

銀行
企業名
非公開
職種/ポジション
銀行
仕事内容
1. 銀行のデジタルマーケティング高度化戦略に基づくデジタルマーケティング関連システムの企画・開発 ・ システム開発案件の予備検討、要件定義、ベンダー選定、設計、開発、テスト、ならびに継続的改善 ・ システム開発案件のプロジェクト管理 2. Google CloudやAWSを活用したシステムアーキテクチャ検討・設計 をご担当いただきます。 【得られるスキル・経験】 銀行におけるリテールのお客様との取引強化を図るマーケティングの他、BtoB向けの新規ビジネス(データ販売、他社アドバイザリー等)、データを活用した多様な戦略案件にシステム面で関わることができます。 21世紀がBigDataの世紀と呼ばれてすでに20年、コアコンピタンスはその保有する金融データといっても過言ではありません。 これに加え、行動データなど多くのデータからお客様ニーズを読み解き、お客様お一人お一人に最適化したご提案や、お客様との長期的な関係性構築等につなげるためのマーケティング戦略を策定しており、その実現に向けたシステム環境整備がこのマーケティングシステムの企画・開発業務になります。 システム開発では、金融機関として高度な品質基準、セキュリティ基準等をクリアするための対応に加え、テクノロジー企業との戦略提携等に基づく協業案件、データを活用した新規ビジネス案件など、当行における先端的な取り組みに最前線で関わることができます。 マーケティングに資する案件が主体となるため、部内のマーケター、データサイエンティストと協働でビジネス要件の設計にも関わり、他部門、社外のステークホルダーと、組織横断的に、開発・運用まで視野に入れるシステム環境整備の経験となります。
必要経験
【必要要件】 ・システム開発ならびに不随する進捗、課題等のプロジェクト管理経験3年以上 ・パブリッククラウド(Google Cloud、AWS、Azure)を活用したシステム開発・運用経験 ・デジタルマーケティング企画を担うビジネスメンバーと共に世にない新たなビジネス価値を創出することへの意欲 【希望要件】 ・金融機関のシステム開発の経験(金融機関側、業務受託側など立場は問いません。) ・中規模プロジェクト(1億円以上)への参画、社内外ステークホルダーとの調整経験 ・クラウドネイティブなアーキテクチャ検討経験 ・機械学習やAIを活用したシステム開発・運用経験 ・マーケティングに関するシステム環境整備経験や、マーケティングオートメーションツールの知識
想定年収
700万円〜1000万円
予定勤務地
東京都
雇用形態
待遇/福利厚生
【社会保険】 雇用・労災・健康・厚生年金 【福利厚生】 各種社会保険完備、持株会制度、ベビーシッター育児割引制度、社員毎のニーズに応じた住宅関連制度、財産形成支援制度、余暇支援制度等
休暇
土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)、その他特別休暇等あり。