメンバーが集まっています。ES-SAP部門内のメンバーだけに留まらず、弊社の他部門や、グループ企業との協業をする機会も多いため、様々なプロフェッショナリズムを持ったメンバーと日々切磋琢磨できる環境で皆様ご活躍されています。弊社はこれまで特定ベンダーの監査を担っていたため、一部制約がありましたが、クライアントの要望にお応えすべく、2017年10月以降ES-SAP部門を立ち上げ、独自のSAPビジネスを展開して参りました。2024年に無事SAP関連企業とのアライアンス契約を締結いたしましたので、これまで以上にビジネスを加速していく段階の組織となります。 【職務内容】 弊社はグローバルネットワークを生かしたSAPの知見と最新テクノロジー知見を強みとしています。単なるシステム導入にとどまらず、業界特有の課題を深く理解し、戦略立案からデリバリーまで一貫したサービスを提供しています。本ポジションはクライアントの抱える様々な企業課題に対し、BTPを活用した柔軟なクラウドソリューション導入支援を担っていただきます。従来型システムの制約を越えて、AIやローコードなど最新技術を組み合わせた革新的なビジネス変革支援にチャレンジできます。具体的には以下の職務をご担当頂きます。 プロジェクトマネジメント • SAP BTP導入における企画から実行までの一貫したマネジメント • プロジェクト計画の立案、実行管理 • 予算管理、進捗管理、品質管理、リスク管理の実施 • ステークホルダーとの関係構築・維持と強化 • 複数チーム(開発、インフラ等)の統括 デリバリーマネジメント • ウォータフォール/アジャイル等の適切な開発手法の選定と実行 • チーム全体のスキル向上とキャパシティ管理 • 品質管理(QCD) ソリューション推進 • SAP BTPを活用したクラウドソリューション提案 • ノーコード/ローコード開発プラットフォームの活用推進 • クライアントのビジネス課題に対する最適なソリューション提案
600万円〜2000万円
▽世界最大級コンサルファーム/[SRT]データ分析内部監査/モニタリング支援コンサルタント※急募※
非公開
データドリブン監査/モニタリングの業務遂行を支援します。ETLツール・BIツール・AI等を活用した内部監査やモニタリングのデータ利活用領域を中心に、内部監査体制構築・データ分析体制構築支援に従事いただきます。 プロジェクト事例 ・データ分析監査、モニタリング実行支援 ・データ分析監査、モニタリング態勢構築支援 ・データ分析およびデータ分析に係る業務プロセス設計支援 <想定職位> マネジャー~シニアマネジャー <役割および責任> ・プロジェクトマネジメント、クライアントの期待値管理 ・ConsultantおよびSenior Consultantへの作業指示/フォロー及びチームとしてのパフォーマンスの管理 ・データ分析業務の遂行及び品質管理 (ETLやBIツール、Python、SQL等を活用したデータ処理、解析/分析の実行、分析結果の可視化、報告書の作成とレビューなど) ・新規案件受注に向けた提案活動(提案書構想・作成、工数見積、プレゼンテーション等) ・下位メンバーの指導・育成、チームの成長への貢献 ・各種サービス開発、マーケティングツール開発、外部セミナー、講師、執筆等のマーケティング活動、プレスリリース対応等
600万円〜2000万円
◇世界最大級コンサルファーム/[FS-ACM] 【INS】保険業界向けアカウント担当・インダストリーコンサルタント
非公開
《チーム紹介》 金融セクター保険チームは、保険会社に対して事業戦略の立案から、トランスフォーメーションの企画・実行の支援、システム導入のPMO支援等のマネジメントコンサルティング、各種ビジネスにおける法令・規制対応やシステム・サイバーセキュリティ等のリスクコンサルティングの幅広いニーズに対応するチームです。 ビジネスを拡大・維持するため各クライアントのCXO/部門長クラスとリレーションを構築し、課題やニーズが多様化/複雑化しているビジネス現場へのハンズオン支援の豊富な実績を踏まえ、経営課題から現場の課題までを理解した上で、提案活動やプロジェクトの実行支援をリードします。 《職務内容》 保険業界のトランスフォーメーションを支援します。 