株式会社野村総合研究所
野村総合研究所(NRI)は、日本を代表する経営戦略コンサルティング部門およびITソリューション部門を擁し、世界各地に拠点を持つグローバルな企業です。主なサービスはコンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、ITプラットフォームサービスなどを幅広く提供しています。
野村総合研究所(NRI)は、日本を代表する経営戦略コンサルティング部門およびITソリューション部門を擁し、世界各地に拠点を持つグローバルな企業です。主なサービスはコンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、ITプラットフォームサービスなどを幅広く提供しています。
株式会社野村総合研究所
野村総合研究所(NRI)の特徴と強みは以下の通りです:
・ビジネスモデルの特徴:NRIは、問題発見から解決策を導く「ナビゲーション」と、システム開発・運用などによって課題解決を実現する「ソリューション」までを一貫して提供しています。これらを相乗的に連携する「ナビゲーション×ソリューション」の独自のビジネスモデルを展開しています。
・得意領域のさらなる強化:NRIは、コーポレートITの強化と新しい成長ドライバーの創造を進めています。これには、「ビジネスITの創出」と「グローバル関連事業の拡大」が含まれます。
・共同利用型サービス:NRIは、自社単独でのシステム構築よりもコスト削減が期待でき、制度改正への対応負荷も軽減できる共同利用型サービスを提供しています。これにより、差別化を図るべき分野に経営資源を集中できることから、多くの顧客から支持を得ています。
これらの特徴と強みにより、顧客への価値貢献をしています。
野村総合研究所(NRI)の沿革は以下の通りです:
1965年:(株)野村総合研究所(NRI)設立。
1966年:(株)野村電子計算センター(NCC)設立(1972年に野村コンピュータシステム(株)に社名変更)。
1967年:ニューヨーク事務所(現 ノムラ・リサーチ・インスティテュート・アメリカ)を開設。
1988年:(株)野村総合研究所と野村コンピュータシステム(株)が合併し、(株)野村総合研究所となる。
2001年:東京証券取引所第一部に株式を上場。
2015年:創立50周年を迎える。
2023年:新しい長期経営ビジョン「NRI Group Vision 2030」をスタートさせ、中長期の継続した成長に向けて取り組んでいる。
野村総合研究所(NRI)の主要な事業部は以下の通りです:
・コンサルティング:NRIは、社会や産業、企業の発展に貢献してきたコンサルティングサービスを提供してる。多彩かつ深い専門性を持つコンサルタントが、お客様のさまざまな課題に取り組みながら変革をリードしている。
・金融ITソリューション:NRIが最も精通する分野の一つが金融である。創業以来、業界の変化を先取りしながら、金融ビジネスにかかわる多くのお客様にソリューションを提供している。
・産業ITソリューション:NRIでは、流通、サービス、製造等、産業界の幅広い企業様のビジネス革新をITで実現している。
・IT基盤サービス:事業活動の拡大やIT活用の深まりとともに、企業のシステムが巨大化・複雑化する中で、その土台となる「システム基盤」は、ますます重要になっている。NRIは、先端的な技術を見通し、戦略的に各ソリューションに取り入れ、提供している。
野村総合研究所(NRI)のサービス事例は以下の通りです:
・インターネットバンキングの可用性向上:あるネット銀行は、迅速かつ柔軟なサービス提供を実現するために、クラウドへの全面的な移行を開始し、クラウドネイティブ化を推進している。AWSの機能を活用することで、データの完全性を確保したままマルチリージョン化を実施。システムを障害で停止させることなく稼働し続けられる能力を高めた。
・セキュリティと開発自由度の好バランスを実現:ある企業は、クラウド上でのセキュリティ確保に発見的統制を取り入れることで、迅速な開発の妨げとなっていたIAM権限制御による予防的統制を大幅に緩和し、安全かつ高効率なシステム開発を可能とする環境を整えた。
・証券会社の勘定系システム:ある証券会社は、社内にあるデータを一元管理する統合DWHをAWS上に構築し、これをベースにお客様が利用する車両管理システムや、社内アプリケーションの開発・運用に取り組んでいる。
これらの事例は、NRIが提供するソリューションが、様々な業界や企業のビジネス革新をITで実現していることを示しています。
コンサルティング業務未経験の方の転職事例として下記があります。
・化学メーカー 30代
・電子部品メーカー 30代
・ISP 20代後半
・ユーザー系SIer 20代後半
平均年収は、約1200万円+αとされています。年収は、個々人の経験やスキル、役職により異なりますので、お問い合わせください。
野村総合研究所(NRI)が求める人物像は以下の通りです:
・未来創発という志を共有する人:NRIの強みは、未来創発という志を共有している一人ひとりの社員にあります。そのため、NRIは未来を見通し、未来を創り出すことができる人材を求めています。
・興味とバランス感覚を有する人:NRIでは、求める人物像や選考基準において、「興味とバランス感覚を有する」ことを挙げています。
・自身の目指すべき姿を定義できる人:NRIでは、各キャリアパスを人物像として明示することで、社員が自身の目指すべき姿を定義できるようにしています。
1965年4月1日
東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
株式会社野村総合研究所の求人情報をご希望の方はお問い合わせください。