特に保険会社へのリレーションを生かしたアカウント管理、ソリューション提案、デリバリーチームと連携してプロジェクトの立上げを行います。 大規模トランスフォーメーションを支援する上ではグループ全体(監査法人や財務アドバイザリー部門等)と共同でチームを編成しプロジェクトを実行する場合もあります。各種トランスフォーメーションのテーマは主に以下の通りです。 事業戦略:新規事業戦略の策定、経営統合/PMI、ESG戦略など オペレーション:顧客接点改革、事務改革など 組織・人事:組織設計、事業理念策定、人事制度設計、人材開発、企業文化変革など 財務・会計:国際資本規制対応、決算早期化、管理会計高度化など IT・デジタル:デジタル戦略・IT戦略の策定、生成AI/Web3.0活用、IT導入におけるPMOなど リスク・コンプライアンス:ITガバナンス強化、プロジェクト監査、サイバーセキュリティー強化など 《役割および責任》 原則シニアマネジャー職・アソシエイトパートナー職の採用を想定しております。 各アカウント責任者として、時にプロジェクトの現場をハンズオンで支援しクライアントの実行責任者から信頼を勝ち取り、時にビジネス領域全般についてCXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業して解決策の提案を行っていただきます。
600万円〜2000万円
◇世界最大級コンサルファーム/[FS-ACM] 【BCM】アカウントマネジャー
非公開
《チーム紹介》 BCM(Banking and Capital Markets)は、銀行・証券・アセットマネジメント会社に対してビジネス戦略の立案・実行から、システム導入のPMO支援等のマネジメントコンサルティング、各種ビジネスにおける法令・規制対応やシステム・サイバーセキュリティ等のリスクコンサルティングの幅広いニーズに対応するチームです。 ビジネスを拡大・維持するため各クライアントのCXO/部門長クラスとリレーションを構築し、課題やニーズが多様化/複雑化しているビジネス現場へのハンズオン支援の豊富な実績を踏まえ、経営課題から現場の課題までを理解した上で、提案活動やプロジェクトの実行支援をリードします。 《職務内容》 銀行・証券・アセットマネジメント会社における下記のような領域の案件・サービスに係るプロジェクトの獲得および遂行・管理を行います。 プロジェクトにおいては、①現状分析・評価、②ソリューションのデザイン (フレームワーク策定・高度化等)、③導入支援等のオポチュニティ発掘や提案のリードを行います。 戦略・オペレーション:例)経営戦略 (RAF、MIS等)、経営統合・事業再編、M&A / PMI 財務・会計:例)財務会計、管理会計、リスク管理・規制対応(NSFR、IRRBB、AML等)、Global MS IT:例)基幹システム導入、ERP導入、IT戦略策定、システムリスク管理、セキュリティ DX推進:例)業務の可視化・見直し、DX推進(BPR / RPA / BPM 等) 人事・企業変革:例)経営ビジョン・事業理念策定、人事制度改革、人財開発、企業文化変革(Digital Culture、Cross-functional Collaboration、Agile Processing等) *状況に応じて、金融セクターの他のプロジェクトへ配属される可能性があります。 《役割および責任》 原則マネジャー職・シニアマネジャー職の採用を想定しております。 各アカウント担当の補佐として、時にプロジェクトの現場をハンズオンで支援しクライアントの実行責任者から信頼を勝ち取り、時にアカウント担当と共に、ビジネス領域全般についてCXO/部門長クラスとコミュニケーションを取り、経営課題を理解し、サービスラインと協業しての解決策の提案を行っていただきます。
600万円〜2000万円
Y.N (30代・女性)
外資系アセットマネジメント会社 / アセットマネージャー
Big4 FAS(不動産アドバイザリー) / コンサルタント
Y.K (50代・男性)
大手商社系アセットマネジメント / アセットマネージャー(管理職)
中堅外資系アセットマネジメント会社 / アセットマネージャー統括
O.S (20代・男性)
日系不動産プロパティマネジメント会社 / プロパティマネージャー
日系不動産アセットマネジメント会社 / アセットマネージャー
H.A (30代・男性)
大手保険会社 / アクチュアリー
大手証券会社 / クオンツアナリスト
H.S (50代・男性)
大手保険会社 / 社内SE
コンサルティングファーム / DX/ITコンサルタント
Y.T (50代・男性)
大手金融機関 / 執行役員
ITコンサルティングファーム / アソシエイトプリンシパル
C.S (30代・女性)
中国最大級国際会計事務所
DX戦略コンサルティングファーム
H.H (30代・女性)
ブティック系コンサルティングファーム / 経営コンサルタント(シニアコンサルタント)
Big4 / サステナビリティコンサルタント(マネージャー)
M.S (30代・男性)
外資系総合コンサルティングファーム / アナリスト
新興コンサルティングファーム / アナリストマネージャー
Y.S (30代・男性)
Big4 / シニアコンサルタント
ブティック系戦略コンサルティングファーム / シニアコンサルタント
O.K (40代・男性)
外資系コンサルティングファーム / 戦略コンサルタント
外資系コンサルティングファーム / 戦略コンサルタント
K.M (50代・男性)
外資系総合コンサルファーム / エネルギー業界 ディレクター
日系総合コンサルファーム / エネルギー業界 アソシエイトパートナー
H.N (40代・男性)
スタートアップ / CFO
PEファンド投資先企業 / CFO
D.A (30代・男性)
エネルギー会社 / 事業責任者
PEファンド投資先企業 / 事業責任者
R.S (40代・女性)
会社経営、他社 / 社外取締役
外食関連会社 / 社外取締役
K.D (30代・男性)
日系大手SI / 営業
外資系大手コンサルファーム / 経営コンサルタント
M.Y (50代・男性)
大手航空会社 / IT部門
コンサルファーム / シニアマネージャー
H.L (40代・女性)
外資系大手PCサーバメーカ / グローバルアカウントマネジャー
日系最大手システムインテグレータ / グローバル企業向けのアライアンスマネジャー
M.T (40代・男性)
日系ソフトウェアベンダー
外資ソフトウェアベンダー
T.S (30代・男性)
日系大手SIer / PMおよびPL
日系大手コンサルティングファーム / システムコンサルタント
S.R (20代・女性)
データコンサルティング会社 / コンサルタント
日系コンサルティングファーム / 経営コンサルタント
E.M (40代・男性)
日系コネクタメーカー / シグナルインテグリティエンジニア
外資系大手コネクタメーカー / シグナルインテグリティエンジニア
A.K (40代・男性)
大手タイヤメーカー / 事業企画
日系総合コンサルティングファーム / シニアエキスパート
Y.H (40代・男性)
外資系半導体メーカー / 技術職
外資系電子部品メーカー / 技術職
Y.K (40代・男性)
日系ベンチャー / 技術職
外資系メーカー / 技術職
H.T (30代・男性)
自動車部品製造会社 / 経営企画(部長)
外資系コンサルティングファーム / シニアコンサルタント(自動車業界担当)
O.H (40代・男性)
日系メーカー/ ソフトウェア開発
日系画像検査装置メーカー / ソフトウェア開発
H.A (50代・男性)
日系機械メーカー / 経理・財務部長
日系ヘルスケア運営会社 / 取締役CFO
T.K (30代・男性)
エンターテインメント業界
カフェ事業 / 衛生管理責任者&企画
Y.Y (30代・男性)
日系建築資材・住宅事業会社 / 新築住宅販売
日系不動産ファンド運用会社 / AM・アクイジション
R.T (50代・女性)
メディカル系グローバル企業 / 営業事務・コンプライアンス業務等
外資系資産運用会社 / Office Admin&Sales Assistant
S.O (50代・男性)
電力会社 / コーポレート戦略本部部長
日系総合コンサルティングファーム / シニアエキスパート
M.Y (50代・男性)
日系商社 / 営業責任者
日系商社 / 事業責任者